見積書の発行はこちらホームページをまずは無料で作ってみる
すまっぽん!オンライン説明会
平井@イーハイブのメルマガ
登録はこちらから >>

コムログクラウド使い方教室

イーハイブ平井のCOMLOG日記

イーハイブ平井のコムログ日記

平井良明
ツイッター:@comlog
【プロフィール】1995年 九州工業大学大学院時代に起業。1997年に株式会社イーハイブ・コミュニケーションを設立し、代表取締役に就任。2000年 選挙情報専門サイトElection.(月間PV500万)を立ち上げ、2004年 自社独自開発のブログを公開。その後ブログに特化して開発を行う。同時に、ブログの楽しさや可能性を伝えるために、全国でセミナーや講義を行っている。  ■プロフィールの詳細>>
【セミナー実績】 福岡・東京にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、福岡県中小企業振興センター、九州大学、九州工業大学、西日本オフィスメーション等
■メールマガジン登録はこちら >
   メールマガジン登録
【掲載中の人気コラム】
  ■ホームページ制作後の運営方法
  ■会社も成長させちゃうホームページビジョンシート
follow us in feedly 

532件中1-15件を表示

次へ >

苦戦中! トゥクトゥクに運転してみたくないですか?【イーハイブ平井】

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

4度目のクラファンですが、今回は趣旨が伝わっていないのかな。
苦戦中です。一番若干大丈夫だろうと安心していたのもあってか。
難しいものです。

以前もかきましたが、クラファン自体が難しいのかもしれません。

でも、負けずに行います。
みなさんがトゥクトゥクに乗って楽しんでいる姿を夢見て!

ということでトゥクトゥクのクラファンです。
もしご興味ありましたら、覗いてみてください。

https://for-good.net/project/1001369






今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】みやこ(京都)町のセミナーがあと4回で終了します。


2月に始まりました8回コースのホームページセミナーです。
残すところ4回となりました。

いつも私の3時間セミナーに色々なツールなどの使い方を
特別枠で用意して8回のコースにしました。

インターネットの歴史から、構成要素、
そしていつものビジョンシート

さらに、ChatGPT 生成AIや、画像作成ツール Canvaなども
ゆっくりじっくり行っております。

このセミナーはもう最後かもしれませんが、
コンテンツは作ったので、どこかで活かすかもしれません。

その時はお楽しみに



 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 3月のお誕生日おめでとうございます。 
 3月の別名「夢見月」
   https://note.com/comlog/n/nd7d65c288034


 ■新宮CoCoスクエア 第2弾クラウドファンディング開始のお知らせ トゥクトゥクの導入
   https://note.com/comlog/n/n41059800caea


 ■文化の違いが生む「週○労働」の捉え方 – 日本と欧米の働き方の違い
   https://note.com/comlog/n/n532071123044

 ■週2正社員・短時間正社員制度は誰のためのものか? 決して労働者だけのためではない!

   https://note.com/comlog/n/n53683e14cdd5

 ■新宮CoCoスクエアは縮小社会におけるウェルビーイングの実践拠点

   https://note.com/comlog/n/n90a604414920

 ■あなたの会社の定年退職再雇用 それでいいですか?定年退職再雇用と役職定年の課題と解決策

   https://note.com/comlog/n/n062449eed7d6

 ■経営資源の本質:使えば減るもの、育てて増えるもの「ヒト・モノ・カネ・情報」

   https://note.com/comlog/n/n93785cd9f542

 ■飲みながら語る社会貢献!? 101プロジェクトが楽しすぎる件
   https://note.com/comlog/n/nfa145a46915d




 ■「こんねくとラジオ」第9回:ラジオと地域の可能性を広げる

   https://note.com/comlog/n/n03ef70490780

 ■「こんねくとラジオ」第10回:法人化への挑戦とコラボの可能性

   https://note.com/comlog/n/n9e7d37af87de

 ■「こんねくとラジオ」第11回:落語会と日本文化の魅力

   https://note.com/comlog/n/n350249201733

 ■「こんねくとラジオ」第12回: トゥクトゥクで地域を元気に

   https://note.com/comlog/n/n06199250935f

 

【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています

  
  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 

【4】ホームページセミナー&出没予定



   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  新宮

   3時間でホームページが作れるセミナー
    https://seminar.comlog.jp/167952.html
   Facebookイベント
    https://fb.me/e/2Feo7VrU8



  みやこ町 ホームページセミナー
   3月までの毎週金曜日
   https://x.gd/zFwsx

【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   3月13日(木) 13時から16時 新宮にて
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     今回は新宮です。お間違えなく
     https://fb.me/e/2OspAZo6O


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

全8回 ホームページ制作セミナー みやこ町地域雇用創造協議会

2月から3月まで毎週 福岡県京都郡みやこ町にてホームページ作成セミナーを行います。
先日第一回が行われました。

おそらくホームページセミナーでは、取り扱うことが少ない?もしくは今回日本初かもしれませんが、自分のキャリアを考えながらホームページって?っていう話をさせていただきました。

当日は、九州地方珍しく雪がつもり、交通手段を考えながら、なんとか会場に間に合いました。
途中 JRが1時間も遅れたりして、焦りましたが、福岡から小倉までは、雪が積もっていて、小倉すぎたら、雪の形跡もないほど晴れていました。

無事に開催できてよかったです。あと7回のセミナーですが、参加者の皆さんが、ホームページを恐れずに、簡単に作成できるようになってほしいと思っています。
 


厚生労働省委託事業
令和6年度地域雇用活性化推進事業
 

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件


近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。
 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

ForGoodアワード一般投票部門受賞しました。 また第2弾のクラファンが始まりました。 【イーハイブ平井】

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

1月31日ForGood主催の 社会貢献クラウドファンディングアワード2024の
一般投票部門を受賞しました。

新宮CoCoスクエアの立ち上げのクラファンでしたが、
無事成功しただけではなく、順調に新宮CoCoスクエアも成長していることを
報告させていただきます。
https://shingu.cocosquare.jp/167321.html


