| ■メールマガジン登録はこちら > メールマガジン登録 【掲載中の人気コラム】 ■ホームページ制作後の運営方法 ■会社も成長させちゃうホームページビジョンシート ![]() ![]() |
541件中1-15件を表示
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
歯科の定期検診、健康診断とか車検とか…。
私たちの暮らしには、いろんな「定期検診」ってありますよね。
でも、ホームページってどうでしょう?
一度作って、「できた!」でそのまま放置していませんか?
更新してるつもりでも、これでいいのかな…って誰にも聞けなかったりしませんか?
「誰も見てない気がする」
「どこを直せばいいのか分からない」
「そもそも、この内容でちゃんと伝わってるのか不安…」
こんな声を、本当によく耳にします。
だからこそ、オープンイーハイブです。
もともとオープンイーハイブは、
「みんなで、わいわいと情報発信のことを話し合おう」
「お互いにちょっとずつ助け合おう」
そんな場として始めたものでした。
今回、あらためて分かりやすくするために、
『ホームページの定期検診』っていうサブタイトルを付けましたw
いや、もともとそういう場所なんですけどね(笑)
誰かにちょっと見てもらうだけで、意外な気づきってたくさんあります。
「ここ、こう直したらもっと良くなるかも」とか
「これって、伝わってないかも」とか。
自分では当たり前だと思っていたことが、他の人には全然伝わってなかったり。
「他の人の意見を聞いてみたい」
「改善点を一緒に探したい」
「最新のやり方を知りたい」
そんな方にこそ、ふらっと顔を出してほしいです。
オープンイーハイブの『ホームページの定期検診』は、
天神での開催時は参加費無料!
新宮CoCoスクエアでの開催時は、ドロップイン費用(1時間330円)のみ!
「え、そんなに安くて大丈夫なんですか?」って聞かれることもありますが、
そもそも売り込みが目的じゃありません。
みんなで集まって、話して、学んで、「これならできそうだな」って思ってもらえたら十分なんです。
なので、どうぞ気軽にお越しください。
それから、3時間で作れるホームページ制作セミナーもやっています。
こちらは1,500円ですが、コムログクラウドを使っている方は無料です。
一度習ったけど忘れちゃった!という方の復習にもぴったりですよ。
せっかく作ったホームページが、もっと届くように。
せっかく書いている言葉が、もっと誰かに伝わるように。
一人で抱えずに、ちょっとだけでも人に見てもらうと、意外と面白いものです。
オープンイーハイブは、その名のとおり「開かれたハチの巣」です。
誰かが飛んできて、花粉を運んで、蜜をつくるように、
情報もアイデアも人から人へ飛んでいって、
じわじわ形を変えながら育っていく。
そんな場所です。
ちょっと見てもらおうかな?
そんな気持ちになったら、ぜひ声をかけてください。
相談、お待ちしています。
日程はここをチェック
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
7月のお知らせ 新宮CoCoスクエア1周年はてんこ盛り! 【イーハイブ平井】
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
「週2正社員」は、誰のため?──初の3人コラボセミナーを終えて in 大阪
2025年5月29日、大阪の谷町の大阪府商工会連合会
地域貢献型企業経営サポートセンターで行われた「短時間正社員という打ち手」セミナー。
今回は私・平井良明にとっても特別な回になりました。
なぜなら――初めての“3人コラボ登壇”だったからです。
一緒に登壇したのは、
制度設計のプロであり、社労士の 津森雅彦さん
キャリアの深層を引き出す、1on1支援の 永岡正直さん
私はいつものように、啓発係。
「週2正社員って、こんな制度があるんですよ」
「実は、経営者にも、従業員にも優しい制度なんです」
という話を、なるべくわかりやすく、なるべくしつこく(笑)投げかけました。
「制度を知るだけ」では変わらない。
これは、何度セミナーをやっても思い知らされることです。
実際に導入しようとすると、
当然、就業規則や法的整備が必要になります。
そこで欠かせないのが、社労士の津森さんの視点。
制度導入に伴う“落とし穴”や“勘違いされやすい点”を丁寧に拾ってくれました。
でも、それでもまだ、足りないんです。
たとえ制度を整えても、
「私はなぜ働くのか?」
「どんな働き方が、今の自分にとって心地よいのか?」
そういった“内なる問い”に向き合えなければ、結局は表面的な改革にとどまってしまう。
そこを支えてくれるのが、永岡正直さんの存在でした。
管理職への1on1支援や、組織における対話の促進に長けた永岡さんは、
職場内で生まれやすい“ハレーション(摩擦)”の事例とともに、
