見積書の発行はこちらホームページをまずは無料で作ってみる
すまっぽん!オンライン説明会
平井@イーハイブのメルマガ
登録はこちらから >>

コムログクラウド使い方教室

イーハイブ平井のCOMLOG日記

イーハイブ平井のコムログ日記

平井良明
ツイッター:@comlog
【プロフィール】1995年 九州工業大学大学院時代に起業。1997年に株式会社イーハイブ・コミュニケーションを設立し、代表取締役に就任。2000年 選挙情報専門サイトElection.(月間PV500万)を立ち上げ、2004年 自社独自開発のブログを公開。その後ブログに特化して開発を行う。同時に、ブログの楽しさや可能性を伝えるために、全国でセミナーや講義を行っている。  ■プロフィールの詳細>>
【セミナー実績】 福岡・東京にて毎月定例のセミナー、参議院政策秘書セミナー、福岡県中小企業振興センター、九州大学、九州工業大学、西日本オフィスメーション等
■メールマガジン登録はこちら >
   メールマガジン登録
【掲載中の人気コラム】
  ■ホームページ制作後の運営方法
  ■会社も成長させちゃうホームページビジョンシート
follow us in feedly 

< 前へ

540件中391-405件を表示

次へ >

オープンイーハイブ福岡週間は、セミナーもてんこ盛り!

6月9日から13日は、オープンイーハイブ福岡週間です。


毎日午後皆様のお越しをお待ちしております。

特に予約や事前登録入りません。
好きなときに来て好きなときにお帰りください。

ただし、11日水曜日は、セミナーを行っておりますので、
セミナーの申し込みをお願いします。

  新しい時代のホームページセミナー 13:30~

  ホームページビジョンシート作成セミナー 16:00~



さて、オープンイーハイブと、私のセミナーだけでなく、

12日は、ダブル茄子カレーランチ会だったり



【腰痛持ちの方】 
増井 都乃 のフェルデンクライスメソッド~ここちよく動く身体レッスン~at 福岡(6月 19:00~の部)
https://www.facebook.com/events/381135242028606/

【社員・家族ともっと仲良くなりたい方】 山崎 洋実コーチ
【満員御礼:若干名受付中】コミュニケーション・ベース福岡[2] Action
https://www.facebook.com/events/678625372210697/

【会社の会議をうまく進めたい方】 池元 正美先生
【ファシリテーション講座@福岡】4回シリーズ6月14日スタート!
https://www.facebook.com/events/1428150354107504/

【とりあえず呑みたい方】 
折尾で昭和情緒を楽しむ会。
https://www.facebook.com/events/655730361142667/

私全部参加します。

皆様お時間見つけてお越しください~


近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



コミュニケーションベースは福岡発!

イーハイブとしても、私としても、一番大切にしているのは、

コミュニケーション

お客様と、スタッフと、だけではなく、

「お客様」と「お客様のお客様」のコミュニケーションを取るために、

私達も、コムログクラウドという商品を開発しております。


もともと、イーハイブの会社名も、

イーハイブ・コミュニケーションだったんです。

領収書に入りきれないので、短くしました^^


さて本題に、

コミュニケーションのセミナーや、講義は何種類か受けたことあります。

どれもとても楽しく参加できるのが不思議です。
(※選んで参加しているからという話もありますが。)

でもどれをとっても、同じ進め方じゃないんです。

それぞれの講師がそれぞの培った話術とスキルでみんなを楽しませてくれます。


こういったコミュニケーションのセミナーは、頭ではすぐにわかるんです。

「そうだよねぇ~」って。

でも、数ヶ月、いえ数日、いえ数時間経つと
いつもの状態に戻ってしまうこと

何度も何度も参加して、体に染み込ませたり、
「あ~~そうだった、そうだった」と思い返すことが重要なんですよね。

そのためにも、受けて役に立ったで終わっては勿体無くて、
あ~楽しかった!また来よう!と思えるかどうかです。

そして今回参加したのは、

  
  エンタメ系☆コミュニケーション講座
  コミュニケーション・ベース福岡


  きっかけは、「あるから来て!」「 あいているから行きます!」

何が行われるかもよくわからないまま参加、

会場はいつも慣れている カムラックさんのはずが、

女性の数に圧倒され、完全にアウェイ。 しかも、一人和服だしw

いつもの様に引っ込み思案の私登場!!