さらに次のステップのためにトゥクトゥクのクラファンを始めました。
もしご興味ありましたら、覗いてみてください。

https://for-good.net/project/1001369






今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】山梨県で山梨県人口減少危機対策本部に招待いいただき短時間正社員についてお話をしてきました。


昨年7月のNHKで短時間正社員制度が取り上げられたニュースをきっかけに
山梨県さんにお声掛けいただき講演が決まりました。
約100名の企業の方にご参加いただきました。
なかなか、世の中の動きとして、多少はあるものの、
未だに、企業のためには、負担が増えるが、従業員のために入れな
きゃいけないと思っている事業者も多く、今回も、一番最初に
短時間正社員制度は、誰のためですか?って手を上げてもらったら、
殆どの方が従業員のためと挙手されました。

もちろん従業員のためではあるものの、
これは、今後の企業運営においても、重要な取り組みになることを
お伝えしました。決して従業員だけのためでもなく、企業のためでもなく、
働くみなさんと、それを支援する組織の皆様にも、お役に立てると思っております。


また、機会がありましたら、全国どこでも伺いますので、
お声掛けください。



 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 2月のお誕生日おめでとうございます。 
 2月の別名「梅見月」

 ■短時間正社員・週2正社員が、中小企業の働き方を見直す新しいアイデア

 ■短時間正社員・週2正社員から始めるキャリア開発支援と組織開発

 ■零細中小企業が短時間正社員を導入するためのステップ

 ■私が感動した「腐るお金」なのに、伝わってないことも判明。資本主義からの脱却が鍵?


 ■腐るお金が生み出す地域循環。なぜ伝わらないのかを解説!



 ■こんねくとラジオ 第3回目「ホームページから始まるつながりとチャレンジ」
   https://note.com/comlog/n/nad16072f5823

 ■こんねくとラジオ 第4回:新宮CoCoスクエアの2024年を振り返る
   https://note.com/comlog/n/n5f019d6f663c

 ■「100万の女になる!」目標達成へのリアルな道筋 - こんねくとラジオ第5回
   https://note.com/comlog/n/na7db08133409

 ■「動いてみる」という最初の一歩が未来を変える- こんねくとラジオ第6回
   https://note.com/comlog/n/naceb424777b9

 ■「こんねくとラジオ」第7回:水引の未来とブランド化への挑戦
   https://note.com/comlog/n/n0f4a82fd2729

 ■「こんねくとラジオ」第8回:経営と受け入れの哲学
   https://note.com/comlog/n/nf699e20c3dca

 ■コワーキングスペース新宮CoCoスクエアの運営の秘密
   https://note.com/comlog/n/n59b389982da5

 
【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています
  
  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 
【4】ホームページセミナー&出没予定

   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  新宮
   3時間でホームページが作れるセミナー
     2月はお休み

  みやこ町 ホームページセミナー
   3月までの毎週金曜日
   https://x.gd/zFwsx

【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   2月13日(木) 13時から16時 天神イーハイブにて
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     新宮まで行けないけど新宮CoCoスクエアの現状を聞きたい人もどうぞ
     https://fb.me/e/2Iism98du


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

平井良明 プロフィール

■平井良明プロフィール
1970年、北九州生まれ。
1995年九州工業大学大学院在学中に学生起業し、1997年に株式会社イーハイブを設立。インターネット黎明期から中小企業や起業家向けにITソリューションを提供してきました。選挙情報専門サイト「Election.」や、独自のブログシステム、ホームページ作成ツール「コムログ」「すまっぽん!」の開発を通じて、情報発信の効率化とビジネス活用の支援を行っています。

主な活動
・起業支援
小規模ビジネスやプチ起業を目指す人々に向けた勉強会やセミナーを開催。専門用語をわかりやすく説明し、「初心者にもやさしいプログラム」を提供。マーケティングやマネジメントをシンプルな視点で伝える独自のアプローチを採用しています。
・新宮CoCoスクエアの運営
地域住民や事業者が交流し、働く場を提供する多機能施設「新宮CoCoスクエア」の運営を通じ、地域経済の活性化に貢献。コワーキングスペースやレンタルボックス、ラジオブース、カルチャースクールなどを展開。
・「腐るお金」の推進
新宮CoCoスクエアで採用している地域通貨「CoCoコイン」を活用し、地域経済の循環を支援。失効ポイントを再分配する独自の仕組みで経済活動を活性化しています。
・講演活動
働き方改革や地域経済の循環をテーマに、大学や商工会議所、スタートアップイベントで講演。難しい専門用語を排除し、わかりやすい内容で幅広い層に支持されています。

株式会社イーハイブとして
・選挙情報専門サイト「Election.」
2000年に立ち上げた選挙情報専門サイトは月間500万PVを記録し、日経CNBCやTBS「筑紫哲也のNews23」など、複数のメディアで特集されました。
・独自ブログシステムの開発
2004年に公開したブログシステムは、企業の情報発信や内部コミュニケーションの効率化を実現し、全国の企業に導入されました。
・ホームページ更新ツール「コムログ」「コムログクラウド」
簡単に更新できる独自のホームページ作成ツールを提供。多くの中小企業に採用され、情報発信の負担軽減に貢献。
・アプリ風ホームページ「すまっぽん!」
2015年、障がい者就労支援A型事業所カムラックと共同開発。簡単かつ低コストでアプリ風のホームページを作成できる画期的なツールとして評価を受け、「フジサンケイビジネスアイ 革新ビジネスアワード」オーディエンス賞を受賞しました。

