見積書の発行はこちらホームページをまずは無料で作ってみる
すまっぽん!オンライン説明会
平井@イーハイブのメルマガ
登録はこちらから >>

コムログクラウド使い方教室

イーハイブ平井のCOMLOG日記

イーハイブ平井のコムログ日記

平井良明
ツイッター:@comlog
【プロフィール】1995年 九州工業大学大学院時代に起業。1997年に株式会社イーハイブ・コミュニケーションを設立し、代表取締役に就任。2000年 選挙情報専門サイトElection.(月間PV500万)を立ち上げ、2004年 自社独自開発のブログを公開。その後ブログに特化して開発を行う。同時に、ブログの楽しさや可能性を伝えるために、全国でセミナーや講義を行っている。  ■プロフィールの詳細>>
【セミナー実績】 福岡・東京にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、福岡県中小企業振興センター、九州大学、九州工業大学、西日本オフィスメーション等
■メールマガジン登録はこちら >
   メールマガジン登録
【掲載中の人気コラム】
  ■ホームページ制作後の運営方法
  ■会社も成長させちゃうホームページビジョンシート
follow us in feedly 

< 前へ

540件中286-300件を表示

次へ >

すまっぽん!がいまいちわからない方へ


毎日のようにすまっぽん!を紹介していると、面白いことに気づいた

Facebookなどで気になっているひとが多いものの、よくわからないという人が多い
しかし、実際に使ってみると! なんて便利!と驚く!

これは説明がきちんとできてないのかと思い、ちょっと長くなりますが、
セミナーのスライドを使って説明してみます。

さてそもそも、すまっぽん!とは、スマートフォン略してスマホ専用のシステムです。



名前も、スマホから、あなたに向かってぽん!とアクセス。から来ていますが、
お客様のスマートフォンにいつもいるあなたの分身のような存在です。

って言っても意味がわからないですよね。ということで引き続きお付き合いください。




説明するまでもなく、インターネットの接続端末が変化してきました。

パソコンしか、インターネットにしかつながらなかった時代から
ケータイそして、スマホに移ってきました。

特に移動しながらや、若い世代、女性を中心にスマホがメインになってきました。

そのユーザーを取り込むために、アプリの開発が行われるようになってきました。

そんなことはわかってますよね。 すいません次行きます。




ただし、アプリの開発は、費用がかかります。
小さな店舗や個人では、とてもじゃないけど予算組ができません。

しかも、作るときには、iPhone用とAndroid用の二つを作ったり、
OSのバージョンアップのたびにテストをしたり、修正したり、
そのコストも、馬鹿になりません。

しかも、アプリは世の中に大量にあり、探してもらったり、
ダウンロードしてもらうのも大変です。

ダウンロードには、アカウントIDと、パスワードが必要で、
目の前にいても、お客様の代わりに入れてあげることができなかったり、
そもそも、パスワードを覚えていなかったり。。。。

さらに、スマホの容量がすでにいっぱいでアプリをDLできなかったりと。

そこで、登場したのが、すまっぽん!です!



月300円で、アプリのようなアプリでない。
でも、見た人たちは、みんなアプリという、そんなシステム作りました。

といってもいまいちピンとこないと思うので、

まずは、皆さん~ スマホをご用意ください!

1.QRリーダーで下記のQRコードを読んでください。

   QRを読めるアプリがない方や、わからない方は、
   LINEを立ち上げてください。 LINEの右下の「・・・」を押して一番左上の「友だち追加」を
   押してください。画面の上に「QRコード」と出てきますので、それをおしてください。
   カメラのようになりますので、下のRコードを読んでください。



2.画面に下記のような画面の表示が出ると思いますが

【iPhoneの場合】 
  safariで開いている場合はそのままでけっこうです。次へ
  safariで開いていない場合は、
  どこかにsafariで開くというメニューがあると思いますので、
  safariで開いてください。

【Androidの場合】
  Chromeが入っている場合は、Chromeが簡単なのでおすすめです。
  Chromeで開いてください。
  標準ブラウザしか入っていない場合は、標準ブラウザで開いてください。


もしくは、下記をブラウザに打ち込んでください。 
   https://smappon.jp/dmwgzmjv



3.ホーム画面に登録

【iPhoneの場合】 
  一番下の真ん中にあるを押してを押してください。
  上に出てくる追加を押していただければ、設定完了です。
  ホーム画面に表示されていると思います。

【Androidの場合】
  ■Chromeの場合は、右上のメニューを押して 「ホーム画面に追加」を押してください。

  ■標準ブラウザの場合は、右上のメニューを押して「ブックマークに追加」を押してください。
  ブックマーク追加の際に、登録先を「ホーム画面」に設定してください。


  上記でわからない方は、詳しくはこちら http://www.smappon.jp/56149.html



さて、みなさまのスマホのホーム画面に私のアイコンが設置されましたでしょうか?

これで設置完了です。アプリのようにアイコンが並んでいると思います。


アイコンをクリックしたら、また下記のページが開きます。これが私のすまっぽん!です!

設置してお分かりのように、アカウントIDとパスワードもいりません。
簡単に設置完了しますので、お客様のスマホを少しお借りして、
代わりに入れてあげることも可能です。



ここに9個のアイコンが並んでいます。

一つ一つ紹介しましょう。

 1.挨拶を表示できます。
 2.ホームページへアクセスできます。
 3.セミナーのスケジュールページへ飛びます。
 4.電話が直接かけれます。
 5.メールフォームが開きます。
 6.すまっぽん!の新規登録が可能です。
 7.Facebookページが開きます。アプリをお持ちの方は、アプリが開きます。
 8.LINE@のぺーじがひらきます。
 9.お客様に紹介したり、お客様がお友達に紹介したりするときにQRを表示できます。




10

通常お客様が私に連絡を取る手段は、バラバラです。
電話だったり、メールだったり、Facebookだったり、LINEだったしますが、
名刺を渡しただけれは、それらをすべて渡せていません。

また、HPであれば、検索で探してもらってもいいのですが、
LINEやFacebookは探せませんし、電話番号もすぐに分からなかったりします。

その窓口すべてのショートカットが、並んでいると思っていただければ、
わかりやすいかと思います。


ということで、実際の利用現場を見ていきましょう!

デジタル名刺として、


個人事業主や営業マン、保険代理店さん、社長さんなど、

お客様に渡すことで、 いざというときの連絡とってください!という捨てられない名刺を
渡したようなものです。

お客さまの好きな手段で連絡できます。
保険屋さんなどは、いざというときに直ぐに連絡を取れる手段として、
契約顧客に渡しておくと、安心感を提供できるでしょう!