今回講師は、
テレビ(ホンマでっか!?TV テレビ寺子屋、ニノさん)にも出演され、
育児中のママさんたちを相手に全国で公演中の山崎洋実さん


テレビの様子はこちらからご覧いただけます。
youtube movie 

もともとは、ママさんたち対象だったのですが、
コーチングは、育児だけではなく、ビジネスにも役に立つ
ということで、ママさんたちだけではない、
コミュニケーションベースという新しい講座を立ち上げたとか、

それにしても、会場は、女性女性女性女性女性女性男性という感じ

しかし、講座が始まってしまえば、山崎コーチの話術にまんまとハマり
あれよあれよと引き込まれていきます。

あっという間の2時間、いろんな人とお話し、
そして、コミュニケーションのテクニックを勉強していく。

まるで、お笑いライブを見ているようでした。

また続けて参加したいなと思いました。


今回私が実践しようと思ったのは、

なぜ相手がそういう行動をとったのか、
反応する前に考えようと思いました。いつまで出来るか。。。。



そして、一人だけツーショットで、パチリw


このコミュニケーション・ベースは、次回は6月14日(土)に行われます。
満員に近いらしく、若干名募集中だとか、
詳しくはこちららしいです↓



しかもこの日は、カムラックでは鹿児島から池元さんの
ファシリテーション講座もあるんです!

【ファシリテーションの基礎】
   ☆ファシリテーションとは
☆ファシリテーターとは
【チーム活動を変える】
   ☆ファシリテーターの役割☆チーム活動を円滑にする

もちろん私はどちらも受講予定です!

  午前中は、山崎先生、午後は池元先生で楽しくなる一日になりそうです。

池元先生のセミナーあとはもっと楽しいことがあるんですが、
それは、池元さんのセミナー参加者だけに
こそーとおしえちゃーたい!




follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



私の目指しているコラボは、こんなかんじです。6月のお知らせ【イーハイブ平井】

ご覧頂きありがとうございます。平井@イーハイブです。

先週の日曜日、子どもたちの運動会を見に行き、
しっかりと日焼けをして真っ黒になっております。
しだいに腕の皮もむけはじめました。


さて、そんな中、コンタクトセンターサミットに出展しました。
ここにビジネス交配会、そして中小企業事業推進機構を
やっている意味を表現しました。

ぜひご一読ください。





6月のオープンイーハイブは、

東京 6月19日(木) 10時~18時
福岡 6月9日~13日 13時~17時 です。




今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 今年のテーマも、「ソーシャルメディア」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



【1】平井の独り言 オープンイーハイブって不思議な空間

 東京でも福岡でも、数多くの方が事務所に訪れていただけるようになりました。

参加していただいた人同士でも、様々なつながりが増えているようです。

また、ビジネスにもつながってきています。

ホームページの相談だけでなくても、本当にただ近くによってみたとか、
顔を見に来たでも構いません。ぜひぜひお越しください。

6月のオープンイーハイブは、

東京 6月19日(木) 10時~18時
福岡 6月9日~13日 13時~17時 です。





【2】イーハイブ平井 コムログ日記

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 /hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


コラボセミナーも久しぶりでしたが、
情報発信は名刺もホームページも変わりません。

■コラボセミナー名刺&HP~

オープンイーハイブ関連

■オープンイーハイブ中のセミナーは、飛び込みも歓迎! 
     ただし無料セミナーのみですが。

■オープンイーハイブ 4日間で42名!!!


久しぶりに熊本へ

■オープンイーハイブ最終日を切り上げて、熊本へ頭脳交換会へ

ホームページで動画をお考えの方へ

■そろそろ動画も使ってみませんか?

youtube movie 

5月の東京

■雨の中の5月の東京ホームページセミナー

    ■オープンイーハイブ東京も、お客様いっぱい!
      /hirai/767.html


福岡での新しいつながり

    ■またつながった名刺で セミナー参加者と
      /hirai/770.html


そしてつながってコラボへ

    ■コラボビジネスって発展するとこんなこともできるんですよ。
      /hirai/773.html


【3】コムログクラウドも成長しています

 5月1日 定期バージョンアップのお知らせ

  スマートフォン用管理画面設置(新規記事投稿)