【セミナー実績】
東京・福岡にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、全国商店街支援センター、創業スクール、大阪商工会議所、福岡商工会議所、福岡市スタートアップカフェ、大分県商店街振興組合連合会 、山口県、長崎市、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、西日本オフィスメーション、ディグレ等


【取材実績】
テレビ:NHK、日本テレビ、テレビ朝日、フジテレビ、TBS、日経CNBC、FBS福岡放送、RKB毎日放送、KBC九州朝日放送、TNCテレビ西日本、TVQ九州放送
新聞雑誌:日経新聞、日経産業新聞、読売新聞、毎日新聞、朝日新聞、中日新聞、西日本新聞、フジサンケイビジネスアイ、アントレ、BIG tomorrow、ふくおか経済、福岡2001ほか
 
取材・メディア掲載
NHK、日本テレビ、フジテレビ、日経CNBC、日経新聞、西日本新聞、経済誌「BIG tomorrow」など、多数のメディアで取り上げられました。
主な著書
「読み書きそろばんソーシャルメディア!」(梓書院、2012年)
「中小企業がパートナーとして選びたい福岡の30人」(マスターピース、2017年、共著)
「週2正社員のすすめ」(一般社団法人中小企業事業推進機構、2023年、共著)
「小説 週2だけど、正社員です!」(一般社団法人中小企業事業推進機構、2023年、監修)
 

 

 

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する




 ========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai
 
ホームページ セミナー

新年あけましておめでとうございます。Forgoodにノミネートされました。 【イーハイブ平井】

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。


2025年は、短時間正社員も、新宮CoCoスクエアも、
そして、コムログクラウドもすまっぽん!も、
より成長していきますので、どうぞよろしくお願いします。

また、ForGoodアワード2024ノミネートされました!
あなたの1票で未来を応援してください。
   https://note.com/comlog/n/n795277210ad0


投票こちらから
https://magazine.for-good.net/award/award2024/#socialgood




今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】30周年を迎えて、ラジオ番組をはじめました。


起業・創業支援と言ってもたくさんの方法があります。
新宮CoCoスクエアもそうですが、ラジオ番組を持つことになりました。

ラジオ番組は、2001年に選挙情報専門ラジオElection.を放送してました。
国会議員を読んできたり、選挙前に公開討論会を行ったり、
毎週30分の番組を持っていましたが、それから23年ぶりのラジオ番組です。

ゲスト出演は、年に数度は出さしていただいていましたが、
自分の番組となるとネタ探しが大変です。

でも楽しんでいこうと思っております。
Stand.fm
  https://x.gd/h3EYE

YOUTUBE こんねくとラジオ 
  https://www.youtube.com/watch?v=9jBK6MJ3cJM&list=PLACwd67x-E1cdVD4bVqm9_yDrhPDsqa96


「こんねくとラジオ」は、福岡の方言「来てね」という呼びかけと英語の「つなぐ」を組み合わせた言葉です。この名前には、地域や人々が互いに手を取り合い、新しい未来を築いていく願いが込められています。毎週15分の番組では、地域の可能性を引き出し、人々を新しいつながりへと導くことをテーマにお話しします。

アーカイブ
https://note.com/comlog/m/m6b983a5dcc16


感想や、ご意見お待ちしております。

 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 1月のお言葉「和顔愛語(わげんあいご)」
  お誕生日おめでとうございます。
   https://note.com/comlog/n/n06f484c2a587


 ■ForGoodアワード2024ノミネートされました!あなたの1票で未来を応援してください   https://note.com/comlog/n/n795277210ad0

 ■日本だからこそ、ハッピーメリークリスマスと言いたいw
   https://note.com/comlog/n/n3ddcbbf63460
 

 ■短時間正社員という言葉を弄ばないで!
   https://note.com/comlog/n/n8654f71ff266

 ■2024年今年の記事ランキング
   https://cloud.comlog.jp/hirai/1531.html


こんねくとラジオ 毎週金曜日お昼12時半~

 ■ラジオ番組「こんねくとラジオ」始まりました。
   https://cloud.comlog.jp/hirai/1529.html
 
 ■こんねくとラジオ スタートです。
   https://note.com/comlog/n/n1d75834bb2f2

 ■こんねくとラジオ 第1回目「地域と未来をつなぐ、新しい働き方の提案」
   https://note.com/comlog/n/n5b90c7bb6147
 
 ■こんねくとラジオ 第2回目「チャレンジを応援するレンタルボックスの秘密」
   https://note.com/comlog/n/n276c6984e8e6

 ■こんねくとラジオ 第3回目「ホームページから始まるつながりとチャレンジ」
   https://note.com/comlog/n/nad16072f5823

 ■こんねくとラジオ 第4回:新宮CoCoスクエアの2024年を振り返る
   https://note.com/comlog/n/n5f019d6f663c
 

【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています

  
  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 

【4】ホームページセミナー&出没予定


   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  新宮
   3時間でホームページが作れるセミナー
    1月14日(火)13時~ https://seminar.comlog.jp/166110.html


【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡・新宮 
   1月23日(木) 13時から16時 新宮CoCoスクエアにて
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     https://www.facebook.com/events/590719393695423


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

今年のランキング

2024年も残り僅かです。

今年の記事ランキングです!

自分のブログ記事からは、いつもの通りダントツの1位

1位.「月曜から夜ふかし」で”ろくろ回し”が紹介されました! 

2.日本の祝日は多すぎる!イーハイブの休日のあり方を考える! 

