見積書の発行はこちらホームページをまずは無料で作ってみる
すまっぽん!オンライン説明会
平井@イーハイブのメルマガ
登録はこちらから >>

コムログクラウド使い方教室

イーハイブ平井のCOMLOG日記

イーハイブ平井のコムログ日記

平井良明
ツイッター:@comlog
【プロフィール】1995年 九州工業大学大学院時代に起業。1997年に株式会社イーハイブ・コミュニケーションを設立し、代表取締役に就任。2000年 選挙情報専門サイトElection.(月間PV500万)を立ち上げ、2004年 自社独自開発のブログを公開。その後ブログに特化して開発を行う。同時に、ブログの楽しさや可能性を伝えるために、全国でセミナーや講義を行っている。  ■プロフィールの詳細>>
【セミナー実績】 福岡・東京にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、福岡県中小企業振興センター、九州大学、九州工業大学、西日本オフィスメーション等
■メールマガジン登録はこちら >
   メールマガジン登録
【掲載中の人気コラム】
  ■ホームページ制作後の運営方法
  ■会社も成長させちゃうホームページビジョンシート
follow us in feedly 

< 前へ

540件中496-510件を表示

次へ >

行橋商工会議所にセミナーに伺って来ました!

行橋にお仕事で行くのは、はじめてです。

別府や大分に行く時に通りますが、
なかなかお仕事で縁がなかったのですが、

今回、行橋商工会議所様に声をかけて頂きました!

ありがとうございます。

行橋商工会議所

開始前にとったので、まだ空いているように見えますが、
実はいっぱいになりました!

さて頂いたアンケートです。


行橋商工会議所 新しい時代のホームページセミナー参加者の声


もっと詳しい話を聞きたかった。twitter、Facebook、Blogをうまく使う方法、
記事のアップの仕方。良い例、悪い例とか。でも、楽しかったです。

■匿名希望様 【満足】

最近の動向がわからなかったので、参考になりました。

■匿名希望様

すでにHPやフェイスブックを利用しておりますが、フェイスブックの手軽さから
使用頻度が多いので、もう少しその辺りをお聞きしてみたかったですね。


株式会社サン・セール 【大変満足】 

私はHPの制作に携わっているので、大変参考になりました。
ブログを作ろうと思っていて、アメブロなどがいいのか自社で
やるのがいいのか迷っていたのですが、自社で構築しようと思います。
今新サイトの制作中でして、落ち着いたらtwitter、Facebookを充実させようと思います。

■匿名希望様 【満足】

広告をどのようにすればよいか悩んでいましたが、
まずは個人的にフェイスブックをはじめてみようかな。。。

■有限会社永幸設備 【満足】

■匿名希望様 【大変満足】

全て満足しています。

■匿名希望様 【満足】

キーワードの検索等がわかりやすかったです。

■匿名希望様 【満足】

内容は非常に興味深かったのですが、
後半は時間の関係で駆け足になったことが残念でした。

■匿名希望様 【満足】

興味のあったことや疑問がかなり解決した。

■匿名希望様 【満足】

インターネット、パソコン自体何も使ってないのですが
今後少し勉強させてもらいたいので参加させてもらいましたが、
60歳からの手習いで勉強してみたいと思いました。

■岡本様 【満足】

歯切れ、テンポが良く、面白かった。

■匿名希望様 【満足】

今までフェイスブックもツイッターも見るだけだったので、
申込し参加してみようと思いました。


■匿名希望様 【大変満足】

お客さまを増やせそうな気になりました。

■匿名希望様 【満足】

新しい広告なのだなと思った。


太陽交通株式会社 木建様 【大変満足】 

ホームページからFacebookへの移行を求められていたので、
HPの重要性を聞くことができ、大変満足しました。


■匿名希望様 【満足】

自分の視野の狭さに気付きました。

ナカソネ住設株式会社 【大変満足】 

■匿名希望様 【満足】

ホームページのあるべき姿についてよく理解出来ました。




参加者のアンケートを見せていただくと、
北九州からも来られていてびっくりです!


また、行橋に伺う予定です! 乞うご期待。 秋ごろかなぁ~



読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「行橋商工会議所にセミナーに伺って来ました!(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2148.html)」

自分のホームページについて考える3つの形式

何度か、小出しにお知らせしておりましたが、

やっと、正式に3つのセミナー受講方法ができました!

東京と福岡で毎月セミナーを初めて6年ぐらいになります。

各地からわざわざ足を運んでいただいた方もいらっしゃいます。

でも、誰でも、すぐに参加できるわけではありません。
なので、こちらからお届けしようと思い。3つのセミナーを用意しました!

ネット講座 詳細を見る 思い立ったらすぐにスタート!

 場所問わずネット環境さえあれば!


DVD講座 詳細を見る 何度でも繰り返し!

 社内のスタッフみんなで勉強!
 
 社長にも勉強してもらおう!


セミナー受講 詳細を見る やっぱりリアルで会うと伝わり方も違う!

 肌で感じる、参加者同士で勉強!

ということで、こんなページを作りました。

「HPビジョンシート」作成セミナー ネット講座開設&DVD販売
  http://seminar.comlog.jp/21441.html

ぜひ覗いてみてください!

さて、私も楽しみな、リアルセミナーが一昨日もありました。
皆さんの感想です!