  OEM・販売代理店募集 /portal/494.html



【4】ホームページ集客セミナー 
      今年のテーマは、「ちゃんとホームページを考えよう」

   セミナー情報: http://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。

   6月11日(水)13:30~ 【福岡】新しい時代のホームページセミナー 無料
   6月11日(水)16:00~ 【福岡】お客様目線で考える「HPビジョンシート」

   6月18日(水)13:30~ 【東京】新しい時代のホームページセミナー 無料
   6月18日(水)16:00~ 【東京】お客様目線で考える「HPビジョンシート」


   6月24日(火)13:30~ 【福岡】新しい時代のホームページセミナー 無料
   6月24日(火)16:00~ 【福岡】お客様目線で考える「HPビジョンシート」


   個別相談会 東京 5月22日 福岡 5月15日 5月28日

【オープンイーハイブ東京・福岡予告】  /hirai/774.html


   6月のオープンイーハイブは、

   東京 6月19日(木) 10時~18時 
   福岡 6月9日~13日 13時~17時 です。
      /hirai/774.html



   イーハイブセミナールームを開放します。

私はそこに常駐しておりますので、ぜひお寄りください。

ホームページ困っていること、ソーシャルメディアで困っていること
または、友人知人を連れて、雑談にお越しください。

いろいろな人が出入りしていると思いますので、
なにか新しい出会いがあるかもしれませんよ!

とくに、予約はいりません。
オープン・クローズは、ツイッターとFacebookでお知らせします。

お気軽にお越しください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
セミナー・講演会のご要望にお答えします。
 
  出版まで待っていただいていたセミナーも多数あります。
  また本を読んでセミナーに来て欲しいという声も上がっています。

  できるだけ要望に答えますので

  「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

   
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



オープンイーハイブ 東京・福岡 6月のスケジュール

オープンイーハイブ 
株式会社イーハイブでは、いつも利用して頂いている
セミナールームを無料開放いたします。

私も常駐しておりますので、ご相談やご質問
世間話に、時間つぶしにお越しください。


東京
     平成26年
    6月19日(木)午後1時~6時
   
     場所:日栄インテックミーティングルーム

     東京都台東区台東3-42-5 日栄インテック御徒町第1ビル 3階 305
     Google maps 

福岡

     平成26年
     6月9日~13日   午後1時~5時

    ただし、11日はHPセミナーが同会場が行われております。
    11日の参加は、別途お申し込みをお願いします。
    
    無料セミナー
      http://seminar.comlog.jp/form?form_id=279
    ホームページビジョンシート作成セミナー

場所:イーハイブセミナールーム

   福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス8F 
       アクセスマップ:http://seminar.comlog.jp/17631.html#access


開始と終了は、ツイッターでつぶやく予定です。

平井のツイッター :

もし個別に相談されたい方は、メールもしくはメッセージを下さい。

「今から行くよ!」「○日の3時頃伺います」などのコメントは、
下のFacebookのコメント欄におねがいします。

※特に書き込まなくても大丈夫です。

お誘い合わせの上、お越しください。
皆様のお越しをお待ちしております。



差し入れ大歓迎ですw

いい日(11日)のある週が、
      オープンイーハイブ福岡







follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai


コラボビジネスって発展するとこんなこともできるんですよ。

こんなコラボが素敵です。


昨日今日とコールセンターサミット福岡なるものに
出展しております。

コールセンターサミット福岡

なぜイーハイブがコールセンターの展示会などに出展しているのか?
と不思議に思う方もいらっしゃるでしょう。

イーハイブとしては、もちろんホームページの制作更新ツール
コムログクラウド」の提供がメインです。


じゃあ、なぜか?