3.小さな企業でもJANコードが取れると聞いたので、とってみよう(その2) 
4.チェーンメールってなぜいけないの? 
5.池上彰さんも、、、、チェーンメールの説明間違ってますよ 

ぜひ1位以外の記事も読んでみてください。

次は、noteから

1位 6月の禅語は、雨奇晴好(うきせいこう)
 なぜ2022年の6月の記事がアクセスが多かったのか謎ですし、6月の雨奇晴好だけが、上がってきたのか?
でもいつも、気持ちは一緒です。
「雨奇晴好」とは、晴れてよし。雨が降ってもまたよし。

2位  大人数でのじゃんけんを素早く決める!「ひだりとじゃんけん」

 ひだりとじゃんけん!が 特に思いついたけど 順位を決めるアプリを見つけたので使った無いのですが、アプリがなければ、絶対これありだと思うんですよね。



3位 人間理解力は、いつ学んでも遅くないけど。 子供の時代にたくさんの経験が活きてくるはず。(第4の扉)
たんなる人間理解力だけの話ではなく、をどこで身につければいいのか?という話題を振りました


4位  機嫌の語源について調べてみた


3位 反応しない練習 慈悲喜捨

noteのいいねの数になると

1位 コワーキングスペース新宮CoCoスクエアの運営の秘密

2位 週2正社員がNHKで特集されました!その短時間正社員制度がもたらす未来に向けた施設が新宮CoCoスクエアです。


3位 キャリアコンサルタントと週2正社員


4位 ハンドメイド、お菓子に続く、新宮CoCoスクエアの新たな楽しみ――ブックマンション シェア型書店

5位 9月の誕生日の皆様 お誕生日おめでとうございます。9月の言葉は、「報恩感謝」です。
6位 起業創業と週2正社員の相性はいい!



来年もよろしくお願いいたします。


平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

ラジオ番組「こんねくとラジオ」始まりました。

2024年12月6日金曜日からラジオ番組スタートしました。
ラジオのゲストは、年に何度かあったけど、
自分のラジオ番組を持つのは、23年ぶりw

毎週週末金曜日のお昼休みにお聞きいただけるように
毎週金曜日12時半から15分間お届けします。




Stand FMがメインですが、
YOUTUBEでも、お聞きしていただけます。
 

こんねくとラジオ 〜人と人、地域と未来をつなぐ〜

地域が持つ可能性を最大限に引き出し、人々を新しいつながりへと導く「こんねくとラジオ」。この番組では、暮らしの中で感じる課題や挑戦、そして未来に向けた希望をテーマに、毎週金曜日のお昼15分間の特別なひとときをお届けします。

「こんねくとラジオ」は、その名前が示す通り、「来んね」と「Connect」を掛け合わせた造語です。福岡の方言で「来てね」という親しみのある呼びかけと、英語の「つなぐ」という意味を融合させたこの言葉には、地域や人々が互いに手を取り合い、新しい未来を築いていくという願いが込められています。

番組のテーマは「つなぐ」こと。人と人、地域と地域、そして今と未来をつなぐ架け橋となることを目指しています。情報が溢れる現代社会で、私たちは本当に大切なものを見失いがちです。そんな中、この番組はリスナーの皆さんに「つながる」喜びを再発見してもらうための場所として、温かく身近なエピソードから新しい視点を提供します。

番組内容は多岐にわたります。進行役は中原正博が務め、メインパーソナリティーは平井良明氏です。

  • 地域で活躍する方々へのインタビューを通じて、その熱意や想いに触れる時間。

  • 起業や地域活性化に取り組む人々の取り組みを紹介し、新しいビジネスや働き方のヒントをお届け。

  • 中小企業支援や働き方改革の現場からの声を通じて、リスナーとともに考える未来の働き方。

また、「ゆるすこと研究所」の所長として知られる平井良明が、自身の独自の世界観を通じて「つながり」の意義を語ります。平井氏が紡ぎ出す物語や視点は、リスナーに新たな発見や気づきをもたらし、日常に取り入れられるアイデアや考え方を提供します。

さらに、リスナーとの双方向コミュニケーションも大切にします。番組開始当初は、進行役の中原正博とメインパーソナリティーの平井良明氏が二人で進行しますが、ゆくゆくはゲストを交えたトーク形式に発展させる予定です。毎回、番組内でリスナーからの質問やエピソードを紹介し、地域と番組が一体となる場を目指します。「こんねくとラジオ」はただの情報発信ではありません。リスナーとともに、新しいつながりを創り出す共同作業なのです。

提供は、株式会社イーハイブ。地域活性化と中小企業支援を中心に、多様な働き方の推進や起業支援を行う同社が、このラジオ番組を通じて地域社会とリスナーの皆さんをつなぎます。

「こんねくとラジオ」は、あなたの心をほんの少し温かくし、明日への一歩を応援します。ぜひ、毎週の放送をお楽しみください。



平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

イーハイブ30周年を迎え、いよいよ30年目に突入しました。

急に寒くなってきましたが、体調など壊されていないでしょうか?
2週間前まで暑くてクーラーを入れていたのに、
先週から暖房をいれるようになりました。
近年毎年のように言われることですが、秋はどこにいったのでしょうか?

といっている間にすでに12月です。

そう12月1日は、株式会社イーハイブの創立記念日です。
株式会社としては、27歳になりますが、
合資会社として創業した、イーハイブとしては、29歳になりました。

ということで、30年目に入りました。

また、今年は、代表取締役に復帰しまして、創立記念日を噛み締めています。

引き続きよろしくお願いいたします。


今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】30周年目を迎えて


1995年の12月に合資会社として、設立しました。当時は、私も25歳でした。
社会のことも全然わからなかったなか、会社設立して、株式会社にして、
たくさんの出会いがありました。

起業創業のお手伝いもすることもあり、多様な働き方も応援することになりました。

その施設として、新宮CoCoスクエアの運営に携わっております。

少しでも恩返しと思って、
新宮CoCoスクエアで「プチ起業応援プロジェクト」をスタートしました。
https://shingu.cocosquare.jp/165531.html