店舗のショップカードとして


お店で配るチラシやショップカードは、すぐになくされたり、捨てられてしまいます。

そしてお客様が連絡をとりたくなるのはいつも突然です。

あれ?ランチタイムは、11時からだっけ、11時半だっけ?」
行きつけであればあるほど、知りたい時にわからなかったりしますが
すぐに調べることができます。

また、その他のサービス 「メルマガ」「LINE@」「Facebookページ」の登録と違い
お客様の情報は一切いただかなくてすみます。

つまり登録に個人情報はいらないのです。

だからこそ、敷居が低いのですが、もう一つプッシュ型の通知がないために
お客様が嫌がることも少ないです。

さらに、こんな提案もしています。

「登録すると、「裏メニュー」が見れますので、是非登録をと。」​

少しワクワク感もついてこないですか?登録してみてもいいかなと思わないですか?


製品やサービスのサポートとして


ちょっと変わった使い方として、製品の取扱説明書の代わりや、サポート窓口としての
使われ方です。

製品の箱やサービス提供の際に、すまっぽん!を提供して登録してもらいます。

取扱説明書PDFや、取り扱い動画を掲載しておくことで、
お客様もいつもマニュアルを持ち歩いていることになります。

また、故障したとか、使い方がわからない時に、
カスタマーサポートセンターへの直接電話をかけることもメールを送ることも可能です。

お知らせなどに、新しい商品や展示会の内容を並べておくことで、
お客様にみてもらうこともできるようになると思います。

ご利用のお客様に安心感を提供できます。

連携できるサービスは多様です。


・地図 
・動画 
・カレンダー
・ショッピングシステム
・予約システム            
・決済システム
・スタンプカード
・献金・寄付システム
・コールセンター
など

まだまだ増えると思いますので、ますます活用の幅は広がっていきます!


みなさまは何を連動させてお客様に喜んでもらいますか?



月300円と安いため、みなさまの営業のドアノックツールとして、いかがでしょうか?



さらに、海外でも!

人が繋がることろにすまっぽん!あり!です!


ここまで来ると、単なるホームページのショートカットか、
と思われた方もいるかもしれませんが。

これは、スマホからもPCからも簡単に更新できるシステムがついてきます。


したがって、外出中や店舗内でも、パソコンを立ち上げずにその場で更新作業が可能です。

ご挨拶を変えたり、今日の日替わりランチの写真を更新したり、
いつでも好きなときに更新可能です。

改めて、アプリと比較しましょう。


お客さまにとっては同じようなシステムでも、中身はこんなに違うんです。



先ほど、QRコードを使いましたが、メールでも、SMSでも、LINEでも、
お客様に伝える手段は、様々です。

さらに

このシステムは、障がい者就労支援A型事業所 株式会社カムラックさんと
共同開発です。
このシステムの売上が障害者支援にも役にたっているのです。






ということで、おわかりいただけましたでしょうか?


まずは使ってみてください。
初期登録時に300ポイント(300円分)をプレゼントしておりますので、
1ヶ月は無料で利用可能です。

みなさまの活用方法をぜひ教えて下さい。お待ちしております。

すまっぽん! http://www.smappon.jp/

すまっぽん!の新規登録はこちらから
 新規お申込み


近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

すまっぽん! で革新ビジネスアワード2015のファイナリストになりました!



皆様の御蔭で、WEB投票2位になりました!

12月2日の東京で行われるファイナルプレゼン大会に出場してきます。

すまっぽん!発表からほぼ毎日2つぐらいのすまっぽん!を作っていますが、
まだまだ隠れたアイデアがたくさんありそうです。

すまっぽん! http://www.smappon.jp/


最後のプレゼンテーションに向けて、準備を行っています!

まだ、途中の資料ですが、ここで一般公開!!!

しゃべりがついていないので、どこまで伝わるかわかりませんが、
ぜひスライドショーを御覧ください。


わからない点はぜひ、お問合せください~

そして、面白そうと思ったら、 是非登録を!
使ってみないと面白さは伝わってこないかも!

すまっぽん! http://www.smappon.jp/


まずは、下記のアドレスから、みなさまのスマートフォンに登録してみてください。
もちろん費用はかかりません!


https://smappon.jp/dmwgzmjv



下記の日程で、すまっぽん!セミナー行います。
  東京:11月16日 16:00~
  大阪:11月18日 13:00~
  


近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

11月のお知らせ なんだ「すまっぽん!」って

すまっぽん!を発表して1ヶ月がたちました。
すでに100社ほどの会社に利用していただいております。
ほんとうに嬉しい限りです。


が しかし、
・実際に見せてもらうまで分からなかった。
・使ってみるまでわからなかった。
・作ってみてやっとわかった。

という声が聞こえる中、使いはじめると
・もう手放せません。
・こんなシステムが本当に300円だけでいいんですか?
・お客様に合うたびに楽しみが増えました。

と評価を頂いております。


ということで、まずは私のすまっぽん! 個人のすまっぽん!を
皆様のホーム画面に設置してみてください。

直ぐに私にケータイがかけれたり、LINEがつながったり、
Facebookにつながったり、地図(マップ)がみれたり、私に繋がるチャンネルが沢山です!

流石に、個人のケータイが含まれているので、
オープンイーハイブのhttps://smappon.jp/maagvw0h



これを会うお客様に入れてもらえると、名刺交換以上の効果があります。

人に会うのが楽しみになりますよ!


まずは作ってみませんか?
http://www.smappon.jp/


今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 今年のテーマも、「ソーシャルメディア」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【1】平井の独り言 ほんとうに毎日毎日 すまっぽん!

  新サービスを久しぶりにリリースして、10月はよく飛び回りました。
  
  実はここだけの話、ほぼ毎日バージョンアップをしてました。

  福岡だけじゃなく、東京う大阪も含めてほんとうに毎日2~3個は
 
  お客様の前ですまっぽん!作ってました。

  月末になると、お客様と話しながら20分ぐらいで一つ完成!
  
  そんなノリです。そしてお客様の嬉しそうな顔を見ると

  こっちまで嬉しくなりました。

  今月も、東京大阪福岡そして鹿児島で作りまくります!