それを少し説明しましょう。




私が理事をさせて頂いている中小企業事業推進機構という
一般社団法人があります。



「ソーシャルビジネスと
戦略的コンタクトセンターの開設と運用モデル」


ここの企画である
「ソーシャルビジネスと戦略的コンタクトセンターの開設と運用モデル」
というので出展中なのです。

まずこの企画に関わっているのは、機構のメンバーの4社と
コールセンターシステム会社1社あわせて5社です。

・うきはインフォメーションセンター運営中 株式会社ティーエムモバイル
・コールセンター構築運営のコンサルティング会社 ICI株式会社
・パソコン作業を中心とした障がい者就労継続支援A型事業所 株式会社カムラック
・ホームページの制作更新ツール開発 株式会社イーハイブ

それと、
・コールセンターシステムソリューション開発 株式会社イーグルコミュニケーションズ

です。


中心は、地域密着型小規模コールセンター

  
まずこの軸になるのうきはインフォメーションセンター(略UIC 以後UICと表記)です。

UICは、2012年九州北部豪雨で大きな被害にあった棚田百選でもあるうきは棚田地区の
新川田篭地区にあります。典型的な中山間地域高齢化過疎化が大きなテーマです。


この地区にコールセンターを建てると言っても、みなさんがイメージしているような
大規模コールセンターではありません。総員4名コールセンターです。

労働集約型として発展してきたコールセンターですが、
現在地域密着型のコールセンターの必要性が言われています。

特に地方そして、高齢者対象のコールセンターだと、方言の問題で通じないことも多いのです。
つまり、大規模ではない地域密着型のコールセンターの登場です。

この地域の出身者が、なぜ東京大阪を中心とした大都市に移っていくのか?
それはこの地区に仕事が無いからです。ご飯が食べれないからです。

一度出て行った若者が、戻りたいと思っていても、仕事が無い。
または、いきなり農業や事業をするのはむずかしいのです。

ということで、なかなかなUターン組もすくないのです。


またコールセンター・コンタクトセンター・カスタマーセンターとも呼ばれる
これらの施設ですが、要は地域とのコミュニケーションセンターなのです。
ユーザーとどうコミュニケーションを取り情報を伝えるか、情報を聞くかです。

まず、コールセンターを立ち上げることで、

  ・雇用の創出
  ・地域活性化


行政側としての利用方法としては、

  ・独居老人の安否確認・見守り支援
  ・買い物難民支援
  ・観光案内所

などが考えられます。

ただ、これだけでは、4名しかいないコールセンターの人員としても、
収益としては難しのも現実です。

では、なにをするかというと、
うきはを中心とした筑後地区の特産品・農産物の
ネット販売、イベントでの販売をおこない。その商品の発送業務や、電話での問い合わせ
また、商品情報等の情報発信の業務を行います。

さらに、地域の企業や商店の活性化情報発信などのお手伝いを行っていきます。

  ・会社の電話番
  ・秘書代行
  ・小さな会社のサポートセンター
  ・ホームページ構築

もちろん立ち上がったばかりで今から取り組むことも多いのですが、
このような構想で動いています。


UICを取り巻くパートナー

  

このコールセンターの構築のお手伝いをしたのが、ICI株式会社です。
長年のコールセンター業務だけでなく、大小様々な構築のお手伝いをしてきたICIの
全面協力の元この企画だ成り立っています。

アウトソーシングやインハウスなどの様々な形態があるコールセンター業務を
携わってきたからこそできることなのです。


今回導入したシステムを提供しているのが、
隣で展示していた株式会社イーグルコミュニケーションズ
製品になります。



さらに、社会貢献としての 障がい者就労支援活動

  
また、今回のもうひとつのメインでもある障がい者支援もここに絡んでくるのです。
地域活性化で地元の商店や企業の皆さんのホームページの作成の
お手伝いをするのです。このお手伝いは、株式会社カムラックがおこないます。

株式会社カムラックは、 障がい者就労継続支援A型事業所です。
障がい者の方々がパソコンを使って業務をされています。
よくある障がい者支援施設では、簡単な単純作業などの業務が多い中
カムラックさんでは、パソコンを使ってホームページを作ったり、
入力代行などの作業を行っております。単価の高い作業で障がい者の
みなさんの給料ベースを上げたいと頑張っておられます。


そのカムラックでホームページ作成に利用して頂いているのが、
株式会社イーハイブコムログクラウドです。


こんなつながりで、今回の展示があるのです。


コラボとはパートナー造り



一昔前であれば、コールセンターといえば大規模事業、
大きな企業のコールセンター誘致でした。
また、さまざまな事業を一つの会社でこなしていくような会社が
重宝されていました。