これからも、たくさんの出会いを楽しみにしております。

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 12月のお言葉「忍辱持久(にんにくじきゅう)」
  お誕生日おめでとうございます。
   https://note.com/comlog/n/ncaba36eb0556




 ■タイムパフォーマンスとコストパフォーマンス、
  本当の価値って? コスパタイパって本当に重要?
   https://note.com/comlog/n/n0e270bec2619
 
 ■裏の裏は表なのに、表の表はなぜ裏ではないのか?
  をGPTくんと一緒に考えてみた。
   https://note.com/comlog/n/ne3b302b0f18e

 ■コワーキングスペース新宮CoCoスクエアの運営の秘密
   https://note.com/comlog/n/n59b389982da5

 
【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています
  
  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 
【4】ホームページセミナー&出没予定

   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  新宮
   3時間でホームページが作れるセミナー
    12月10日(火)13時~ https://seminar.comlog.jp/165514.html


【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   12月19日(木) 13時から16時 天神イーハイブにて
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     新宮まで行けないけど新宮CoCoスクエアの現状を聞きたい人もどうぞ
     https://www.facebook.com/events/534649495991014/


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html

☆★☆★☆★☆★☆★☆★年末年始休暇のお知らせ☆★☆★☆★☆★☆★☆★

弊社では、誠に勝手ながら以下の期間中を年末年始休暇に伴う
休業期間とさせて頂きます。

【休業期間】
      令和6年12月27日(金)~令和6年1月5日(日)


ネットでのお問い合わせ・サービスのお申し込みにつきましては、
上記期間中も通常通り受け付けております。
ただし、ご返答につきましては営業日内にて順次対応させて頂きますので、
あらかじめご了承下さいませ。

休業期間中は大変ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。

なお、コムログ、コムログクラウド、すまっぽん!およびその他サービスの
サーバ監視につきましては、通常通り行っております。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

新規販売システムと3ヶ月ぶりの東京出張 【イーハイブ平井】

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

新宮CoCoスクエアで、実証実験中のイーハイブの販売システム
色々バージョンアップして、使ってもらっています。

今回のバージョンアップは、レンタルボックス・ブックマンションの
オーナーさんたちの紹介ページができました。

https://cocosquare.jp/

ぜひ覗いてみてください。


また、どんなシステムか知りたい方はぜひ連絡をしてください。
正式に発表できるのは、まだ先になりそうですので


 ■種明かし! コワーキングスペース新宮CoCoスクエアの運営の秘密


   https://note.com/comlog/n/n59b389982da5







今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】3ヶ月ぶりに東京出張してきました。



東日本大震災の1ヶ月と、コロナの緊急事態宣言の数ヶ月をのぞいて
15年近く毎月東京に出張しておりましたが、
新宮CoCoスクエアが落ち着くまでは、福岡を離れられずに
出張も県内にとどまっておりました。

しかしようやく半日店長も増え、ここは任せて東京に出張だ!ということで
上京してきました。

毎月やっていたひとみ会(食事会)も8名参加されて、
久しぶりの意見交換もできました。
はやり直接あって雑談しながら、新しい情報を知ることもでき
楽しいですね。

また、千葉県松戸市に出かけて起業家向けセミナーをさせていただきました。

新宮で待っているのも色んな人が訪れてくれるのでうれしいですが、
やはり出張でしか得られない情報や経験もあるので、
私としても、大事なお仕事です。


 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 11月のお言葉「精進努力 (しょうじんどりょく)」
  お誕生日おめでとうございます。
   https://note.com/comlog/n/nf267ace3e038


 ■コワーキングスペース新宮CoCoスクエアの運営の秘密
   https://note.com/comlog/n/n59b389982da5




 ■レンタルボックスに月に5時間の店長体験!
   新宮CoCoスクエアのユニークなシステムとは?
   https://note.com/comlog/n/nca73ca94b5c1

 ■マルシェ・フリマ出店者に最適!新宮CoCoスクエアのレンタルボックス活用法
   https://note.com/comlog/n/n3b34e6dd05d4

 ■新宮CoCoスクエアの目玉「シェア型書店(ブックマンション)の使い方」
   https://note.com/comlog/n/nce631c23ed64

 ■【 レンタルボックス】で小さな起業をする。 もう一つの目玉
   https://note.com/comlog/n/nbe63e7e0002f

 ■多機能型コワーキングスペースを寺子屋として使う理由(わけ)
   https://note.com/comlog/n/n48432a92d2f9


 

【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています

  
  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 

【4】ホームページセミナー&出没予定


   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  ZOOM
   すまっぽん!セミナー
    11月6日(水)13時半~ https://seminar.comlog.jp/164553.html

  復活ビジネス交配会!
    11月25日(月) 18時 新宮CoCoスクエア
      https://www.facebook.com/events/520977434127458

【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   10月14日(木) 13時から16時 新宮CoCoにて
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     新宮まで行けないけど新宮CoCoスクエアの現状を聞きたい人もどうぞ
     https://www.facebook.com/events/534649495991014/


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

なぜ新施設は、新宮だったのか? 【イーハイブ平井】

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

新宮CoCoスクエアも、様々なイベントが行われています。
沢山の方が、出入りしてくれています。

まだ、施設を見に来ていない人は、ぜひ一度覗きに来てください。

私がブログで書いているよりも、きっとなにか新しいものが見つかるはずです。

https://shingu.cocosquare.jp/

今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】新宮って、遠すぎます。気軽に行けないです。って言葉とても嬉しいです。



新しい施設を立ち上げて、はや2ヶ月経ちました。手応えは感じつつも
福岡の人にさえ 新宮遠いと言われています。

私だって、天神より西、博多よりも南は、遠いと言って気軽にいかないエリア
東区の人だって、天神博多までは、良く行くけど、反対方面にはやっぱりあまりいかないエリアなんです。