  すまっぽん! http://www.smappon.jp/


【2】イーハイブ平井 コムログ日記

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 /hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


  ■4年ぶりの新サービスに対する思い。「すまっぽん!」月々300円
    /hirai/1018.html

  ■革新ビジネスアワード2015にエントリー中 すまっぽん!
    /hirai/1020.html

  ■決済まで繋げられるすまっぽん! 営業方針が変わるかもしれない花屋さん! very smile.
    /hirai/1021.html

  ■久留米初 ビジネス交配会が行われました。
    /hirai/1022.html

  ■東京大阪のセミナーの旅!
    /hirai/1023.html

【3】コムログクラウドも成長しています

 10月1日 定期バージョンアップのお知らせ
   /function/1004.html


  ●見たまま編集
    管理画面のサイドメニューに新たに「見たまま編集」を追加しました。
    現在のホームページを見ながら主要な編集エリアを編集できる機能です。
    「見たまま編集」から該当する箇所のボタンを押すことで直接編集画面に遷移できます。



  ●ページのジャンル・状態の一括変更
    複数のページに対してジャンルや公開・非公開を一括で設定できるようになりました。
    「ページの管理」より変更したいページのチェックボックスを選択し、一括にて変更ができます。

  ●ページ作成時のジャンル追加
    ページの作成時にジャンルを追加できるようになりました。

今回のバージョンアップは結構大きな物でしたが、
とても皆さんに喜んでもらいました!


 OEM・販売代理店募集 /portal/494.html



【4】ホームページ集客セミナー
      今年のテーマは、「ちゃんとホームページを考えよう」

   セミナー情報: http://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    http://seminar.comlog.jp/21617.html

   11月06日(金)13:30~ 【福岡】第0回すまっぽん!セミナー 無料

   11月11日(水)10:00~ 【福岡】1日みっちりホームページセミナー

   11月16日(月)13:30~ 【東京】3時間で活用できるホームページを作るセミナー

   11月18日(水)18:00~ 【大阪】大阪ビジネス交配会!
   11月19日(木)13:30~ 【大阪】第1回すまっぽん!セミナー 無料

   11月26日(木)15:30~ 【鹿児島】3時間で活用できるホームページを作るセミナー

   http://seminar.comlog.jp/



【オープンイーハイブ・オープンコムログカフェ予告】  http://open.i-hive.co.jp/


    11月のオープンイーハイブは、 しかもすまっぽん!


    福岡  11月9日10日12日13日 13時~18時

    東京  11月17日(火) 13時~18時

    大阪  11月19日(木) 13時~17時

    鹿児島 11月27日(金) 10時~14時

オープンイーハイブって http://open.i-hive.co.jp/44623.html


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
セミナー・講演会のご要望にお答えします。

  出版まで待っていただいていたセミナーも多数あります。
  また本を読んでセミナーに来て欲しいという声も上がっています。

  できるだけ要望に答えますので

  「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

   講演依頼 http://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

東京大阪のセミナーの旅!

今月も行ってきました! 東京大阪弾丸セミナー&オープンイーハイブの旅

今回はすまっぽん!リリース直後ということで、
毎日のようにすまっぽん!の話をして、一日2個ぐらいすまっぽん!を作ってました~



東京では、新しい時代のホームページセミナー
大阪では、ソーシャルメディアの活用術!と3時間でホームページを作るセミナー

をおこなってきました。

さっそく 共催していただきました 共進情報協同組合のブログに掲載されていました。

【開催報告】ソーシャルメディアの活用術 
by会社の悩みをワンストップで解決@共進情報いんふぉ
http://ameblo.jp/kyoushinjohoinfo/entry-12087656178.html

 

東京 新しい時代のホームページセミナー感想

FacebookやTwitterだけに固執していたことを自覚しました。
これからHPの更新にも力を入れていきたいと思います。
【満足】匿名希望様

メディアの性格、機能、使い方が明確にわかりました。
【大変満足】 匿名希望様

大変勉強になりました。固定観念で、HPやブログ、ソーシャルのことを考えていたので、
180度考え方ファ変わりました。
【大変満足】 日本スーパー電子株式会社 森山様

お客様目線で上手に使えばHPもソーシャルメディア全部がとても役に立つことを実感しました。なかなかきづけないポイントがいくつかあり、勉強になりました。
【満足】 匿名希望様

各メディアを使ったことがない人でも、各メディアの特性活用事例が分かりやすかったです。
【満足】 匿名希望様
 

大阪 ソーシャルメディア活用術! 参加者の声

勉強になりました。
【満足】 匿名希望様

いろいろ新たな情報があり良かったです。
正攻法なので、やっぱり地道に努力しないといけないですね!
【満足】匿名希望様

わかりやすかった。
【満足】 匿名希望様

SNSやHP、ブログの基本的なことが整理して理解できて良かったです。
【大変満足】 八木様

SNSの現状を聞けてよかった。
【満足】匿名希望様

今回も楽しくあっという間の2時間でした。
新しい情報を聞けて勉強になりました。
【満足】匿名希望様

HPもFacebookページも作ったのはいいですが、
なかなか活用できずにいました。
今回のセミナーでHPを中心にもう一度頑張ってみます。
【大変満足】 kumicobo

基本的なところからの説明だったので、ソーシャルメディアを使用したことがなくても
分かりやすかったです。
【満足】 西峯様

Twitterも取り入れてみたい。
マスメディアがソーシャルメディアを追いかけるほど、
ソーシャルメディアの大切さ。



 

大阪 3時間でホームページが作れるセミナー感想

コムログの管理画面に入って使いやすさ、いろいろイメージが広がりました。
情報発信の仕方もキーワードを考えようと思っています。
【大変満足】 株式会社エクレの風 冨永様

初めて参加しましたが、とても必要な情報が多く役に立ちました。

初心者でも分かりやすかったです。
【満足】 西峯様

ホームページが意外とカンタンに作れるので驚いた。
【満足】 匿名希望様


もしかしたら、大阪でも、すまっぽん!セミナーやるかも!




近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

久留米初 ビジネス交配会が行われました。

福岡市でのビジネス交配会は多数ありますし、
北九州は、小倉と門司でしたことありますが、
久留米は今回初!でした。

しかも、久留米市の後援付きで!!

とはいっても月末のお忙しい時期だったからなのか、
人数できにはちょっと寂しい状況でしたが、
それでも参加者は大いに盛り上がりました!

会場も大きくて、スライドの上に、手が届かないぐらいでしたが、
会場の広さにも負けずに皆様も熱心にビジネス交配されていました!