福岡 新しい時代のホームページセミナー&
ホームページビジョンシートセミナー参加者の声


■匿名希望様 【満足】

自分が思っているSNSの使い方、今回から受けた使い方では、
違いがあり、もっとSNSのを商業的に活かしたいなと感じました。

■匿名希望様 【大変満足】

今まで曖昧に思っていたこと、考えていたことお客様の考え方の
変化を理論的にわかりやすく教えていただき
大変参考になりました。気づきを多く得られました。

きづくネットワーク様 【大変満足】

HPの更新の重要性とSNSの使い方がよくわかりました。


■匿名希望様 【大変満足】

ブログの重要性がわかりました。
HP制作を考えているためブログを始め、
Facebookなども利用しようと思います。

■匿名希望様 【満足】

ソーシャルメディアを積極的にしようるすことが必要だと思った。

セイインターナショナル 宮本様 【大変満足】

初心者コースとしては、とても良かったです。

■匿名希望様 【大変満足】

自分が想像していたことよりも更に詳しく聞きたい内容が聞けました。

■匿名希望様 【大変満足】

HP制作にあたり、しっかりビジョンシートを作成したいと思います。
”コムログクラウド”を使ってHP制作よろしくお願いします。

■株式会社角の八女茶 【大変満足】

現在業者さんに任せています。デザイン性が強すぎて
お客様は少々見づらいのでは、と感じます。
それともっと自分たちの言葉でキーワードを増やさない
といけないと思いました。
他社にしてもらうとなかなか伝わらないことがある


■匿名希望様 【満足】

普段、お客様の立場から会社の情報を探すということをしなかったので、
今回のビジョンシートを勉強して、今まで盲点になっていた部分が浮き彫りになってよかったです。

■匿名希望様 【大変満足】

自分で考えることによって内容もより良く理解できた。
なにを具体的にホームページに載せる必用があるのか、
またその理由を知ることができ、大変満足でした。
ありがとうございました。


私の楽しみは、やはり直接皆さんと会えることです。

今日は、行橋の商工会議所のセミナーに伺ってきます!

読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「自分のホームページについて考える3つの形式(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2146.html)」

若者の選挙離れがネット選挙によって進むかも。

公職選挙法とは摩訶不思議な法律です。

御存知の通り、選挙事務所でのお茶菓子について、
せんべいはOKだが、高級チョコレート菓子はNG
湯のみにお茶、カップにコーヒーはOKだが、
缶コーヒーはNG。

利益供与に当たるかららしい。

この利益供与は、応援演説でも指摘を受ける可能性もある。

応援演説に
  歌手が来て、歌をうたう行為。
  力士が来て、相撲を取る行為。
は、禁止されています。つまり観衆がプロの歌や取り組みといった
お金を本来払ってみるものをただで見れた。
なので、この人に投票しようとならないようにということなのですが、

不思議なのが、
  女優が歌を歌う行為は、プロじゃないからOK、
  力士がバットを振るのは、OK、なんです。

女優と歌手とどうわけるのでしょうねぇ~

また、お笑いタレントが、応援演説をやって笑わせたらNGなのでしょうか??

まあ、色々突っ込みどころはあるのですが、

今回ネット選挙運動解禁で注目されている若者の投票率の問題です。


総務省は下記のようなチラシを作って、未成年の選挙運動ができないことを
呼びかけています。


公職選挙法では、

公職選挙法

(未成年者の選挙運動の禁止)
第百三十七条の二  年齢満二十年未満の者は、選挙運動をすることができない。
2  何人も、年齢満二十年未満の者を使用して選挙運動をすることができない。
但し、選挙運動のための労務に使用する場合は、この限りでない。

ということが明記されており、選挙運動ができないことになっている。

つまり、

  ○○候補者をよろしくお願いします。

  ○○さんを応援しています。

とかをネット上で書き込むことが禁止されています。

ポスターでは、投票呼びかけの投稿や、リツイート、シェアは禁止と書かれています。


ここまでは、まだ想定できる範囲ですが、


Facebookのいいね!は、どうなのでしょうか?

Facebookのいいね!を押すと、自分の友だちのニュースフィードに
「○○さんが、いいね!を押しました」と出てきますよね。

ということは、これも選挙運動に当たりそうです。

選挙期間中にうかつにいいね!を押せないということになります。

この場合選挙違反で未成年が罰せられる恐れがあります。

特に選挙期間中は、未成年はFacebookやツイッターなど触らないほうがいいかもしれません。(笑)

これはよく言われる、若者の投票率を上げることに役立つでしょうか?

残念ながら、若者を選挙や政治から遠ざける効果しかなさそうです。


更に記事をまとめていて妙なことに気づきました。

あまり知られてない事実として、
投票権の規定は、

投票日翌日が20歳の誕生日である者まで含むとされています。

つまり、今回の投票日が、

2013年7月21日だとすると、
2013年7月22日に20歳の誕生日の人まで
投票権があることになります。

誕生日と年齢の数え方の問題で調べたい方は、
「年齢計算ニ関スル法律」で探してみてくださいね。

さて本題の選挙運動に戻ります。

投票当日まで19歳の人は、投票権はあるのに、選挙運動できないということになりますよね。

Facebookや、ツイッターでシェアしたりリツイートしたりするのが選挙違反になりますので、
この人達はまちがって「いいね!」ボタンを押さないように、
投票先を比較し検討しなければならなくなります。

ん~ 若者は大変だ。

こんなことを気にしながら、政治のことに関心を持てと言われても、困りますよねぇ~


    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「若者の選挙離れがネット選挙によって進むかも。(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2142.html)」

ホームページに東京も地方も関係ありません。

昨日は東京でセミナーでした。

「新しい時代のホームページセミナー」です。

今から作りたい人はもちろん、今作っているけど活用できていない方も
参加されています。

よくされる質問として、東京は、地方は、という考え方。

東京のホームページだから、地方の方ームページだから

と言ってなにも変わらないです。

一番大事なのは、ホームページを利用して、
会社としてなにをして行きたいか、どうお客様と向き合うかです。

自社の商品、サービスを誰が望んでいて、どうすれば喜んで頂けるか?

そして、会社の方向性とホームページは合っているのか?