「人が動くとはどういうことか」を、静かに、でも深く語ってくださいました。
セミナー終了後の懇親会では、
自然発生的に「短時間正社員 広げ隊(仮)」が誕生(笑)
関西でも、この動きをもっと広げよう!という流れが生まれました。
制度設計の支援をする社労士。
職場に内在する“なぜ働くのか”を見つめる対話のプロ。
そして、それを社会に伝えていく啓発担当の私。
バラバラに見えて、でも実は“同じ船”に乗っているんだなあと感じた時間でした。
短時間正社員制度や週2正社員という働き方は、
「働きたくてもフルタイムでは働けない」人たちにとっての救いであり、
「辞められると困る」企業にとっての希望でもあります。
制度は、仕組みの話です。
でも、人が動くのは、心の話です。
この2つを橋渡しできる場として、今回のようなセミナーを、また続けていきたいと思います。
「辞めない職場」が当たり前になる未来へ。
ゆるく、でも確実に、動いていきましょう。
──平井良明
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
「“なんとかなる”の根拠は、行動にある」Startup Weekendプレイベントを終えて
私はこの日、パネラーとして話をしに行ったつもりでしたが、気づけばたくさんの“まなざし”に出会い、逆に学び直す時間になっていました。
学生のみなさんの感想を読みながら思ったのは、「自分の生き方を自分で選びたい」という、まっすぐな意志の存在です。
起業とか、週2正社員とか、新しい働き方の話をしてきたけれど、結局のところ伝えたかったのはひとつ――
“あなたのままで、ちゃんと価値がある”ってこと。
「なんとかなる」って言葉は、魔法でも無責任な楽観でもありません。
でも、いまを見つめ、これからに手を伸ばしている人にとっては、
“自分にかけるちいさなエール”になる気がするんです。
未来は、誰かに与えられるものじゃない。
それぞれの「やってみたい」が、少しずつ形になっていく。
そんな風に、人生は進んでいくのかもしれません。
このイベントが、その最初の一歩になっていたなら、
それはきっと、ちょっといい時間だったのだと思います。
そうそう、ちょっと余談ですが、アンケートの中で「起業」と「企業」がけっこうな頻度でごっちゃになっていて、「企業してみたい」とか「企業に関心が湧いた」という表現がちらほら(笑)。
でも、それも無理はないなと思います。
“起業”って、まだまだ日常語じゃない。聞いたことはあっても、自分の言葉としては遠い。
だからこそ、今回のようなイベントを通して、
「自分にもできるかもしれない」「いつかは選択肢になるかも」
そんなふうに、ほんの少しでも**“起業”が身近なものになればいいな**と、心から思っています。
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
苦戦中! トゥクトゥクに運転してみたくないですか?【イーハイブ平井】
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
全8回 ホームページ制作セミナー みやこ町地域雇用創造協議会
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
ForGoodアワード一般投票部門受賞しました。 また第2弾のクラファンが始まりました。 【イーハイブ平井】
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
【セミナー実績】
東京・福岡にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、全国商店街支援センター、創業スクール、大阪商工会議所、福岡商工会議所、福岡市スタートアップカフェ、大分県商店街振興組合連合会 、山口県、長崎市、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、西日本オフィスメーション、ディグレ等
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
========================================================
コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/
中小企業向け コムログクラウド /
福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================
新年あけましておめでとうございます。Forgoodにノミネートされました。 【イーハイブ平井】
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo
541件中1-15件を表示