しかし時代は代わり、できることはできる小さな会社へ
そして小さな会社が集まり事業体へ
ただ、それぞれの会社は、それぞれの食い扶持は保ちつつ
協力していくコラボ

実はこれがコラボの真髄なのです。

パートナーとして事業を大きくしていく、そんなことが求められているんだと思います。


今回のうきはの事例が成功すれば、同様の地域が全国にはたくさんあります。
その地域の活性化をお手伝いするのは私達の夢なのです。

ソーシャルビジネスと呼ばれる社会貢献は、単なるボランティア活動ではありません。
事業として継続していくためには収益をきちんと上げ、雇用を継続し、
大きな成長とまでは言わなくても、安定して成長していく事が重要なのです。



中小企業事業推進機構とは


ただ、このようなパートナーコラボレーションの展開をどこかの一社が受け持って展開するには限度があります。

そのために生まれたのが、中小企業事業推進機構です。

今回も福岡県が行っているが「協定で育む『農山村との絆』モデル事業」として、
「うきは市『都市と山村交流』プロジェクト協議会」と 
「一般社団法人中小企業事業推進機構」が協定を結んでこの事業をバックアップしております。



小さな会社の集まりでお互いのパートナーとつながり事業体を作っていく、
また仕組み化できたら、機構を中心に展開していく


みなさんもこの機構のコンセプトに参加してみませんか?





follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



またつながった名刺で セミナー参加者と

昨日 中小企業事業推進機構の例会で 

書斎りーぶるさんを訪れました。

そして、ほんの隣にチラシを置かせてもらいました。

さっそくお一人昨日チラシを手にとって、お越しになった方が一人
いらっしゃいました。


そして、いつもの様に名刺交換して、セミナーを終わったところ、

なんと、中学校と高校が一緒の方だったのです!

和白中で、香住丘高校だとか、なんという偶然でしょうかw

ということで、名刺の説明や名刺の話をしなかったら、
ただいい話を聞いただけだったのに、
先輩後輩となると、少し感情も良くなりますよね!

ということで本日のセミナーのアンケートをご紹介します。

写真.JPG

セミナー参加者のご意見


鬼塚様 【満足】

個人事業なので、会社や社屋のような形が無いため信頼やPR、
ブランディングのアイデアのヒントが少し見つかった。
役に立ちました。

匿名希望様 【満足】

知識ほとんど無い私でもわかりやすかったです。
ありがとうございます。


匿名希望様 【大変満足】

知らないことを多く教えていただけました。

丸山様 【大変満足】

とてもわかりやすく話を聞くことが出来ました。
ソーシャルメディアの違いも今日までで一番理解できたと思います。

匿名希望様 【満足】

知らないことをしれたのでよかった。

匿名希望様 【大変満足】

無料とは思えないほど、非常に有意義で充実した内容のセミナーで、
大大大満足でした。


うれしいお言葉有難うございます!




近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



オープンイーハイブ東京も、お客様いっぱい!

恒例になりましたオープンイーハイブ

東京でも少しづつお客様が増えてきております。

今日も4名のお客様が見えました!


2014-05-22 12.36.49.jpg2014-05-22 15.48.19.jpg

お見えになったのは、コムログクラウドのご利用者


京葉空機株式会社の 棚橋さん

ことばや の 伊藤さん

新しい企画も生まれそうです!

そして、ショッピングカートでお世話になっている

cuculECを運営している瑞風の 愛甲さん


東京のオープンイーハイブも順調です。

2014-05-22 10.00.23.jpg2014-05-22 15.24.36.jpg

おみやげも頂いちゃいました!


そして、前日は交流会

ちょっと少なめの人数でしたが、

2014-05-21 18.41.51.jpg

2014-05-21 19.11.18.jpg 2014-05-21 19.11.27.jpg 

2014-05-21 19.11.35.jpg 2014-05-21 19.29.04.jpg 

2014-05-21 19.50.30.jpg 

また来月も楽しみです!






follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



雨の中の5月の東京ホームページセミナー

毎月東京都福岡でセミナーを初めてかれこれ8年ぐらいたとうとしている。

今月もたくさんの方に来ていただきました。

朝から久しぶりの雨降る中でしたが、キャンセルは1名とすくなく
新年度2度めのセミナーも無事終わりました。

東京のセミナーと福岡のセミナーの違いは
参加される会社の規模なんです。

東京は大きな会社さんが多いんです。

今回も、大きな会社さんが来られていましたが、
やはり掲載不可や匿名が多かったので、
少なめのご意見になりました。


セミナー参加者のご意見




匿名希望様 【満足】

具体的な内容が聞けて良かったです。

匿名希望様 【満足】

今後のホームページ運用について方針をどうすればよいか、BtoB企業ということもあり、
考えることも多かったのですが、BtoBでもBtoCでも常に情報を更新していくべきだと改めて参考になりました。

匿名希望様 【満足】

ド素人でしたが、HP、ブログ、ツイッター、FBのいろいろな意味で違いがわかりました。
それぞれを上手く利用しないとダメなんですね。

匿名希望様 【満足】

あらためて勉強になることが多かった。 Twitter(LIVE感が一番出る)Facebook、Blogの役割の違いなど
大変参考になった。

写真.JPG 

明日は東京オープンイーハイブです。

皆様の参加をお待ちしております!



follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



そろそろ動画も使ってみませんか?

ホームページは、できたけど、動画って大変そう!って思ってません?

「機材を揃えたり、動画編集のソフトを買ったり、色々出費もありそうだし、

どうやって作ってどうやって公開するかもわからない」と


しかし、みなさんのお手元には、スマホが無いですか?

スマホ一台で動画がとれて、ホームページにもアップロードできます。


アプリもいりません! スマホの標準のカメラで十分です!


ということで、先日キリンビール福岡工場のポピーフェスタに行った時に

一人寂しかったので、こんな動画をとってみました。

ちなみに画像だとこんなかんじですが、


動画↓ だと奥行きも感じませんか?

youtube movie 


私の場合は、iPhoneのカメラを起動し、ビデオにします。
カメラは、内向きのインカメラにします。

右手を差し出して、しゃべるだけです。

なので、一人でも可能です。

撮り終わったら、「写真」から、動画を確認

そして、それでOKであれば、左下のシェアを押します。

写真 1.PNG   このマークです→ 


すると、メッセージやメールとともにYOUTUBEが現れます。

写真 2.PNG  

YOUTUBEをクリックして必要事項を書き込むだけです。

写真 3.PNG あとは、公開を押したらアップロードされます。


YOUTUBEにPCからログインすると、
字幕をつけたり、タイトルをつけたり、カットしたり、音楽を入れれたりします。


できたものを、ブログなどに貼り付ければ完成です。


さて、私の動画は、 昨年8月に紹介した美波はなさんの動画を
参考にしています。

youtube movie 

実は、はなさんが始められた時に気に入って、
何度も動画とって見てたのですが、アップロードしないままお蔵入りされていました。


そこで背中を押してくれたのは、Facebookでお友達になっている
サトミちゃんねるの坂本さんの動画でした!


youtube movie 



お二人の動画とも、結構勉強になると思いますので、
ぜひぜひたくさん見てみてください!



  ■ サトミちゃんねる


ついでに

  ■ 平井ちゃんねる


チャンネル登録なんかしてもらえると嬉しいかもです。

是非皆さんも動画楽しんでみてください。



近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

 ========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



オープンイーハイブ最終日を切り上げて、熊本へ頭脳交換会へ

5回目を迎えたオープンイーハイブ週間、
前回も書きましたが、42名ものお客様にお越しいただきましたが、



最終日の金曜日も8名の方が来られました!

この日は16時までの短縮バージョンにもかかわらずです!


2014-05-16 15.12.07.jpg 

この日は、モンゴル居酒屋のオルドス家の営業部長こと
さくらちゃんも、参加です!