そんなことを考えれば、地域差なんて無いんです。

ただし、地域ごとお客様ごとの情報提供に格差はあるでしょう。

それはあくまでも、お客様がどこに住んでいるかであり、
その地域のお客様がなにを望んでいるかが重要だということで、

札幌だから、仙台だから、福岡だから、鹿児島だから、
東京だから、

というのとは違うのです。

昨日も、たくさんのお客様に来ていただき、
セミナーを受講して頂きました。

その感想をご紹介します。


東京 新しい時代のホームページセミナー参加者の声


匿名希望様 【大変満足】

なるほどと思うことや知らなかったことなど勉強させて頂きました。

匿名希望様 【大変満足】

基本的な部分がわかりやすくて良かった。

匿名希望様 【満足】

知りたいことを知ることができました。有意義でした。

大野様 【大変満足】

とても役に立ちました。

匿名希望様 【満足】

非常に勉強になりました。

匿名希望様 【満足】 

トレンドを交え、具体例を上げながらの説明わかり易かった。

匿名希望様 【大変満足】

とても良質な情報が多く、ソーシャルメディアが伸びていると
実感出来ました。


ご参加いただきありがとうございます。

次回の東京セミナーは、7月17日水曜日です。







読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「ホームページに東京も地方も関係ありません。(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2140.html)」

オフィスで自宅まで、セミナーをお届け! おじゃまします!


数年前から年間セミナー100を超えました。

中小企業や個人商店さんのためにホームページを活用して欲しいと
ツイッターやFacebookをはじめソーシャルメディアを中心に
ホームページやブログの大切さをお話させていただいています。

特に小さな会社がインターネットを活用するためには、
なにが大切でなにをしないといけないかをお伝えしています。


そんな小さな会社のためのホームページセミナーを
東京と福岡を中心に年間120回以上
東京福岡以外では、埼玉・山口・佐賀・長崎・熊本・鹿児島・大分・宮崎などでおこなっています。

商工会議所・法人会・商店街などでも、声をかけていただいております。

ただ、日程の問題や、場所の問題で、参加したかったのに
と声をかけていただくこともしばしば。


なので、今回、ナレッジサーブさんのご協力により
オフィスや自宅でセミナーが見れるようになりました。

こんなかんじで撮影して来ました!

youtube movie

全て動画で、セミナーの内容と同じ価格でお届けしています。


スライドも、全てカラーで用意しておりますし、
修了者には、特別特典もあります。


ぜひ、小さな会社のホームページ戦略にご利用ください。


おまけ!!

お手元にセミナーの内容をおいておきたい。
自社のスタッフや、自分の会社の社長に見せたい!

でも、ネット講座はおそらく無理!

そんな方には、DVDでご用意しました。

上記ネット講座と同内容です。こちらもご検討ください。

申し込みは、こちらです。   http://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=493


改めて整理しますね。

  ネット講座 : http://www.knowledge.ne.jp/ksa/475516-1-2082

  DVDお取り寄せ : http://seminar.comlog.jp/form.cgi?form_id=493



もちろん、直接会えるセミナーも、ありますので
こちらでもお待ちしております。



読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「オフィスで自宅まで、セミナーをお届け! おじゃまします!(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2138.html)」

ソーシャルメディアもリアルがもっとも大切!

ソーシャルメディアや、インターネット・ホームページなどのセミナーを
日々させていただいているわけですが、

一番大事なのは、リアルなんですよね。

インターネットは、あくまでもツール。

これを使ってその先の人と、どうつながるかです。


6月13日に講演させて頂いた
日本住宅リフォーム産業協会ジェルコさん
ですが、そこの会長さんが北九州だったんです。

懇親会でおとなりに座った サン友創作工房の武谷社長さん

実は次の日が北九州で打ち合わせだったので、早速お寄りして来ました。

2013-06-14 16.21.01.jpg

2013-06-14 16.22.12.jpg

会社のコンセプトなどお話をお聞きしました。
木を中心にものづくり、地域づくり、コミュニティーづくりなど。

さて、そこからまた福岡に舞い戻ります。

今回は、3年前に偶然ツイッターで始まった
福岡市東区を中心としたコミュニティ

東区オフ会に参加しました。

本にも書かせて頂きましたし、セミナーのネタとしても、登場する

福岡市東区香椎の イタリアン料理店

ア・ドマーニさんです。

今回も、お店は貸切です。

2013-06-14 18.38.52.jpg

そして、乾杯のスタート前には、こんな動画が用意されていました!

youtube movie


いつも楽しく仕事も離れて、楽しく食事をしています。

この中からなにか生まれることを期待しているわけではないですが、
実際に生まれてきているのも面白いですね。

たとえば、下は、先日西日本新聞に紹介された

野菜水耕栽培、収益切り札に 宗像の障害者施設が挑戦
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/369123

さつき会の上田さんが持ってきてくれたケールを
今回料理に取り入れてもらいました。

ケールがチヂミ風で美味しかったです。


2013-06-14 19.56.41.jpg


2013-06-14 19.59.27.jpg


2013-06-14 20.03.18.jpg

2013-06-14 19.41.37.jpg

2013-06-14 19.41.46.jpg

2013-06-14 20.13.36.jpg


2013-06-14 21.18.12.jpg

2013-06-14 21.28.21.jpg

2013-06-14 21.49.58.jpg

こんな美味しい料理を作ってくれたのは、
このシェフです!