でも、ここに立ち上げたのには理由があるのです。 
天神博多など中心地ではないからコミュニティセンターがいるんです。
それも行政主導ではない施設。
なにかビジネスできそうなときに邪魔されない施設。

天神博多など何もしなくても集まれるところは、仕事場としてはもってこいですし、
集中して仕事するブースが必要なのもよくわかります。

でも、私が作りたかったのは、コワーキングスペースなんです。
そこにいれば誰かが居て、そして、誰かが誰かを紹介してくれて、
そして、なんだかわからないうちに時間が過ぎていく。そんな場所です。

だから、中心地とは違う「場」が必要だったのです。

もちろん、昨日始まったNHK朝ドラの舞台の糸島にも、南の大野城にも、あっていいと思いますが、私はそこまで体力ないので、新宮でやっていることを真似して貰える人がでてくればいいなぁと淡い期待をしていますし、それが福岡だけでなく、全国真似してもらったら私はすごく幸せです。

ということで、ぜひ一度見に来てください。





 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 10月のお言葉「同時協力 (どうじきょうりょく)」
  お誕生日おめでとうございます。
   https://note.com/comlog/n/ndd0d6b906c4c

 ■レンタルボックスに月に5時間の店長体験!
   新宮CoCoスクエアのユニークなシステムとは?
   https://note.com/comlog/n/nca73ca94b5c1

 ■「麻雀って悪いイメージ??でも、子どもたちにも大人気!?
   新宮CoCoスクエアに福岡麻雀サークルぽこの会が入居した理由とは?」
   https://note.com/comlog/n/nf5a345041f03

 ■週2正社員がNHKで特集されました!
  その短時間正社員制度がもたらす未来に向けた施設が新宮CoCoスクエアです。
   https://note.com/comlog/n/n020ba3b88639

 ■商品を発送するとき、段ボール選びに困ったことはありませんか? 
   by 新宮CoCoスクエア 段ボールサンプルサービス
   https://note.com/comlog/n/n0dc0b121ac71

 ■マルシェ・フリマ出店者に最適!新宮CoCoスクエアのレンタルボックス活用法
   https://note.com/comlog/n/n3b34e6dd05d4



 ■新宮CoCoスクエアの目玉「シェア型書店(ブックマンション)の使い方」
   https://note.com/comlog/n/nce631c23ed64

 ■【 レンタルボックス】で小さな起業をする。 もう一つの目玉
   https://note.com/comlog/n/nbe63e7e0002f

 ■多機能型コワーキングスペースを寺子屋として使う理由(わけ)
   https://note.com/comlog/n/n48432a92d2f9


 
【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています
  
  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 
【4】ホームページセミナー&出没予定

   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  ZOOM
   すまっぽん!セミナー
    10月2日(水)13時半~ https://seminar.comlog.jp/163609.html

   週2正社員プロジェクト説明会
    10月2日(水)15時半~  https://fb.me/e/78kL9FKEQ


【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   10月17日(木) 13時から16時 天神オフィスにて
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     新宮まで行けないけど新宮CoCoスクエアの現状を聞きたい人もどうぞ
     https://www.facebook.com/events/1741576409985014/


オープンイーハイブってhttps://open.i-hive.co.jp/44623.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■



平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

5時間店長に挑戦!新宮CoCoスクエアの魅力満載。9月の予定です。【イーハイブ平井】

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

新宮CoCoスクエア、も、1ヶ月経ちました。
私達が手掛けているシステムも、
おかげさまでいろいろなご意見をいただきながら成長中です。
準備が整い次第皆様にご報告したいと思います。


9月中も、ほぼこの施設にいると思いますので、
お時間ある方は、ぜひ覗きに来てください。






今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】新宮CoCoスクエアの「5時間店長」という新たな挑戦



新宮CoCoスクエアのレンタルボックス、ブックマンションでは、
単なる代理販売ではなく、月に5時間の「店長」としてお店に
立つ権利がついてきます。これは、お客様の声を直接聞き、
その反応を間近で確認できる貴重な機会です。

店長としてお店に立つことで、お客様をお店に呼び込み、
会話を楽しみながら、他のボックスのレイアウトを研究することも
できます。この経験は、ビジネスの醍醐味を体感し、自分のお店を
より良くするための学びにつながります。


多くの方がこの「5時間店長」を楽しんでおり、
代理販売だけでは味わえない、商品とお客様が直接触れ合う
瞬間を大切にしています。この体験を通じて、ビジネスの
本質である「自分のサービスや商品が誰の役に立ち、
その対価をいただけるか」ということを実感していただきたいと考えています。

この試みが、起業を目指す皆さんにとって、さらに成長し、
喜ばれる商品やサービスを提供するきっかけになればと思っています。

お目当ての店長がお店に立つ日に来られませんか?
https://shingu.cocosquare.jp/162811.html




 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 9月のお言葉「報恩感謝(ほうおんかんしゃ)」
  お誕生日おめでとうございます。

 ■ゲームとリアルライフの交差点:シミュレーションと現実の楽しみ方

 ■コワーキングスペースとワーキングスペース、一緒にしてない?

 ■週2正社員・短時間正社員のNHKニュースの反応
   https://note.com/comlog/n/n020ba3b88639

 ■新宮CoCoスクエアの目玉「シェア型書店(ブックマンション)の使い方」
   https://note.com/comlog/n/nce631c23ed64

 ■【 レンタルボックス】で小さな起業をする。 もう一つの目玉
   https://note.com/comlog/n/nbe63e7e0002f

 ■多機能型コワーキングスペースを寺子屋として使う理由(わけ)
   https://note.com/comlog/n/n48432a92d2f9


 

【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています

  
  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 

【4】ホームページセミナー&出没予定


   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  ZOOM
   すまっぽん!セミナー
    9月4日(水)13時半~ https://seminar.comlog.jp/162833.html

   週2正社員プロジェクト説明会
    9月4日(水)15時半~  https://fb.me/e/78kL9FKEQ


【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   9月26日(木) 13時から16時 新宮CoCoスクエアにて
    https://fb.me/e/1rKhiW64N
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     https://www.shu2.jp/


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

新宮CoCoスクエアいよいよオープンです。& NHKでも紹介されました!

