歯科の定期検診、健康診断とか車検とか…。
私たちの暮らしには、いろんな「定期検診」ってありますよね。
でも、ホームページってどうでしょう?
一度作って、「できた!」でそのまま放置していませんか?
更新してるつもりでも、これでいいのかな…って誰にも聞けなかったりしませんか?
「誰も見てない気がする」
「どこを直せばいいのか分からない」
「そもそも、この内容でちゃんと伝わってるのか不安…」
こんな声を、本当によく耳にします。
だからこそ、オープンイーハイブです。
もともとオープンイーハイブは、
「みんなで、わいわいと情報発信のことを話し合おう」
「お互いにちょっとずつ助け合おう」
そんな場として始めたものでした。
今回、あらためて分かりやすくするために、
『ホームページの定期検診』っていうサブタイトルを付けましたw
いや、もともとそういう場所なんですけどね(笑)
誰かにちょっと見てもらうだけで、意外な気づきってたくさんあります。
「ここ、こう直したらもっと良くなるかも」とか
「これって、伝わってないかも」とか。
自分では当たり前だと思っていたことが、他の人には全然伝わってなかったり。
「他の人の意見を聞いてみたい」
「改善点を一緒に探したい」
「最新のやり方を知りたい」
そんな方にこそ、ふらっと顔を出してほしいです。
オープンイーハイブの『ホームページの定期検診』は、
天神での開催時は参加費無料!
新宮CoCoスクエアでの開催時は、ドロップイン費用(1時間330円)のみ!
「え、そんなに安くて大丈夫なんですか?」って聞かれることもありますが、
そもそも売り込みが目的じゃありません。
みんなで集まって、話して、学んで、「これならできそうだな」って思ってもらえたら十分なんです。
なので、どうぞ気軽にお越しください。
それから、3時間で作れるホームページ制作セミナーもやっています。
こちらは1,500円ですが、コムログクラウドを使っている方は無料です。
一度習ったけど忘れちゃった!という方の復習にもぴったりですよ。
せっかく作ったホームページが、もっと届くように。
せっかく書いている言葉が、もっと誰かに伝わるように。
一人で抱えずに、ちょっとだけでも人に見てもらうと、意外と面白いものです。
オープンイーハイブは、その名のとおり「開かれたハチの巣」です。
誰かが飛んできて、花粉を運んで、蜜をつくるように、
情報もアイデアも人から人へ飛んでいって、
じわじわ形を変えながら育っていく。
そんな場所です。
ちょっと見てもらおうかな?
そんな気持ちになったら、ぜひ声をかけてください。
相談、お待ちしています。
日程はここをチェック
「週2正社員のススメ」
出版社 : 一般社団法人中小企業事業推進機構; 第2版
発売日 : 2023/3/3
著者:平井良明 , 津森俊彦 , 池元正美 , 冨浪真樹
多様な働き方を模索していたら、週2正社員に行きついた…!
人手不足に資金不足、売上の低迷…といった課題山積の中小企業が、国の方針に従いながら会社を存続させ、従業員が気持ちよく働ける環境を維持するにはどうしたらいいのか…?
福岡の経営者が仲間を募って学びを深め、ようやく1つの打開策を見いだしました。
アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www
コミュニケーションブログ COMLOG https://www
中小企業向け コムログクラウド https://clo