2013-06-14 21.08.42.jpg

福岡市東区香椎1丁目2-28
TEL 092 683 1575
リストランテ ア ドマーニ
http://www.adomani-kashii.com/


やはり、リアルはとても楽しいですし、コミュニティも広がりますね。

さて、次回は3周年で4年目に入ります。

何が起こるかわかりませんが、
次回は8月30日なので、私のFBをチェックですよ~


読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「ソーシャルメディアもリアルがもっとも大切!(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2136.html)」

日本住宅リフォーム産業協会ジェルコさんで講演会でした。


昨日は、お世話になっているチクモクの加藤さんの紹介で

講演をさせて頂きました。

JERCO 一般社団法人 日本住宅リフォーム産業協会


インターネット活用術と言うテーマでお話させて頂きました。

40名近くの参加者でした。



今回は業種が皆さん一緒なので、話やすかったです。

特にリフォームとか、施工事例がいっぱいの業種ですから。

さて、参加者の声です。


セミナー参加者の声



匿名希望様 【満足】

非常にためになりました。

匿名希望様 【満足】

アナログなので大変勉強になりました。ありがとうございました。

匿名希望様 【大変満足】

大変わかりやすかったです。

匿名希望様 【満足】

楽しく勉強させていただいた。

田島興産株式会社 【大変満足】 

日頃 プライベートや会社などでFBを活用していますが、
再度利用方法、情報発信などを考える必要性に気付きました。

匿名希望様 【大変満足】

一方的に情報発信するのではなく、お客様の目線を忘れてはいけないと気付きました。


有限会社江田建設 【大変満足】 

なんとなくわかっているようでわからないまま進んでいるので、
頭の中の整理が少しできたと思いました。


株式会社三友工務店 田中様 【普通】 

社内でFacebookの更新ばかり注意していたが、
ブログの重要性を改めて見出すことができました。

匿名希望様 【満足】

それぞれの長所短所があること、しかし実行しなければ時代の流れにそっていけないこと
小さな会社の有効な戦略となること、学ぶことが多かった。


匿名希望様 【満足】

身近に感じることができました。


匿名希望様 【大変満足】

Facebookの講習に最近よく参加するのですが、
平井さんはわかりやすい説明で非常に勉強になりました。

匿名希望様 【満足】

現状表面だけした理解していなかった。
知識を掘り下げることができました。

匿名希望様 【大変満足】

ソーシャルメディアの内容がわかった。


匿名希望様 【満足】

大変ためになりました。

匿名希望様 【満足】

奥深かいです。

匿名希望様 【満足】

ブログ等 ソーシャルメディアの話は始めてだったので新鮮だった。

匿名希望様 【満足】

Facebookは、気になっていましたので、とても参考になりました。
始めるかどうか、検討したいと思います。




もちろん、終了後の懇親会まで参加させて頂きました!


 

 




読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「日本住宅リフォーム産業協会ジェルコさんで講演会でした。(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2132.html)」

ホームページは役に立たない??

結構多いのが、

「ホームページ作ったけど、役に立たない」

といわれる方。


どんな思いでホームページを作られたかを聞いてみると、

なんとなく。

みんなつくっているから。

時代について行きたいので。

とかいう反応の多いこと。


それなのに 夢は大きく

ホームページを作れば、問い合わせ殺到。

全国から注目。

売上倍増!

そんな都合がいいことがあれば、みんなホームページ作りますし、
ホームページを作った会社は、みなさんウハウハのはずです^^

でも、なぜそうならないのか?

それは皆さんの会社の思いがホームページに入っていないからです。

ブログ型CMS(コムログクラウド)を提供し始めたときは、
ホームページを作るつもりの会社は、何をしたいか決まっていて
あとは作るだけだろう。とおもっていました。

ただその上で、今の時代に合うSEOだとか、コンテンツの作り方を
お伝えして来ましたが、

それだけでは足りなかったことに気付きました。

私たちのメインのお客様は、比較的小さな会社が多いのです。
そうなると、今やっている作業で手一杯という会社も少なくありません。

なので、何を思い、今後展開していくかが不確定だったりします。

そこで、私は、

「ホームページビジョンシート」
というのを作り、セミナーをはじめました。

ホームページやさんからすると当たり前かもしれませんが、
実際に皆さんにそこから考えていただこうと思っております。

まずは、ターゲットや、商品や価格などのマーケティングから

そして、ホームページの骨格サイトマップに入っていきます。

そんなセミナーを毎月5回ほどさせていただいています。



そんなセミナーを昨日もさせて頂きました。

頂いた感想です。


ホームページビジョンシート作成セミナー


匿名希望様 【満足】

ソーシャルメディアの種類や内容の違いなど”何となく”しか、
知らなかったことを教えていただけたので、良かったと思う。

匿名希望様 【満足】

おもしろい

匿名希望様 【満足】

ソーシャルメディアの活用ポイントが理解できてよかったです。
現在Fcebookは、広告ばかりに使用しているので....。


岩永様 【大変満足】

よく聞く単語、略語もわかりやすく説明でしたし
参加型のセミナーだったので眠くならなかったです。


匿名希望様 【大変満足】

ホームページ制作に考えておくべきこと、
更新していく上で考えておくべきことがわかりました


梶原様 【大変満足】

手間を掛けることは私はあまり苦を感じませんので、
計画にそってやって行きたいと思いました。


皆さん有難う御座いました。

そして、皆さんにこのセミナーにタイトルを付けるなら?と聞いてみました。


  • ソーシャルメディアを使ってNO.1も夢ではない。

  • 誤認識を無くせる安心無料セミナー

  • お客様をファンにするソーシャルメディアの活用

いかがでしょうか?

来週は東京でセミナーをさせて頂きます!




読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「ホームページは役に立たない??(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2130.html)」

長崎大村で自分発見・パートナー発見! ビジネス交配会

福岡大学でのNICe全国大会と、九州ビジネス交配会が
先月終わったばかりですが、

今月から、九州各県を月イチ程度で回りたいと思ってます。

そして、第一弾は、長崎大村!

なんと、第一回の長崎市より多くの方にお越しいただきました。

う、嬉しい!

もちろん、ビジョンシート作成セミナーも同時開催しました。

2013-06-07 13.46.35.jpg 博多からかもめに乗って出発です!