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

明日からオープンです。新宮CoCoスクエア

会社としても、一般社団としても、個人平井としても、新しいチャレンジです。


8月中は、ほぼこの施設にいると思いますので、
お時間ある方は、ぜひ覗きに来てください。


また週2正社員の取り組みが、NHKにも、放送されました!
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240724/k10014520121000.html

やはり、NHKですね。X(旧ツイッター)の「短時間正社員」というワードが
増えてきました。

その発言はもちろん賛否両論です。 まとめてみたのでそちらもご覧ください。



今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】新宮CoCoスクエア いよいよですが・・・w


この1ヶ月間、本当に大変でした。
もちろん施設の打ち合わせや準備もありますが、
本業であるホームページや、今回開発したシステム開発、
すべてが8月のオープンに向けて動いていました。

施設の工事に聞いてないことが発生したり、
それに合わせて設備を変更したり
システムも、開発陣と試行錯誤、
さらにシステムのことが不得意な レンタルボックスの
オーナーさんの意見を取り入れながら
なんとかオープンに間に合いました。

もちろん、まだまだ発展中です。

皆様のご協力をお願いします。


また、しくみデザインさんより受け継いだこのレゴテーブルが
新宮のシンボルになります。

 解体シーンを御覧ください。
  



 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 8月のお言葉「自利利他(じりりた)」
  お誕生日おめでとうございます。

 ■新宮CoCoスクエアの目玉「シェア型書店(ブックマンション)の使い方」

 ■【 レンタルボックス】で小さな起業をする。 もう一つの目玉

 ■週2正社員・短時間正社員のNHKニュースの反応


 ■土日限定週2正社員の可能性

 ■ネットラジオゆめのたねに出演してきました。
   

 ■多機能型コワーキングスペースを寺子屋として使う理由(わけ)
   https://note.com/comlog/n/n48432a92d2f9


 
【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています
  
  ■能登半島地震で作られたデジタルツールすまっぽん!とアプリ
   https://www.smappon.jp/158626.html

  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 
【4】ホームページセミナー&出没予定

   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  ZOOM
   すまっぽん!セミナー
    8月7(水)13時半~ https://seminar.comlog.jp/162831.html

   週2正社員プロジェクト説明会
    8月7日(水)15時半~  https://www.facebook.com/share/AovrG9gqZov4bPeJ/


【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   8月22日(木) 13時から16時
    https://www.facebook.com/share/VbKCqyResqyESrau/
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     https://www.shu2.jp/


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

スキメシ®宣言!

  

※スキメシ®は、吉田雅紀さんの登録商標です。第6789319号 

 

私、平井良明は、30年以上にわたりIT業界での経験を活かし、「ゆるすこと研究所」を立ち上げてからは、多くの創業や経営の相談に乗ってきました。私の使命は、人々が自らのチャレンジを通じて自分の好きなことを仕事にできるよう支援することです。
「ありのままに」「やってみよう」「なんとかなる」「ありがとう」の幸せの4因子をモットーに掲げ、新しい働き方の可能性を広げる活動を推進します。

宣言1:多様な働き方をサポートする

「新宮CoCoスクエア」―この多機能型コワーキングスペースを軸に、週2正社員制度を推進しつつ、人々が複数の企業で働くことや自ら起業することも含め、多様な働き方を全力で支援します。この施設が、仕事とプライベート、さらにはキャリアの多様性を追求するすべての人にとっての基地となることを願っています。
 

宣言2:専門知識を活かして「好き」を仕事に変える

ITやソーシャルメディアの専門家として、企業のホームページやデジタル戦略の相談を多数手掛けてきた経験を活かし、より多くの人々が自分の「好き」を仕事に変えられるよう具体的なアドバイスと支援を提供します。自分の情熱を生業にすることの喜びを、多くの人と共有するために努力し続けます。
 

宣言3:「やってみよう」の精神を広める

全ての人に対して、新たな挑戦に対する勇気と「やってみよう」の精神を持ってほしいと願います。新宮CoCoスクエアは、失敗を恐れずにチャレンジするすべての人をサポートする場所として、その一歩を踏み出すお手伝いをします。
 

 

このスキメシ®宣言を胸に、今後も一人でも多くの人が自分の好きなことを仕事にできるよう、そして多様な働き方が広がる社会を実現するために、私自身も模索し続けることを誓います。

※スキメシ®は、吉田雅紀さんの登録商標です。第6789319号



スキメシ®は、好きなことで飯を食べていくということ
1.今の会社の仕事を好きになること
2.好きな仕事を探して就職すること
3.好きな仕事で起業すること


平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

今日(7月1日)は大阪からメール配信です。【イーハイブ平井】

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

7月1日は、まだ大阪にいます。このまま福岡に帰って
明日は東京に出張、金曜日まで東京の予定です。

8月の新宮CoCoスクエアオープンまで待ったなしの状態が続いていますが、
とりあえず予定されていたことを少しづつ進めています。

6月に行われた取手市でのセミナーの様子が紹介されていましたので、
ごらんください。
https://x.gd/zB3OV




今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】大阪でのセミナーは、なんと!


大阪でのセミナーは、一般社団法人即戦力さんの主催で行われました。
6月29日土曜の午後 場所は、即戦力さんのセミナールーム

で、今回は、なんと、テレビの取材付き!