久留米市でまたもっと多くの人を集めて行いたいと思っております。

ビジネス交配会参加者の声

予想していたものと内容が良い意味で違いました
実践的で心に残る出会いの場でした。
この出会いを活かした新しいコラボの予感がします。
【大変満足】 N'sアロマオフィス 北尾様

多くの経験をしてこられた先輩方の貴重なお話が聞けて
たいへんためになりました。自分が周りの人にどのような印象
もたれているかわかったことも良かったです。
このような会を開いてくださり、ありがとうございました。
【大変満足】 吉岡様

とても新しいネットワークの作り方だと思いました。良かったです。
【大変満足】 野上様

参加するたびに発見があります。
名刺交換を数多くして顔がわからないというリスク?
がないので、積極的に参加できます。
【大変満足】 五郎丸経営労務事務所様 

久留米市での初開催とのことでしたが、
地域が異なると、新鮮で刺激になりました。
【大変満足】 匿名希望様

毎回気づきをいただいています。
すまっぽん最高です。
【大変満足】 ICI株式会社 島田様

最近はこういった会へ参加していませんでしたので楽しい時間でした。
自身のビジネスを改めて見直すきっかけになったと思います。

少人数だからこそできる密度の濃い内容だったと思います。
皆さんの取り組みは大変参考になりました。
【大変満足】 匿名希望様

自己紹介が最初の自分の仕事についての紹介と見えない資産を紹介するときは
随分変わってくるのが面白いと思いました。
また沢山の方と交配してみたいと思いました。
【大変満足】 FCMデザイン


次回のビジネス交配会は、中小企業事業推進機構の例会の中で行われます!

平成27年11月24日(火) 18:00~
http://www.venhoo.com/414.html

Facebookのイベントは
https://www.facebook.com/events/1635943630027787/

皆様とお会いできるの楽しみにしております。



近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

決済まで繋げられるすまっぽん! 営業方針が変わるかもしれない花屋さん! very smile.

先日ご紹介した福岡市東区名島にある花屋さん very smile.

ちまたでも期待したアレンジメント、いやそれ以上の花を作成してくれて
届けてくれると有名です。

そんな、very smile.さんが すまっぽん!を作ったのが、つい先週。



先週作った時が、こんな感じでした。

私もさっそく登録して、ホーム画面に設置しました。



いや~便利~ いつもで花の注文ができる!(っていつ使うの。よく会うのに)
と思っていたところ


実家のから、LINEでメッセージが飛んできた。

「いつもお世話になっている○○さんが△寿を迎えられて、お祝いのお花を贈ろうと思っています。いつもお願いしている名島の花屋さんにお願いできるかな?
住所は、○○で、予算は□□円ぐらいで」

あ!すまっぽん!の出番だと思った。

さっそくホーム画面から、very smile.を呼び出す!

LINEで連絡あったから、LINEで呼びだそうと、クリックしてみました。

(実は、LINEは人が多くなればなるほど目的な人を探しにくい、しかもニックネームだったりして、誰が誰だか(笑))

そして、母からのメッセージをコピーして、very smile.さんのLINEにペースト。

すぐにメッセージが飛んできて、発注完了!です。 すご!

それに感動したのもつかの間、あ!お金どうやって払おう。。。

商品を自宅に届けてもらうのであれば、その時でも払える。(でも今回はプレゼント)
店頭で頼んだのであれば、その時に払えるし。(でも今回はLINE)
お店の発注システムがあれば、それが使える。(でも、ネット販売はやってない)

まあ、直接会うときに渡せれば(でも、忘れそう。)


手なことを考えていた時に、 ひらめいた!!!!

すまっぽん!で決済できたら超便利

いろいろな決済システムを検討しましたが、これいいかもと思ったのが、
使ったことがあったクレジットカードのSPIKE

そして、こんなアイコンを作ってみました。



一番下の決済画面を押すと



決済に合わせたボタンが登場します。
(※このページは、ホームページで作る必要があります。スマッポンだけでは実現しません)

そして、金額を選んで、クリックすると



カードを入力する画面が登場。後は決済でして、終了です。


今回の使い方は、

1.LINE、電話、メッセージなどで予め金額を決めて打合せ注文を行います。

2.発注が終わったら、スマッポンから決済画面へ

3.やり取りで決まった金額のボタンを押して、決済終了

4.あとは、花屋さんが花をご指定の場所に届けてくれます。


下記の用途で使えそうです。
  • いつも利用していたけど遠くに引っ越してしまったけどお願いしたい。
  • 実家の近くにある花屋さんに直接運んでもらいたい。
  • 忙しくてお店による暇ないけど絶対この御店にお願いしたい。
  • 店頭で注文したのに、手持ちの現金がなかった。
  • 支払はカードでお願いしたい。
まだいろいろありそうですね。


この決済システムは、
  セミナー料金や授業料、相談費用、レッスン費用、お稽古の月謝など
  結構色んな所で使えそうです。

セミナー講師業の方いかがでしょうか?

あなたならどう使いますか???

夢は広がりますね。まだまだ、新発見がありそうです。

 
この「すまっぽん!」のサービスが、現在 フジサンケイ ビジネスアイの
革新ビジネスアワードにエントリー中です。


もしよろしければ、ぜひ清き一票をよろしくお願いします!

革新ビジネスアワード2015

投票は下記のページからお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スマホアプリ風 ホームページ すまっぽん!登場
http://www.innovations-i.com/feature/award2015/55.html




近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

革新ビジネスアワード2015にエントリー中 すまっぽん!

すまっぽん!の投稿が続いておりますが、いろんな方と話しているときに
いろんなアイデアが、生まれてきます。とっても楽しいんですよ。

そして、すでに使い始められた方がいらっしゃいますので、参考になればとご紹介します。


飲食店(hanenoneピッツァ&バール) http://www.smappon.jp/56719.html




花屋(very smile.) http://www.smappon.jp/56770.html​



それぞれ導入事例から御覧ください。

すまっぽん!導入事例 http://www.smappon.jp/genre/5256/1.html


それにしても、会う人会う人新しいアイデアが出てきてとても面白いです。

この「すまっぽん!」のサービスが、現在 フジサンケイ ビジネスアイの
革新ビジネスアワードにエントリー中です。


もしよろしければ、ぜひ清き一票をよろしくお願いします!