 
2013-06-07 16.34.03.jpg
 前日入りして、実は先日セミナーに参加して頂きました。
こころ工房さんへよってみました。

 4時から始めたミーティング? 気づいたら夜の12次になってましたw

 ちかくこころ工房さんのページで、ラジオ出演する予定です。
 おたのしみに!!


もちろん、19時からは、食事をしながらでしたがw

2013-06-07 18.56.41.jpg 2013-06-07 20.55.03.jpg 


本番の8日の日です。

2013-06-08 09.15.27.jpg 会場一番乗りして、準備しています。

どんな方が来られるかワクワクです。

そして始まりましたが写真撮り忘れました。

しかし、貴重なご意見頂きました。



長崎大村 ビジョンシート作成セミナー



Relaxation salon le soleil様 【大変満足】  

ホームページの使い方、活用方法がわかりました。
会社としてどうありたいかが明確にできたと思います。


■匿名希望様 【満足】

イメージが少し湧きました。


■株式会社本澤建設様 【満足】

少し深く久々に考えることができました。


■匿名希望様 【満足】

昨日からの話を聞かせてもらって大変参考になりました。


■little bird 松本様 【大変満足】

HPに関することだけかと思っていましたが
実際に自分たちが売りたいものなどが明確になった気がします。

またお隣の方とのキーワード交換したことで、同じ業界の方では
ない人がわからないことなども明確になり、勉強になりました。

■匿名希望様 【大変満足】

ここ数ヶ月HPを作らなければと思いながらも、自分では荷が重いイメージが強く、
薦めなかったのですが、なんだか出来る気になりました。

渡辺様 【大変満足】

ホームページ制作を自身でする中でコンテンツが連動していなかったところ、
自分がどう動けばよいかが見えて来ました。

■匿名希望様 【満足】

自社サイトを見なおす良いきっかけになった。

■野口様 【大変満足】

これまで今回のセミナーのテーマについて何度か考えたことがあったら、
改めて専門知識を学ぶことができ、体系的に整理することができた。

■匿名希望様 【大変満足】

とてもわかりやすい内容ですが、時間がもうちょっとあると良いと思う。

■匿名希望様 【満足】

ブログを始めようと思います。HPを作ろうと思いつつできていないので、
やるきっかけにしたいと思います。


そして、午後のビジネス交配会に向けてみんなで食事に

 2013-06-08 12.53.08.jpg セミナーにも参加していただいたそば正さん

美味しいお蕎麦を頂いたあとは、いよいよビジネス交配会です。

こんなに多くの方に参加いただきました。

931215_418795038218878_1638548061_n.jpg 


580579_468394573237584_1485099519_n.jpg 途中でお配りしたおやつは、JA福岡とチロリアンのコラボです^^

2013-06-08 14.02.46.jpg

今回、初登場のホワイトボードを持ってコラボが生まれた方々の
ツーショットです!



943403_418795388218843_2054508108_n.jpg 944460_418795261552189_1799019460_n.jpg 944550_418795338218848_1540350176_n.jpg 

944765_418795211552194_85579167_n.jpg 960257_418795568218825_801816914_n.jpg 994278_418795298218852_267223019_n.jpg 

995897_418795528218829_1741919598_n.jpg 8656_418795438218838_888179095_n.jpg 

皆さんの笑顔が嬉しいです。

そして皆さんの感想です。


長崎大村ビジネス交配会の感想


Relaxation salon le soleil 様 【大変満足】  

自分の考えやPRは何を話したら良いかわからなかったけど、
ワークを進める中で形になってきてよかったです。


■株式会社本澤建設様 【満足】

現在の自分を見つめなおすことができ、次に繋げたい


■野口様

異業種交流会よりも更に深い内容をより多くの人と意見交換できたのが、
大変面白かったです。私自身も自己紹介が洗練され幅も広がった気がします。

■ソニー生命保険様 【大変満足】

より具体的にコラボイメージができた。

■匿名希望様 【大変満足】

面白い(月並みな言葉ですが)と素直に言えるセミナーでした。
徹夜明けの状態で参加してしまったのですが、全然眠くなかったです。

NPO法人レインボーブリッジ 山口様 【満足】

話をすることによって自分の考えも見えてきて
他の方の意見も伺えて楽しかったです。

■匿名希望様 【大変満足】

楽しいコラボが出来そうでワクワクしています。

シフォン Color of Life 濱田様 【大変満足】 

他の人に眠っている財産が表に出て行く瞬間が見えてとても面白かった。

エスケースリードリームプロ 北野様 【満足】 

とても楽しかった。もっと他の人の話を聞いてみたかった。

■匿名希望様 【大変満足】

グループ単位で蜜に話が聞けておもしろかった。

■木村様 【大変満足】

面白い会でした!

■匿名希望様 【大変満足】

いつも新しい出会いをいただきありがとうございます。
また福岡でもお会い出来ればと存じます。

■匿名希望様 【大変満足】

自分の中にあるものに気づけた
また他の人との交流をしていく中で
色々とできそうなことを発見できた。

■匿名希望様 【大変満足】

楽しかった。

■美詠さん 【満足】

知っている人でも気づいてない技や持ち味があって
興味をそそられます。こんな所に学びに来る人はいつも成長していて面白いです。

■草野様 【大変満足】

とても楽しくワクワクした。更にやりたい方がぼやっと浮かんできた。


皆さんご参加ありがとうございました。

もちろん懇親会でも大変盛り上がりました!


 2013-06-08 16.53.30.jpg 2013-06-08 17.12.24.jpg 2013-06-08 17.12.28.jpg 


来月は鹿児島、 8月は福岡、 9月は熊本と続きます!