映るかどうかも定かではないですが、
もしかしたら、紹介されるかもしれません。

放送時間や番組は、分かり次第ご連絡します。

にしても、やっと少しづつ認知され始めた短時間正社員制度

新しいサービスのリリースを準備しておりますので、
こちらもしばらくお待ち下さい。


 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 7月のお言葉「布施奉仕(ふせほうし)」
  お誕生日おめでとうございます。
  https://note.com/comlog/n/n25d63eadb41f


 ■土日限定週2正社員の可能性
   https://note.com/comlog/n/n325c95acaec6

 ■FMKITAQ ラジオに出演してきました。
   https://www.venhoo.com/1134.html

 ■多機能型コワーキングスペースを寺子屋として使う理由(わけ)
   https://note.com/comlog/n/n48432a92d2f9

 ■動画でクラファン紹介
   https://youtu.be/YrmoKYrDIzg



 
【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています
  
  ■能登半島地震で作られたデジタルツールすまっぽん!とアプリ
   https://www.smappon.jp/158626.html

  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 
【4】ホームページセミナー&出没予定

   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  ZOOM
   すまっぽん!セミナー
    7月10(水)13時半~ https://seminar.comlog.jp/161804.html

   週2正社員プロジェクト説明会
    7月10日(水)15時半~  https://www.facebook.com/events/1582298829258390/1620400628781543/


【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   7月18日(木) 13時から16時
    https://www.facebook.com/share/6xkCbZDN4WdB6RjM/
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     https://www.shu2.jp/


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminomlog.jp/form.cgi?form_id=275ar.c

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

平井、ラジオに出演してきました。 【イーハイブ平井】

ご覧いただきありがとうございます。平井@イーハイブです。

クラウドファンディング終了しましたが、
先日ラジオに出演してきました。



短時間正社員である週2正社員と新宮CoCoスクエアの話を
させていただきました。

面白い話ができたかなと思いますので、
お時間がある方お聞きいただければと思います。





今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 
  今年のテーマは、「オンライン」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】挨拶に書いたラジオ番組とは別の番組に出てきました。



ラジオ放送局 ゆめのたね のなか
「今泉!秘密基地からプレーボール」というさとゆみさんの番組です。

1部2部と合計1時間に渡って収録していました。

1部は、
  6月5日(水) 23:30~ 30分
  6月12日(水) 23:30~ 30分 再放送

2部は、
  6月19日(水) 23:30~ 30分
  6月26日(水) 23:30~ 30分 再放送

1部は、週2正社員・短時間正社員について
2部は、新宮CoCoスクエアについて

下記のアドレスから
  https://www.yumenotane.jp/imaizumihimitukichi

上記時間に聞けますので、聞きたい方はお忘れなく。

 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 https://cloud.comlog.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 6月のお言葉「生命尊重(せいめいそんちょう)」
  お誕生日おめでとうございます。
  https://note.com/comlog/n/nc6d196f25550


 ■土日限定週2正社員の可能性

 ■クラウドファンディング新宮CoCoスクエアのリターンのすすめ! その4
  「47都道府県レストラン箕と環」と「九州ダイニング一心」

   https://note.com/comlog/n/n120bc104d738

 ■FMKITAQ ラジオに出演してきました。
   https://www.venhoo.com/1134.html

 ■あなたはどっち? 甘い?辛い? リターンを徹底紹介 その3

 ■多機能型コワーキングスペースを寺子屋として使う理由(わけ)
 ■動画でクラファン紹介

   https://youtu.be/YrmoKYrDIzg



 

【3】コムログクラウドもすまっぽん!成長しています

  
  ■能登半島地震で作られたデジタルツールすまっぽん!とアプリ
   https://www.smappon.jp/158626.html

  ■新機能 WEBプッシュ機能
   https://www.smappon.jp/155384.html

  ■ホーム画面への登録方法 iPhone Android、
   https://www.smappon.jp/68444.html
 

【4】セミナー&出没予定


   セミナー情報: https://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    https://seminar.comlog.jp/21617.html

  ZOOM
   すまっぽん!セミナー
    6月5(水)13時半~ https://seminar.comlog.jp/161554.html

   週2正社員プロジェクト説明会
    6月5日(水)15時半~  https://fb.me/e/6BDTEMtwH

  茨城県取手市 6月12日
  

  https://match-town.jp/match_seminar/seminar02/

  大阪:6月29日 土曜日 15時~ 夜懇親会まで
     https://fb.me/1TJvdwwK7dxqTCV
   1部のみ 2部のみ 懇親会のみの参加もOKです。
     第一部
       「週2勤務正社員プロジェクト」
     第二部
       「アプリ風ホームページすまっぽん」

【オープンイーハイブ予告】  https://open.i-hive.co.jp/


  福岡 
   6月18日(火) 13時から16時
    https://fb.me/e/h2RtphyBH
     セミナールームで行います。 
     カレーランチ会も予定しています。
     週2正社員の話を聞きたい方もどうぞ。
     https://www.shu2.jp/


オープンイーハイブって https://open.i-hive.co.jp/44623.html



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
セミナー・講演会のご要望にお答えします。


できるだけ要望に答えますので

「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

講演依頼 https://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 

著書(平井良明 、共著含む)


読み書きそろばんソーシャルメディア!   「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 
出版社 ‏ : ‎ 梓書院 (2012/5/11)
発売日 ‏ : ‎ 2012/5/11
著者 : 平井良明
FacebookやTwitterだけではモノは売れません!今こそ知りたいソーシャルメディアの活用法。その秘訣は3000年前にあった!?まじめな会社がしっかりもうかる地域一番店のつくりかた。

 
      アマゾンで購入する
 


「週2正社員のススメ」
出版社 ‏ : ‎ 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 ‏ : ‎ 2023/3/3

著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹 

多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
 

アマゾンで購入する


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

532件中1-15件を表示

次へ >