フォトスタジオオバルの小原さんも、ホームページ作成中です。


2014-05-16 15.12.12.jpg 

向こうに見えるは皆勤賞を狙っている カムラックの賀村さん

手前は、いきなり茄子カレーランチに飛び入り参加してくれた
kajiwaraさん。

なんと、単身宮城から引っ越してきたらしい。
そして友達を求めて、茄子カレーランチに参加ということでした。


2014-05-16 15.12.17.jpg 

そして、窓際では、カムラックの立石さんと、
今回ホームページを作られた

坪田社会保険労務士事務所の坪井さんです。

福岡で車いすラグビーのチームの企画もされています。



さて、ここを4時に切り上げ、一路熊本へ

ちょうど一年前に福岡で開かれた
につづいて、今回熊本で行われました。



熊本ではいつもお世話になっているドルフィンワークスの西田さん

今回「多目的スペース 新生ラボ」を立ちあげられました。

そこで今回、頭脳交換会熊本が行われました。

2014-05-16 18.12.36.jpg 

実は、オープンイーハイブのコンセプトは、
少しづつ広がりを見せておりまして、

新生ラボさんでも、オープン新生ラボを企画されています。

ぜひ、お近くの方は覗いてみてください。

さて、主催者の挨拶に始まり

2014-05-16 18.39.33.jpg

NICe理事の小林さんの司会に始まり

2014-05-16 18.41.52.jpg

理事長の増田さんの進行で進めます!

2014-05-16 19.04.58.jpg 

2014-05-16 19.06.38.jpg 


そして発表者は、

頭脳交換会1
「経験ゼロで貿易事業をスタート。現地で何をどう売るか?」     
  プレゼンター:高石里美さん!

2014-05-16 20.20.22.jpg

頭脳交換会2
「地域のもの、地元のものを“食””デザイン“を通して伝えるには?」 
  プレゼンター:筒井啓隆さん! 

2014-05-16 20.28.36.jpg

とても楽しい頭脳交換会でした。



そのあと、懇親会ではもっともっと盛り上がりました!


近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



オープンイーハイブ 4日間で42名!!!

オープンイーハイブを始めたのが、1月。

2月はおやすみしたものの、1月が2週間あったので、
実際5月で5週目のオープンイーハイブです。

ちなみにオープンイーハイブとは、
ホームページのちょっとした相談や、質問。
それは、運営の仕方からアナリティクスの見方、
さらにはTwitterやFacebookの使い方まで

また、新規にホームページを作りたいとかリニューアルしたいとか
本職に関わることから

ただ顔見に来ました。お茶飲みに来ましたまで

なんでもOKのオープンイーハイブです。

11日がある週が、オープンイーハイブということで、
今週がそうだったわけですが、

今回は行きます~って声が少ない。

しかも、月曜日は雨。。。。

誰も来ないかも!と思いながらオープンイーハイブで、
私も仕事をしていました!

そしたら、4月皆勤賞のカムラックの賀村さんが来社されました。

2014-05-12 16.46.28.jpg

続いて、長崎で占い師をされているカレナさんが
福岡天神で占い講師をされている間を縫って来ていただきました。

2014-05-12 18.01.01.jpg 

よかった0じゃなくてと思っていたところ。

火曜日はなんと大賑わい

カムラックのホームページ担当の立石さん


久留米の比翼鶴酒造の二ノ宮さん

税理士の荒木さん

は、パソコンを持って、使い方講座に~

皆さん弊社のコムログクラウドを使って頂いております!

2014-05-13 14.08.40.jpg 

そして、映像制作代行のキープハウスの保家さん
2014-05-13 14.08.53.jpg

再び カムラックの賀村さんと



2014-05-13 16.38.50.jpg 

後数名来られました!

そして木曜日は恒例のセミナーデイ 


この日は、うちの娘の保育園時代の担任の先生
加藤先生が来てくれました~~~

2014-05-14 15.41.37.jpg 

そして、木曜日は、ダブル茄子カレーでランチ会 in 北天神の日

なんとお店を占領しちゃいました。

この時点で15名の参加です。

2014-05-15 11.43.28.jpg 

テーブル席だけでなく、カウンターも占領しています。

2014-05-15 11.48.52.jpg 

そしておまちかねのダブル茄子カレー

2014-05-15 12.05.59.jpg 

カウンターの中を見ると、大量の茄子がw

しかもこれほんの一部です。



そのあと、書斎りーぶるさんに場所を移し、
高校の昼休みのような雰囲気に~

福岡SOHO協同組合の 田中さん

2014-05-15 14.46.22.jpg 

パーソナルカラー診断士のモノコトデザインオフィスの日吉さん夫婦

モンゴル居酒屋のオルドス家(あいり)のスチンタナさん

2014-05-15 14.58.06.jpg 

そしておなじみ カムラックの賀村さんと立石さん


エルモアソシエイツで和服の大先輩の 古屋さん

2014-05-15 14.58.19.jpg 

写真撮り忘れていますが、たくさんの方に来ていただきました!