鹿児島ビジネス交配会 7月13日 https://www.facebook.com/events/494012707336905/

福岡ビジネス交配会 8月26日 https://www.facebook.com/events/470848182991448/

熊本ビジネス交配会 9月14日 http://seminar.comlog.jp/20941.html








読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「長崎大村で自分発見・パートナー発見! ビジネス交配会(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2126.html)」

今月(2013年6月)のお知らせ

今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 今年のテーマも、「ソーシャルメディア」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】】平井の独り言 福岡大学で行われたNICe全国大会&ビジネス交配会

 福岡の市街地から少し離れた場所だったので、
実は、皆さんに来ていただけるかどうか不安でしたが、
会場に集まってみると70名を超える方々に参加して頂きました。

 本当にありがとうございました。埼玉・神奈川・東京からも参加があり、
関西からは、大阪・和歌山からも、九州各地からも、ほんとうに嬉しい出会いでした。


 関東では、6月になりますが、埼玉大宮でも行います。


【2】イーハイブ平井 コムログ日記

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 http://www.i-hive.co.jp/hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  
 5月の日記は、4月のイベント参加報告から始まりました。
自分でもかなり主催させていただいていますので、参加すると、
色々なところに気づいたりします。参加者としても学べます。

その参加ですが、私の主催するビジネス交配会
は、私は抜きにして、参加者に喜んでいただいています。

 毎月、東京福岡でセミナーを行なっていますが、
参加者の顔の変化が楽しみです。



 5月の末には、池元さんのセミナーを企画したり、
福岡大学での全国大会などイベント盛り沢山でした。

最後に知人の出版記念パーティーに参加しました。
私の出版から1年、少し感慨深いイベントになりました。






それとネット選挙近いので、取材も含めてコラムを書かせていただいています。

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え!


2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え!
   ■ぷろろーぐ
   ■ホームページ編  
   ■ブログ編     
   ■メルマガ編    
   ■ツイッター編   
   ■Facebook編    
   ■Facebookページ編 
   ■動画編      
   ■まとめ      
   ■おまけ      
   ■自分なら編




【3】コムログクラウドも成長しています


    マニュアルが大きくバージョンアップしました! 




  コムログクラウド 商品説明会のご案内 ~代理店・販売パートナー様~
    東京 6月20日  /portal/431.html


【4】ホームページ集客セミナー 今年のテーマは、「ちゃんとホームページを考えよう」

   セミナー情報: http://seminar.comlog.jp/

   価格を変更して、無料セミナー復活です!

   月間スケジュールでぜひご確認ください。



   6月12日(水)13:30~ 【福岡】新しい時代のホームページセミナー 無料
   6月12日(水)16:00~ 【福岡】お客様目線で考える「HPビジョンシート」

   6月19日(水)13:30~ 【東京】新しい時代のホームページセミナー 無料
   6月19日(水)16:00~ 【東京】お客様目線で考える「HPビジョンシート」


   6月25日(火)13:30~ 【福岡】新しい時代のホームページセミナー 無料
   6月25日(火)16:00~ 【福岡】お客様目線で考える「HPビジョンシート」




特別セミナー

          http://www.i-hive.co.jp/comlog/2031.html

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
セミナー・講演会のご要望にお答えします。
 
  出版まで待っていただいていたセミナーも多数あります。
  また本を読んでセミナーに来て欲しいという声も上がっています。

  できるだけ要望に答えますので

  「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「今月(2013年6月)のお知らせ(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2117.html)」

ビジネス書を出版するって結構大変!ですよね。宮脇さん

先日 コラボセミナーを一緒にさせていただいたことがある
セールスアカデミー(旧株式会社チェースアンドインクリーズ)
宮脇さんの出版記念パーティーに参加させて頂きました。

2013-05-29 18.06.21.jpg 


以前 セミナーをコラボした時のチラシは、これでした!

最強営業マン詳細

もちろん、営業マンのための本です。


出版記念パーティーは多くの方が参列されていました。

2013-05-29 19.09.28.jpg 

挨拶から始まって

2013-05-29 19.15.23.jpg 


2013-05-29 20.12.42.jpg 
QUNQUNが登場したり

2013-05-29 20.29.01.jpg 

エンドラインの山本さんと漫才したり


2013-05-29 20.42.19.jpg 

2013-05-29 20.42.49.jpg 
筑前りょう太さんのパフォーマンスがあったりと

2013-05-29 20.43.37.jpg

盛りだくさんの内容でした。

会場でも、お久しぶりの方にもお会いでき大変楽しい会でした。

おみやげも、いただきました。

2013-05-29 22.14.30.jpg 

大野城のゆるキャラ 大野ジョーゆw

本もマダ読んでいませんので、じっくりと読ませて頂きます。

また、醤油も楽しみたいと思います。


ところで、今回の出版元は、梓書院さん

そうなんです。私の本と同じ出版社なんです。

ちょうど一年前同じ会場で同じように、
出版記念パーティーを行なっていたのは、私です!

当時のブログ:出版記念祝賀会 が無事終わりました。
http://www.i-hive.co.jp/hirai/1566.html

自分もあそこに立っていたんだよなぁとなんだかしみじみ
会場で考えていました。

そしたら最後宮脇さん涙なんですもん。感動なんですもん。

私涙すら流さなかった>< 
#冷たい人って言われそう。。。。でももっと素晴らしい瞬間に涙はとっておきたい~のw

最後になりましたが、宮脇さん出版おめでとうございました。

来週もまたコラボセミナーですが、今後共
福岡のため、九州のためお互いに協力して行きましょう!


宮脇さんの本とセットでいかがでしょうか?w

読み書きそろばんソーシャルメディア!

便乗宣伝させて頂きました!

 ========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「ビジネス書を出版するって結構大変!ですよね。宮脇さん(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2114.html)」

全国から福岡へ。そして、福岡から全国へ元気を!