革新ビジネスアワード2015

投票は下記のページからお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スマホアプリ風 ホームページ すまっぽん!登場
http://www.innovations-i.com/feature/award2015/55.html










近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

4年ぶりの新サービスに対する思い。「すまっぽん!」月々300円

10年前に、イーハイブは「ブログシステム開発専門」の会社宣言をしました。
受託系開発に振り回されたくないという思いからです。


その時の商品は、大きなサイトのCMSである「コムログ」で、
ブログに特化することで、活路を見出しました。


それから6年後の2011年に、中小企業にもホームページを活用してほしいとの思いから
コムログクラウド」が誕生しました。

「コムログ」および「コムログクラウド」を両輪に、ブログに特化してやってきました。

おかげさまで300社を超えるお客様にご利用いただいております。
 

新サービス 「すまっぽん!」


そして、そこから4年後の今年10月に、新しいサービス「すまっぽん!」
リリースしました。



このサービスはブログではありません。
ソーシャルメディアやスマートフォンの普及と、中小企業のホームページ活用、個人事業主のネット活用のため、「すまっぽん!」のような商品が必要だと思いました。

 

スマホには、アプリ?  アプリじゃない!

これまでは、スマートフォンの活用事例としては、アプリがありました。

ただ、アプリ開発には下記のような面倒なことがたくさんありました。
 
・開発費が高い
・保守が大変(OSのバージョンごとに)
・アプリの告知も大変(アプリの数が多すぎる)
・ダウンロードも大変(アカウントやパスワードが必要)
・スマホの容量の圧迫
など

中小企業や個人事業主が作るには、高嶺の花でした。

 

「すまっぽん!」誕生!


しかし、ホーム画面にちょこんと表示されるアイコンは、

「いつもあなたのそばにいますよ!」と言っているようで

いつでもアクセスできる安心感もあります。


そこで、気づいたのが、ホームページのショートカット。

スマホのブラウザで気に入ったホームページを
ブックマークに入れるのではなく、
ホーム画面に登録(ショートカット)出来る機能です。


これだと、開発費はいらないなどの、アプリの欠点をほぼ全て補えます。

ただ、ホームページのショートカットだけでは芸がない。

スマホの簡単さ、わかりやすさ、操作しやすさを大事に。
そしてスマホはもともとは電話です! 
電話連携も忘れずに、また、移動中の地図を探す手段としても。


さらに、お客様へのメッセージや案内文を表示したり。


本当にその一ページが欲しかった!を「すまっぽん!」で実現しました。


そして、もっと重要な事は、自分で更新や設定ができること。

コムログの精神と技術をふんだんに注入しました。

いつでもスマホから更新でき、お客様へ最新の情報を届ける「すまっぽん!」です。

 

「すまっぽん!」とは、こんなサービス



スマホの画面に、あなたのこんなアイコンを設置してみませんか?



スマホ画面でこうなります。




すまっぽん!の中身はこんな感じです。


  ・メッセージ表示できます。

  ・ブログを見てもらえます。
 
  ・地図が開きます。

  ・オープンイーハイブの
   すまっぽん!ページヘリンクしてます。

  ・ケータイに電話できます。
  
  ・メール送れます。

  ・Facebook、Twitter、LINEがつながります。

簡単な名刺状態ですね。


個人や営業マンが使うときはこんな風なのがオススメですね。

 

利用例として、保険の営業マン



保険屋営業マンはこんな感じでしょうか?

 

  ・メッセージ表示できます。

  ・動画が紹介できます。
 
  ・会社のホームページへリンクします。

  ・ケータイ電話へ

  ・ケータイがつながらない時の会社の固定電話へ
  
  ・メール送れます。

  ・全国の営業所を紹介
  ・取扱商品を紹介
  ・事故などの受付



 

飲食店での利用例


また、飲食店や移動販売なども、「すまっぽん!」は大活躍すると見ています。



  ・お店のホームページへ

  ・地図が開きます。
 
  ・営業時間を表示します。

  ・クーポンを表示します。

  ・予約などのお問合せ電話ができます。
  
  ・チェーン店など他の店舗も紹介できます。

  ・メルマガ登録できます。

  ・お友達に教えるための
   QRコードが表示されます。


常連さんや、新規のお客さんにホーム画面に登録してもらってはどうでしょう?

Facebookページにいいね!を押してもらうよりもいいと思います。


つまりどう使うかはアナタ次第。


是非皆さんも試してみてください!


http://www.smappon.jp/


この「すまっぽん!」のサービスが、現在 フジサンケイ ビジネスアイの
革新ビジネスアワードにエントリー中です。



もしよろしければ、ぜひ清き一票をよろしくお願いします!

革新ビジネスアワード2015

投票は下記のページからお願いします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

スマホアプリ風 ホームページ すまっぽん!登場
http://www.innovations-i.com/feature/award2015/55.html






近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

10月のお知らせ 今月は、熊本・東京・大阪へ伺います~

いつもご覧いただきありがとうございます。

毎月色々なところにいかせていただいておりますが、

今月も、8日の熊本から始まり福岡東京大阪に伺います。

大阪では、共進情報協同組合様との連携で少しずつ広がっています。

伺いだしてちょうど一年です。やはりこのくらいはかかりますねぇ。


今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 今年のテーマも、「ソーシャルメディア」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


【1】平井の独り言 9月は比較的涼しかった。

  今年の9月は、例年に比べて涼しくなるのが早かった気がします。
  台風のせいなのか、わかりませんが、

  9月13日に予定していた、浴衣でビアガーデンも、
  少し寒いのではと心配しておりましたが、
  当日天気もよく、気温も程よく、とっても楽しめました。

  「101プロジェクト大盛況! 200人超え!」
  /hirai/1006.html
  
  それにしても、残す所今年も3ヶ月 早いものですね。

  悔いの残らないようあと3ヶ月駆け抜けます!



【2】イーハイブ平井 コムログ日記

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 /hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


  ■鹿児島県鹿屋に、セミナーではじめて行ってきました~
    /hirai/1003.html

  ■大阪のセミナーも大盛況 毎月セミナーできるかも
    /hirai/1005.html

  ■101プロジェクト大盛況! 200人超え!
    /hirai/1006.html


【3】コムログクラウドも成長しています

 9月1日 定期バージョンアップのお知らせ
   /function/1002.html


  ●一覧ページのレイアウト変更
   ・新着一覧、ジャンル一覧のページ一覧にてレイアウトを変更できる機能です。
   ・レイアウトは3タイプあり、従来の「画像、タイトル、内容」、「タイトルのみ」、
    「画像、タイトル」になります。

  ●サンキューメールの送信エラーメール
   フォームから送信されるサンキューメールの宛先が不明などのエラー時に
   送信されるエラーメールの宛先をフォームの宛先に変更しました。



 OEM・販売代理店募集 /portal/494.html



【4】ホームページ集客セミナー
      今年のテーマは、「ちゃんとホームページを考えよう」

   セミナー情報: http://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    http://seminar.comlog.jp/21617.html


