小さな企業でもJANコードが取れると聞いたので、とってみよう(その2)
JANコード(正式には、GS1事業者コード)が届きました!
申請をしたのは、8月29日です。
会員組織グループにおじゃましました。
来年の大河ドラマ黒田官兵衛ののぼりがお出迎えです。
6階の会員組織グループを尋ねて、書類を提出してきました。
先日アマゾンで購入した下記の手引書に書き込んで
申請費用を払って、その控えを申請書の裏に貼り付けて持参です。
※そのまま郵送で送ってもいいのですが、
ミスや記入漏れがあった時、やりとりに時間がかかるので、
商工会議所に持って行ったほうが早いかもしれません。
正味申請にかかった時間は10分程度でした。
さて、それから10日間 9月9日に郵送で届きました。
登録通知書!
晴れて、イーハイブの事業者コードが決定しました。
458044450
これで、自社の商品をアマゾンで書籍コーナーで売れることになりました
まずは自分のDVDに商品番号をつけます。
3桁分なので、1000個(000~999)まで付けれます。
とはいっても、まずは1つ。 001にしました。
最後の番号は誤読防止の意味もあり上の12桁の番号から算出されます。
詳細知りたい方は、チェックデジットで検索。
今回私のDVDは、
JAN:4580444500015
に決定です。
さっそく、アマゾンに並べました!
でも、こんなに簡単に並べれていいのでしょうか。。。ちょっと不安w
さて、パッケージにバーコードをデザインします。
無料でやろうとすると、こんなサイトも有ります。
このサイトで作ったのが、最初のバーコードです。
これで商品できるたびにバーコードを生成すればいいことになりました。
費用も安く、簡単にバーコードが取れるなんて知りませんでした。
是非皆様も、自分の会社のバーコードを取得してはいかがでしょうか?
近々行われるセミナーやイベントスケジュール
著書
「読み書きそろばんソーシャルメディア!」
アマゾンの販売はこちら