さて本番です。

11月に起業支援ネットワークNICeの代表の増田さん&小林さんから
全国大会を福岡で行いたいとお声かけ頂いて約半年。
なんとか無事に終えることができました。

途中から「ほんとうに人が集まるんだろうか?」とか
「私がそんな大役で大丈夫なんだろうか?」と
思いましたが、

引き受けた以上突っ走るしか無いので、頑張りました。


まず行ったことは、ビジネス交配会をコラボするとの許可をもらったので、
九州全域で、2~3月にかけて北九州・熊本・大分・長崎・山口・鹿児島・佐賀で
ビジネス交配会を行いました。

全国大会を盛り上げるためですが、ほんとうに繋がるかどうか半信半疑でした。

しかし、1ヶ月前の福岡ビジネス交配会には、40名の方がお越しいただき、
とても嬉しかったです。

でも、まだ心配が、この福岡大会よりも、参加者が少なかったらどうしようと。。。。

でも、フタを開けると、70名の方に参加して頂きました。

さらに、埼玉・東京・神奈川・大阪・和歌山・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・鹿児島から
参加していただき、感謝感謝です。


10時半にスタッフ集合。 これまた10名以上がお手伝いに参加していただきました。

2013-05-25 12.20.04.jpg


さて、本番開始です。

まず司会進行は、 熊本のドルフィンワークスの西田ミワさん。

はじめの挨拶は、今回会場を提供して頂きました
福岡大学商学部の田村先生です。
2013-05-25 12.41.50.jpg

img (4).jpg

そして、代表の増田さんの基調講演です。

タイトルは
 「つながり力の強化で、新たなビジネスを創造しよう!
  ~時代変化に振り回されず、心ゆたかに未来に進むために~」
2013-05-25 12.56.51.jpg



続いて、やまぐち総合研究所の中村さんと私のビジネス交配会へと続きます。


img (7).jpg

img (6).jpg

2013-05-25 14.56.05.jpg


2013-05-25 14.36.47.jpg

2013-05-25 14.36.52.jpg

2013-05-25 14.39.55.jpg


2013-05-25 15.06.43.jpg

2013-05-25 15.09.19.jpg

いつもの調子でしたが、時間配分ミスりました>< 反省><

でも、しっかりビジネス交配できたかな?


さて、三部は、私も初体験の 頭脳交換会。

まずはプレゼンターの ハッポスの島田さんが発表します。

その内容を聞いて、10このグループに分かれて意見を出し合います。

このコールセンター事業で何が出来るのか?

2013-05-25 16.03.48.jpg

img (2).jpg

img (3).jpg

img (5).jpg

2013-05-25 16.40.11.jpg

活発な意見が飛び出してきます。

さすがベテランファシリテーター 小林京子さんですね。


詳しい情報は後日まとめてNICeさんのほうで発表されるのでそれまでお楽しみに!



福大の近くでは、懇親会場も知らないし、宿泊場所や2次会のことを考えると、
やはり天神か博多駅に近辺に懇親会場をうつした方がいいだろうとのことで、
無理言って釣船茶屋ざうおさんに送迎バスをお願いしました。

それにしても、70名中40名が30分も離れた懇親会参加していただけるなんて
嬉しいです!!!!!


2013-05-25 18.52.50.jpg

ここでも、色々なつながりが生まれたのではないかと思っております。

923210_413064552125260_431186595_n.jpg
最後は、プレゼンターの島田さんが本調子を取り戻した所で博多手一本でしめて頂きました。


え?これで終わらない? もちろんです、二夜連続オルドス家で2次会の開催です!



さらに、ビジネス交配会は、
6月8日長崎大村で 

7月27日鹿児島市(詳細未定)で

8~9月には、熊本で行います!

お楽しみに!

 



読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「全国から福岡へ。そして、福岡から全国へ元気を!(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2109.html)」

キャリアカウンセラーがソーシャルメディア???

起業支援ネットワークNICe全国大会を翌日に控え、

鹿児島から参加のキャリアカウンセラー池元さんに

ソーシャルメディア時代だからこその『伝え方』を伝授してもらいました。

2013-05-24 14.05.53.jpg

ホームページなどとの違いから始まり、流れる情報の中でどうやって読んでもらうか。

ツイッターやFacebookなどただ「いいね!」を押されるだけではなく

どう立ち止まって読み込んでもらうか?

そんな時に、ツイッターの140文字は意味があると。
Facebookも「もっと見る」の前の文章は、そんなもの。

と言うことは、この140文字でいかにして惹きつけるか。

また、相手とのコメントのやり取りは、相手との距離を縮め、信頼関係に近づいていく。

そのためにも、「生の感情」をキャッチボールすることが重要だと。


対話の要素である

「事実」「感情」「計画」

をうまく混ぜながら言葉を綴る

ということで、140文字のワークを行いました。

ワーク終了後今度はグループワークです。

相手の発言で、感じたままコメントのように返す。
やってみると結構難しいですが、面白いです。

ちなみに私が作った140文字は、

「娘の薙刀を応援してます。家の前で一緒に練習して楽しかったからです。
私と同じで運動部には絶対はいらないと思っていたのに
中二の娘が4月に放送部から転部しました。
活動や発言も活発になり、とても嬉しいです。
1年の遅れを取り戻すために暗くなるまで練習している姿が
かっこよかったので応援しています。」

みんなから「いいね!」を頂きました。


さて、このあともイベントが続きます。

翌日の起業支援ネットワークNICe全国大会前夜祭イベントです。

「NICe全国大会前日 大会まで待てない
宿泊者&地元民向け イベントおよび懇親会水炊き」

前のりする人たちから博多のものが食べたいというリクエストがあったり
池元さんのセミナーの懇親会をとも思っていたので、
実はノープランで企画したイベントでした。

2013-05-24 17.57.33.jpg

当日時間になっても、まだノープラン。それなのに12名もの方が参加して頂きました。

しか~~し、とんでもなく盛り上がり1時間半があっという間でした。

パネラーは、引き続きの池元さん、
そして、翌日のプレゼンターICIの島田さん、そして、私でした。

が、参加者全員を巻き込んで、ソーシャルメディア時代の伝え方から、
翌日のネタのコールセンターの
話題まで幅広くディスカッションが出来ました。
実際に何が出来るのか?何に役に立つのか? いろいろな意見が出て来ました。