   10月08日(木)14:30~ 【熊本】3時間で活用できるホームページを作るセミナー

   10月14日(水)10:00~ 【福岡】1日みっちりホームページセミナー

   10月19日(月)13:30~ 【東京】3時間で活用できるホームページを作るセミナー

   10月22日(木)10:00~ 【大阪】ソーシャルメディア活用術!
   10月22日(木)13:30~ 【大阪】3時間で活用できるホームページを作るセミナー

   10月28日(水)18:00~ 【久留米】久留米ビジネス交配会
   http://seminar.comlog.jp/





【オープンイーハイブ・オープンコムログカフェ予告】  http://open.i-hive.co.jp/


    10月のオープンイーハイブは、


    福岡  10月13日15日16日 13時~18時

    東京  10月20日(火) 13時~18時

    大阪  10月23日(金) 13時~17時

    熊本  10月09日(金) 13時~17時

オープンイーハイブって http://open.i-hive.co.jp/44623.html


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
セミナー・講演会のご要望にお答えします。

  出版まで待っていただいていたセミナーも多数あります。
  また本を読んでセミナーに来て欲しいという声も上がっています。

  できるだけ要望に答えますので

  「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

   講演依頼 http://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

101プロジェクト大盛況! 200人超え!

9月のお知らせでも、ご連絡した101Projectが盛大に開かれました!






もちろん、和服&浴衣だけではないのですが、
浴衣の方にお集まりいただいて記念撮影をさせていただきました。

当日は、200名を超える参加者がお越しいただき、
初めての方、ご無沙汰の方、いつものメンバー、沢山の方といろいろ情報交換されていたようです。

私は、裏方や司会進行のお手伝いをさせていただいたり、
慌ただしく走り回っておりました。



さらに、ブース出展もさせていただき、
色々な方とお話出来て楽しかったです。

たぬたぬプロジェクトも順調です。







来年も皆様とお会いできるの楽しみにしております。

また、たぬたぬグッズは、次回は10月16日17日の
市役所隣の広場で手に入る予定です。

詳しくはこちらから、 http://www.tanutanusan.com/55733.html


近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

大阪のセミナーも大盛況 毎月セミナーできるかも

シルバーウィークがあったので、遅くなりましたが、
大阪商工会議所で、ホームページを3時間で作るセミナーをおこなってきました。

今回も、20名を超える参加者があり、皆さん真剣に聞かれていました。

※写真をとりわすれたので、写真は5月の様子です。

参加者の声です。

大阪 3時間でホームページが作れるセミナー感想

足りずに届いて嬉しいです    
(株)甘露園  田村様    【大変満足】
他社より良かった    
株式会社ComPlan様    【満足】
よかったです。    
新有馬開発株式会社様    【大変満足】
最新の動向も知れた    
梅田電機株式会社様    【満足】
ホームページのリニューアルを検討していた。方向性が明確になった。    
有限会社巽繊維工業所様    【大変満足】
自分のミッションをブラッシュアップする機会になりました。既にあるHPも改良します。    
新城様    【大変満足】

PC初心者なのでまだまだ練習です    
匿名希望様    【満足】
大変参考になりました 簡単にそれらしくできるので驚きました。作成意欲が湧きました。    
匿名希望様    【大変満足】
今まで分かっていたようであった点を改めて考えさせられた    
匿名希望様    【満足】
数々の気づきがあって、満足です    
匿名希望様    【満足】
現在最新のネット事情を聞くことができて勉強になりました    
匿名希望様    【満足】
勉強になりました    
匿名希望様    【大変満足】

また、翌日の大阪オープンイーハイブにも多くの方がお越しいただけました。



フレッシュイン 新大阪のミーティングルームで行われましたが、
遠くは但馬からお越しいただき、楽しい打ち合わせもできました。

次回の大阪も楽しみです。

10月22日【大阪】「お客様との絆を考える新しい時代のホームページセミナー

10月22日【大阪】 お客様目線で会社を見つめ考える 活用できるホームページが3時間で作れるセミナー



近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

鹿児島県鹿屋に、セミナーではじめて行ってきました~

2ヶ月に1度鹿児島に伺うようになったのが、去年のこと

でも、鹿児島市や、薩摩半島の指宿市は、訪れるものの、
大隅半島にはまだ、足を踏み入れたことありませんでした。

が、今回初めて、鹿屋市でのセミナーの依頼があり、お伺いしてきました。


全国的には、今にも大噴火するのではと心配される桜島の横を通り
車で鹿児島市から約1時間半のドライブです。

桜島フェリーで桜島に渡りましたが、いつも鹿児島市内から見る桜島でした。





リナシティかのやの中にある会議室で行われました。


鹿屋初めてなのに、10名近くもご参加いただきました。
半分ぐらいは、鹿児島市からの遠征でしたが...

3時間でホームページが作れるセミナーをこなってきたのですが、
皆さんの感想をご紹介します。
 

鹿屋 3時間でホームページが作れるセミナー感想


ホームページは苦手と思っていたが、少しずつなら、何とかなりそうにも思えます。
NPO法人大地の樹様 【大変満足】

大変役に立ちました。
匿名希望様 【満足】

パソコン初心者には難しい
匿名希望様 【満足】

ホームページを利用することで、現状の仕事の幅が増えると感じた。
安田様 【満足】

ホームページが身近なものになったと思います。
匿名希望様 【満足】

途中参加でしたが、ホームページ作成等の勉強になりました。
匿名希望様 【満足】

ビジョンシートが予想以上に詰め切れてない部分があり、
自分自身が今後やってみたいことを考える切っ掛けになりました。
星原様 【大変満足】

ビジョンシートにより、どのようなページにするか明確になり、良かったです。
匿名希望様 【満足】

そしてその夜は、鹿屋に宿泊、参加者と一緒に懇親会を行い。
ビジネスの話で盛り上がりました。

翌日は、鹿児島に移動して、鹿児島オープンイーハイブです。

ホームページ制作されているお客様でもある 園田タタミ店さん

http://www.sonoda-tatami.jp/​

実は、鹿児島のオープンイーハイブだけでなく、わざわざ前回は、
指宿のオープンイーハイブまでお越しいただきました。

順調にホームページも成長しています。

そして、園田さんと一緒に、博多へ帰る前に、鹿児島中央駅前の
屋台村でちょっといっぱい頂いて帰路につきました。





福岡に帰ってきてからも、セミナーでしたので、ここで一緒に感想を紹介します。

 

