見積書の発行はこちらホームページをまずは無料で作ってみる

コムログクラウド使い方教室

スタッフブログ

< 前へ

52件中31-45件を表示

次へ >

寝台列車に乗りたい

  新幹線が発達し、時代の流れのせいでしょう、寝台列車が消えつつあります。いや、新幹線も好きなんですが、、、のんびり行く寝台列車も好き。「いつか乗ろう!」と思ってはいたものの、いつの間にかなくなり、乗りそこねた寝台列車も。でも、寝台列車の予約の取り方がわからない。個人で予約する場合は、基本的には、通常の列車予約と同じように1ヶ月前から窓口にて取り扱い。でもでも、人気があるものや、時期によって…

iPhone アプリを活用してみよう[画像編]

 写真や動画をホームページやブログにアップしたい。それもかっこよく、可愛く上げたい。かと言ってパソコンに写真を転送してPhotoshopやイラストレーターなどで加工するのはめんどくさいしそもそもそんな高額のソフトを持っていない。ではどうするか、アプリで簡単に加工しちゃいましょう。写真の明るさだけではなく、モノクロやセピア切り取りから傾けたり、文字を入れたり、スタンプを入れたり色々できちゃいます…

「読んだら記録」のすすめ。読書管理のための2大Webサービス比較

  本を読んでも、読んだ内容を忘れてしまう。 読んだ本のタイトルを忘れてしまって、同じ本をまた買ってしまう。 そんな経験がある方は、読書管理のためのWebサービスを利用してみるといいかもしれません。  読書管理のためのWebサービスはいくつかありますが、今回は大手サイト「ブクログ」と「読書メーター」を主観的に比較してみました。  読書メーター  読書メーター…

ブラウザって何だ???

すっかり春の装いかと思いきや寒い日がありますが、福岡では、花見のシーズンも終わってしまいました。そんな時期の大きな関心ごととして、とうとうWindowsXPのサポートが終了します。春だし Windows XP を卒業しましょう!    これを機に、パソコンを買い替えた方も多いのではないでしょうか?そして、windows8 または windows8.1に買い替えて誰もが感じたかと思います。操…

「なんだかスゴイ!」 色色[:iroiro]

昨日は4月1日ということで、新年度のスタート、そしてエイプリルフールでしたね。Web業界でも色んなサイトで、みんなを笑顔にするユーモラスな嘘が発表される日です。みなさんのまわりにも笑顔になるような素敵な嘘はありましたか?なかった人は、エイプリルフールネタを検索してみると楽しいかもしれませんよ!改めまして、こんにちは!文章を書くのが苦手なスタッフのKOGAです。そんな私から、今回は・・・「なんだかス…

春だし Windows XP を卒業しましょう!

3月も後半という事で各地でさくらの開花宣言が発表されていますね。私は4月にお花見にいく予定で今から楽しみです。4月といえばWindowsXPのサポートが終了しますが、皆さんご準備は大丈夫ですか?    Windows XP、Office 2003 サポート終了の重要なお知らせ | Microsoft    https://www.microsoft.com/ja-jp/win…

知っているようで知らないメールについて:その1

スタッフの伊東です。昨今、LINEなどといった便利なツールが出回ったことにより、メールそのものの仕組みが古いって話が上がってきたりします。メール技術そのものは、かなり古くからあり世界的に普及しているので、何かしらの問題を解決する方法も出てきてきても、解決が難しい様々な問題点があります。そんな問題点なんかについて何回かに分けて、ちょこっとだけ紹介出来ればと思います。いきなり難しい話なんですが、今回は…

イーハイ部族図鑑

こんにちは、スタッフのむぅです。 「狩野英孝さん ギネス記録達成!1日1001回ブログ更新!」にはかないませんが。今、スタッフメンバー全員で スタッフブログ に 挑戦中 です。1人だけの更新ではないので、さらにいろんな情報をお届けできるかと思います。そのイーハイブスタッフ(イーハイ部族)を少しだけご紹介させてください。 イーハイ部族図鑑  クローバー 10人ぐらいで昼間の時間に活動しま…

成功するコンテンツを作成するための『秘訣』 その1

ホームページを作ったならやっぱり人に見てほしいですよね?しかし作ったのはいいがなかなか人が見に来てくれない!なんて悩んでいる方はたくさんいるかと思います。一番に疑うのはサイトのコンテンツ内容に問題があるのでは?と悩む方が大半ではないでしょうか?ではコンテンツ内容を見直そう!とその前に、自分がインターネットで何か探したいときにまず何をするのかを考えてみてください。YahooやGoogleなどで検索文…

消費税8%増税対策お済ですか?

平成26年(西暦2014年)の4月1日以後に消費税が5%から8%に改正されます。みなさまは消費税対応は終わりましたか?法改正については、私も法律家ではないので不正確な内容や表現があるかもしれませんが、今回の増税のポイントについて少しまとめてみます。<ポイント>税率が5%から8%に改正された。基本的には総額表示(税込みで表示する)ことが推奨されている。ただし平成29年3月31日までは、誤認防止措置を…

旅に出る前にやること。

自他共に認める地図オタク兼列車旅好きのママ鉄スタッフです。   (他のスタッフみたいにネットに詳しくないので、とあるサイトの紹介だけ・・・)冬は寒いのであまり出かけずに、地図帳広げてたまにGoogleマップを見つつ妄想旅行で楽しんでいます。列車の旅に出る時は、基本的には、自分で全部探して手配している私です。ツアーやパックで行くより高くなりがちですが、うまく組み合わせることができれば、安くなるこ…

あの人は、どうやってホームページやブログをチェックしているの?

 たくさんのホームページが世の中にはあります。そしてたくさんの情報が毎日発信されています。みなさんも気になるホームページや、ブログも多いのではないでしょうか?ただし、全部見て回ったり、チェックしたりするのはとっても時間がかかります。でも、Facebookのあの人や、Twitterのあの人は、なんかいろんな情報をよく知っていて教えてくれる。新しいニュースなんかもシェアしている。分析してコメント…

読みたい本が図書館にあるか、簡単に調べられるツール4選

  こんにちは! なぜか図書館で本を借りることに罪悪感があったりするTUTUMIです。 しかし、読みたい本をぜんぶ買っていたら、破産してしまいます。   お金にも書棚にも限界がある以上、積極的に図書館を利用して、ステキな読書ライフを送りましょう。 (そんで面白かったら買うのだ)    Amazonで探した本が図書館にあるかどうか教えてくれるツール`1…

Facebookで思わぬタグ付けを防ぎたい

Facebookで思わぬタグ付けをされ、びっくりした経験はないでしょうか?(タグ付け表示設定はこちら)例えば、友達Aさんと友達Bさんがいたとします。この場合、AさんとBさん同士は友達ではないとします。とある写真CをAさんがアップし、あなたがタグ付けされました。すると、あなたのタイムラインにタグ付けされたことが載ります。結果、Bさんのニュースフィードにもあなたがタグ付けされたことが載るので、Bさんは…

夏季休暇に伴う休業のお知らせ

------------------------------------------------------------------  夏季休暇に伴う休業のお知らせ------------------------------------------------------------------ 弊社では、誠に勝手ながら以下の期間中を夏季休暇に伴う休業期間とさせて頂きます。 【休業期間】`…

< 前へ

52件中31-45件を表示

次へ >