出てきた分、島田さんには、余計プレッシャーをかけたかなとも思いましたが、
コストパフォーマンス的には、充実したイベントとなりました。


そして、前泊者おまちかねの博多水炊きに場所を移動して、懇親会です。

2013-05-24 18.39.37.jpg

2013-05-24 18.39.56.jpg

2013-05-24 18.39.15.jpg

            なぜ、トマトがあるのか? なぜでしょうw

さらに、2次会は、お決まり?のモンゴル料理店 オルドス家で終電まで盛り上がりました。

2013-05-24 21.34.25.jpg

2013-05-24 21.24.31.jpg


もちろん最後はこれ!
2013-05-24 22.18.46.jpg


NICe全国大会の模様は後日。


読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「キャリアカウンセラーがソーシャルメディア???(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2108.html)」

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【忘れていませんか?大事なことを】

2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え!
忘れていませんか?今回のネット選挙運動の意義を!

この法案が改正されたのは、誰のためなのか?

投票を呼びかけやすくなる政治家のためでもなく

私達ネット業者の仕事を増やすためでもなく


本来の目的は、

有権者が、投票先を決めるために判断材料を的確に届けるためのもののはずです。

つまり有権者のためであるはずです。


しかし有権者から聞こえてくるのは、迷惑メールが増えそうで嫌だとか、
政党からの宣伝が増えそうで嫌だとか。。。。


ところで、有権者の中でも今回のネット選挙運動解禁で一番メリットを
感じられる人がいることを忘れていませんか?

立候補者からすると、票としては少ないかもしれませんが、

体が不自由などの理由で、外出をしにくい人たちです。


現実問題として、これまでの選挙では、
政治家の声を聞くためには、街頭演説や集会などに出かけなければいけなかった。
さらに投票先を決めるためには、複数の候補者の演説を聞かなければいけなかった。

また、時期によっても寒かったり嵐だったり
(今回の選挙も7月ですから、炎天下での演説かもしれません)、
なかなか体力がある方でもしんどいものですよね。


そして自宅で見ることができるのは、選挙公報と政見放送ぐらいです。


タイムリーな情報は、テレビや新聞などのマスメディアからのもので、
立候補者からのメッセージが直接届くわけではありません。
特に新人候補などのメッセージは届きにくいです。


しかし、今回のネット選挙運動では、ホームページやブログ、動画が使えるようになりました。

ということはどういうことか?

目の不自由な方は、「ホームページ 自動読み上げソフト」を使えば、
テキストになっている文字を音声で読んでくれます。

タイムリーな情報のブログは、特に役に立つ情報ではないでしょうか?


※ここで注意:
画像になっているものは読めないので、ALTタグを入れましょうね。
また、動画も、映像は見えなくても声がしっかり届きます。



耳の不自由な方は、ホームページブログはそのまま読んでいただけると思います。
動画では音声が届きませんが、YOUTUBEには自動字幕という、
音声をテキストに変えて表示してくれるものもあります。

これで、通常のテレビのように字幕付きで見ることができます。

※個々で注意:
自動字幕に頼りすぎると間違えもあるので、適宜修正してくださいね。

今回のネット選挙は若者向けであると、巷では騒がれていますが、
タブレットなどの機器を高齢者に配っている地方自治体もありますので

なかなか外に出られない高齢者などにとっては、比較できるメディアが一つ増えるということではないでしょうか?


票が欲しいから情報を発信するのではなく、
すべての有権者が、情報が欲しい時に取れるようにしておくことが重要ではないでしょうか?

その辺を考えて、立候補予定者もネット業者も、そしてそれを報道するマスメディアも行動してほしいものです。







  


読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「2013年度 ネット選挙運動解禁後初の参議院選挙は、こう戦え! 【忘れていませんか?大事なことを】(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2100.html)」

べ、別にビジネス交配会ばかりやっているわけじゃないですよ!

ネット選挙関連と、ビジネス交配会の話ばかりがブログに上がり
Facebookでもツイッターでもその話ばかりしていると

仕事やってるんですか?と聞かれたw

どうせ選挙にも出ないんだろうし、
ビジネス交配会は収入にならないだろうし、
相変わらずお金にならないことやっているねぇ~と

ま、否定はしませんがw

でも、様々なビジネスが周りで生まれています。
私も巻き込まれています。

そんなビジネスの成長も、とっても楽しく心地よいものです。

でも、通常のセミナーももちろんやっていますよ!!!!


■5月21日のセミナーに参加していただいたお客様の声をご紹介します!



■岩永悠税理士事務所様 【満足】

思っていたよりスムーズに作成できそうでした。

■匿名希望様 【大変満足】

HPビジョンシートの作成を通じて
自分の強みをどうしていきたいのかを考えるよい機会になった。
また自分だけでなく自分のお客さんに対してもアドバイスできそうな内容で
あったため大変参考になった。


■匿名希望様 【満足】

ビジョンが明確になった

■中央福岡ヤクルト販売株式会社様 【満足】

ホームページ作成の道筋が見えたように思えます。


ということで、ホームページ制作システムとしても、色々活動しておりますので、
こちらの方もよろしくお願いします。



読み書きそろばんソーシャルメディア!
著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai

ホームページ セミナー

月間セミナースケジュール 東京・福岡を中心に行なっています。




※この記事は、下記URLと重複しています。ご了承ください。
「べ、別にビジネス交配会ばかりやっているわけじゃないですよ!(http://www.i-hive.co.jp/hirai/2099.html)」

< 前へ

540件中496-510件を表示

次へ >