福岡 一日まるっとホームページセミナー感想

ホームページやソーシャルメディアの情報に疎いので、大変勉強になりました。
 
プーラヴィータ様 【大変満足】 

知らないことをたくさん教えてもらいました。しかし分かりやすくそして整理して。
甲斐歯科クリニック様 【満足】

ホームページ制作し最大化するための方法がわかりやすかったです。
匿名希望様 【満足】

HPの必要性や重要性がすごく伝わってきました。
すごく具体的でわかりやすかったです。
THE SHO SHINER 様 【大変満足】

具体的な例が多くわかりやすかった。
合同会社リーチ 藤岡様 【大変満足】 

ちゃんと効果的に情報を発信する方法を知ることは大事だと思いました。
 
匿名希望様 【大変満足】


HPをどういう考え方でどう作ればよいのかが明確に出来たのでよかった。
自分のお見せの見直しができた。
匿名希望様 【大変満足】


また、来週から東京大阪へ伺ってきます~

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

9月のお知らせ&「9月は、社会貢献を考えながらビアガーデンで繋がりませんか?【福岡】」

いつもご覧いただきありがとうございます。

今年で5回目を迎えました社会貢献をテーマにビアガーデンで繋がろう知り合おう
101プロジェクトが9月13日日曜日 福ビルビアガーデンで開催されます。


私もここから一緒にお仕事につながった方や知り合った方たくさんいらっしゃいます。

福岡ですが、出張中の方ちょっと足を伸ばして参加されたい方
ぜひお待ちしております!


【101プロジェクト】 申し込みはこちらから
  2015年9月13日16:00~ 福ビルしばふビアガーデン
  https://www.facebook.com/events/1009553945721430/


今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 今年のテーマも、「ソーシャルメディア」

 ○ちょっとお知らせ おすすめイベント!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【1】平井の独り言 先日の台風15号

  福岡は天災は少ない地域です。台風も地震も直撃は少なく、
  水不足だけがいつも話題になっています。
  今年の台風12号は、直撃かと思われたら佐賀近辺で熱低に変わりました。
  今回もそれるかもと思っていたら6年ぶりの通過となりました。

  かなりの大雨と強風でした。私も会社から車での帰り道
  いつもの道が倒木で通れなくなっておりました。

  それよりも、知人のぶどう園は、強風で実は大丈夫だったものの
  葉が落ち、早めの収穫を余儀なくされたとか、
  今年は立派な実ができ、糖度も最高で収穫が楽しみ
  と言われていた書き込みの後だったのに...

  ということで、巨峰を購入させて頂きました。
  
  もし良かったらみなさんも、食べてみてください。
  ラピュタファーム
  http://laputa-f.com/information/1475/
   左メニューのオンラインショップから購入できます。


 

【2】イーハイブ平井 コムログ日記 /hirai/

  なんと先月は、120名の企業研修をさせて頂きました。
  日産プリンス福岡様有難うございました。

  その様子はこちらで /hirai/988.html

  ■企業研修「ブログ活用方法」 情報発信の大切さとコミュニケーション
    /hirai/988.html



  ■2015年 創業スクール始まる! 雇われない生き方!
    /hirai/991.html

  ■楽しいエンタメ系コミュニケーション講座 まだ残り2回ありますよ!
    /hirai/992.html

  ■【福岡創業町】南天神のスタートアップカフェ に対して北天神の書斎りーぶる &オープンカムラック!
    /hirai/995.html

  ■今年もやります! 9月13日(日) 101プロジェクト!ジョッキ片手に社会貢献!
    /hirai/998.html

  ■セミナーの旅 東京>大阪&ビジネス交配会!
    /hirai/1000.html


 

【3】コムログクラウドも成長しています

 8月3日 定期バージョンアップのお知らせ
   /function/977.html


  ●ユーザー容量の増加
   1Gから10Gへ

  ●フォームの宛先複数化
   お問い合わせフォームに設定できる受信メールの宛先アドレスを5件まで設定

  ●スマホ用のカスタムCSS



 OEM・販売代理店募集 /portal/494.html

 

【4】ホームページ集客セミナー

      今年のテーマは、「ちゃんとホームページを考えよう」

   セミナー情報: http://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。
    http://seminar.comlog.jp/21617.html


   9月03日(木)13:30~ 【熊本】3時間で活用できるホームページを作るセミナー

   9月09日(水)10:00~ 【福岡】1日みっちりホームページセミナー

   9月14日(月)13:30~ 【東京】3時間で活用できるホームページを作るセミナー

   9月16日(水)13:30~ 【大阪】3時間で活用できるホームページを作るセミナー

   http://seminar.comlog.jp/



【オープンイーハイブ・オープンコムログカフェ予告】  http://open.i-hive.co.jp/


    9月のオープンイーハイブは、


    福岡  9月7日8日10日11日 13時~18時

    東京  9月15日(火) 13時~18時

    大阪  9月17日(木) 13時~17時

    鹿屋  9月 4日(金) 13時~17時

オープンイーハイブって http://open.i-hive.co.jp/44623.html


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
セミナー・講演会のご要望にお答えします。

  出版まで待っていただいていたセミナーも多数あります。
  また本を読んでセミナーに来て欲しいという声も上がっています。

  できるだけ要望に答えますので

  「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

   講演依頼 http://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=275

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□



近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

セミナーの旅 東京>大阪&ビジネス交配会!

8月から、第三週(厳密に言うとちょっと違うけど)が、
東京・大阪とセミナーの週になりました。



ということで、8月17日(月)に飛行機で東京に入り、
午後からさっそく東京セミナーです。

東京のセミナーは、 新しい時代のホームページセミナーです。

まずは感想を

東京セミナー参加者の声 

最近のSEO対策、FB、Twitterの活用のアイデアが得られました。
匿名希望様 【満足】
これから起業する上でどのようにホームページを作成していこうか考えていたため
非常に役に立ちました。
匿名希望様 【大変満足】
ブログ=日記という考え方が違うのだということを知りました。
ちょうどいま会社でPRに役立てるためのブログを立ち上げよういう
話が出ているので、社内で共有したいと思いました。
貴重なお話ありがとうございました。
匿名希望様 【満足】

大変参考になりました。集客には、「ツイッター」「Facebook」という漠然とした考えは
ありましたが、それぞれの特徴や使う意義までっしっかりと考えたり、
理解するといった機会が今までなかったので、知れてよかったと思うことがたくさんありました。
匿名希望様【大変満足】


東京でセミナーを始めてほぼ10年になります。
今回から水曜日>月曜日に移動しました。
東京で月曜日のセミナーは初めてでしたし、下記休暇明けのセミナーでしたので、
集まるかどうか不安でしたが、結構直前に申し込みが多くあり、
10名を超える参加者になりました。 ありがとうございました。

そして、東京での打合せや、オープンイーハイブが終わり、
水曜日に東京から大阪へ入りました。

さっそく着いたら大阪ビジネス交配会のスタートです。
こちらは若干少なめでしたが、人数が少なくても出来るのが、ビジネス交配会です!

もちろん中身は大いに盛り上がりました。

大阪ビジネス交配会参加者の声 

先月(前回)も知的資産ワークシートを作成しましたが、
今回は又、別の資産が発見出来ました。
共進情報事業協同組合 奥村様 【大変満足】

どうやったら事業パートナーになってもらうかという意識を持つことが出来ました。
今後に役立てそうです。
奈良特許事務所 【大変満足】
楽しみながら考えることが出来ました。
具体的にコラボを考える時間や仕組みがあればもっと嬉しいです。
匿名希望様 【大変満足】
とてもっ興味深いタイトルで、「交配会」という言葉に惹かれて参加しました。
売り買いをするビジですではなく、コラボできる資産を紹介し合いながら、
お互いをよく知ることが出来ました。
今後につながるデイアをいただきありがとうございました。
Being Coaching Office 八木様 【大変満足】
第一回目、第二回目と変化させた交配会を検討してください。
山下様 【大変満足】
順番に話せるのが良かったです。
もう少し自由に話せる時間があればいいかなと思います。
匿名希望様 【満足】
 

大阪ビジネス交配会また秋ぐらいにやれればなと思っております。

そして、大阪で初めての一日セミナーも決行しました!
しかも今回は、パロコン実習室を借りてです。



やはり同じパソコンでセミナーすると、皆さんの作業にづれがないのでとてもスムーズでした。

なかなか借りれませんが、またやってみたいと思っております。

大阪一日ホームページセミナー参加者の声 

百聞は一見にしかずでした。
共進情報事業協同組合 奥村様 【大変満足】

HPが簡単に作れるようになってるのが素晴らしかったです。
前半の講座も大変勉強になりました。
匿名希望様 【満足】

最初のホームページビジョンシートがすごく大切だとわかりました。
こんなに簡単にホームページが作れるとは思いませんでした。
安部様 【大変満足】
ホームページの重要性もよくわかりました。
具体的にどのようなデザインで作れば自分の納得したものに
なるか作ってみないとわからないと思いました。
中野様 【大変満足】

とてもわかりやすかったです。
匿名希望様【大変満足】

Facebookで集客できるからHPはいらないと言われることも多かったのですが、
流れるFacebook、ツイッター、蓄積のHP!とてもわかりやすかったです。
HPの機能も価格も素晴らしいですね。
匿名希望様【大変満足】

それぞれの必要性がよくわかりました。
まつむら様 【満足】

ソーシャルに対して無知だったので、すごく勉強になりました。
Laksshmistyle 池田&パートナーズ様【大変満足】
今回の出張はたくさんの出会いがありました。

8月23日に幕を閉じたブルートレイン 北斗星を写真に収めました。

高崎線に乗っている時に、線路沿いにカメラマンが多いなぁと思っていたら、
みんなこれをとっていましたので、慌ててパチリ

この3日後に引退するとは知りませんでした!

さて、大阪に移動したら、今度はドクターイエローがとまってました!

めったに出会うことのできないドクターイエローですが、
偶然新大阪についたとき隣の隣のホームに止まってました。

もちろんみんな写真を撮りまくっていました。


列車だけではありません。今回は、福岡で出会ったかたで、
大阪に引っ越して、家のお手伝いをしている知人のお店
アボカド屋さんを訪ねてみました。

アボカド屋 : http://avocadoya.ocnk.net/


入り口には、利用した時にでたアボカドの種がたくさん芽を出していました!


そして、今後大阪の拠点として活用させていただこうと思っているところにおじゃましました。

新大阪から歩いて3分のところにあります。
まだ準備中ではありますが、ここでオープンイーハイブ大阪を開きました。



なんと、たまたま大阪へ出張中だった知人が早速訪れていただきました。

来月からも、大阪オープンイーハイブはこちらでする予定です!

また、沢山の出会いを求めて旅をしたいと思います。

各地のセミナー情報はこちらをご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

今年もやります! 9月13日(日) 101プロジェクト!ジョッキ片手に社会貢献!

もう5年目になります。毎年夏の終わり頃、福岡天神の福ビルしばふビアガーデンで
200名の参加者がビールジョッキ片手に集まってます!

そもそも101プロジェクトとは

  ソーシャルビジネスと言う言葉が流行る中、

  中小企業だけでは、やれることが限られている。
  大会社だけでも、やれることが限られている。

  お互い持っている資産やアイデアを
  ビールでも飲みながら大いに語り、アイデアを膨らまし
  そして実行につなげようと

  2011年10月1日に企画されたイベントです。

  開催日の10月1日をとって、101プロジェクトと命名されました。
そもそも、社会貢献なんて偽善団体みたいでとか、自分のことだけで精一杯なのに、
他人のことを考える余裕なんて、という声が聞こえてきそうです。
しかし、みんな何かしら、世のため人のためになりたいと思っているのでは?

そんな悩みを吹き飛ばすイベントです!
大企業・中小企業・個人事業主・学生・主婦の枠を超えて
知り合って、楽しいことをしていきながら、社会のために活動しましょうと

まずはお互いのことを知らないと連携なんてできません。
協力なんてできません。

そこで、ちょっとだけアルコールの力をかりて、沢山集まって、沢山つながって
そして、行動してみましょうと。

私の参加している、中小企業事業推進機構もプロジェクトのメンバーで協力しています。

2013年の様子を動画で紹介します!
 

また、昨年は、私が個人的にやっている 「普段着を和服で」の会でジャックしました。
といっても、200人中20人程度ですがw



今年もやりますので、ぜひお集まりください!

まだ何もやってない方 大歓迎です!
  まだ何も考えてない方 大歓迎です!


みんなで一緒に考えましょう!

参加はこのページから!
【101project】 “やりたい事をやるために”!知り合い繋がろう
~ジョッキ片手にアクション~開催のご案内
https://www.facebook.com/events/1009553945721430/




お待ちしております!!
近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

 
 

< 前へ

540件中286-300件を表示

次へ >