そして、その夜は、秘密会議を


2014-05-15 19.04.45.jpg 

かなり大事なことが決まった模様です、今後に期待!

2014-05-15 21.08.20.jpg

まだ、本日も行っております。お近くの方はお越しください!

ただし本日16時まで~


今月も毎日来て頂いているカムラックの賀村さんの記事を紹介!

オープン・イーハイブに行ってきました!
http://www.comeluck.jp/32575.html




近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



オープンイーハイブ中のセミナーは、飛び込みも歓迎! ただし無料セミナーのみですが。

オープンイーハイブ中のセミナーは、飛び込みも歓迎!
 ただし無料セミナーのみですが。


毎月11日(いい日)のある週はオープンイーハイブ

そしてその週の水曜日は、セミナーデー

無料セミナーと有料セミナーの二本立てで毎月お送りしております。

オープンイーハイブ週間なので、無料のセミナー部分は
飛び込みOK!
ただ、本気で聞かれる方は、最初っからがいいと思いますが。。。

復習とか、ちょっと顔を見に来たなんて方は、OKですよ~

ただ、真剣に聞かれている方もいらっしゃいますので、
じゃまにならないように~

今月もほぼ満席になりました。


セミナー参加者のご意見


帝国総合会計株式会社 宮崎様 【大変満足】

業界にとってアタリマエのことが、一般の人は知りたいということがわかりました。
情報の発信の仕方を工夫しないと伝えたい人に伝わらないことがわかりました。

匿名希望様 【大変満足】

個人的にはもう少し話を聞きたい気持ちになりました。

森永様 【大変満足】

すごくわかりやすく親しみを感じました。

匿名希望様 【大変満足】

新しいアイデアをもらえました

嶋田様 【大変満足】

わかりやすかった。次に進みたい。


匿名希望様 【大変満足】

内容もわかりやすかった。
建設業向けの内容にもう少し触れていただければなと思いました。

建築業界向けのセミナーの時はそうしますが、
他にもいらっしゃったので、ただ、こちらをプレゼントします!

建築住宅関連向けにコラムを書いています!




 タテコミ!では、建築・住宅関連の事業・施策に
 関する情報配信や、それらの活用支援コンテンツ、
 業務支援ツール、サポート事業者の紹介など、
 建築業界の“今”をサポートする幅広いサービスを
 ご提供しています!

https://www.tatecomi.jp/contents/column/C-3/profile



セミナー参加者のご意見


帝国総合会計株式会社 宮崎様

前後編4時間で休憩30分は少しきつかったです。

そうですね。今後検討させていただきます。


匿名希望様 【大変満足】

単にHPを制作するのではなく、明確な戦略を持って制作することが重要だとわかった。


匿名希望様 【大変満足】

充実していて、今不足しているところが具体的にわかりました
たくさんありまず頭の整理をして実行していきます。

 
株式会社カムラック 立石様 【大変満足】 

まず第一にコンセプトが重要で「HPありき」という概念では、
まともなHPが作れるわけがないと再認識できた。
また、弊社でも、こういった内容を説明した上で、
クライアントのHP制作に携わっていかなければと肝に銘じました。
いい意味で今回のセミナー内容を利用させていただきたいと思います。

みなさまありがとうございました。

そして、本日一番後ろで参加させていただいたのは、


株式会社イーハイブ 平井 【大変満足】

広告のノウハウを学べた。
メディアと時代の流れを学べた。



株式会社イーハイブ 平井 【大変満足】

HP制作における必要なポイントが抑えられた。
SEO対策とお客様との接触の重要性を学べた。


もちろん私ではないですよ!

今週から入社した新入社員です!

息子とか親戚ではないんですが、同じ名字だと緊張しますねぇ~

うちの会社は、入社後すぐに渡しのセミナーを聞くことになっています。
ということで、本日受けてもらいました。


実はこの日、午前中は重要な打ち合わせ、
午後は4時間のセミナー
結構ふらふらになってまして、車で出社したことを忘れて、
バスで帰るところでした。 乗る前に気づいてよかった~



follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



コラボセミナー名刺&HP~

名刺の専門家 福田さんとのコラボセミナーをGW中の4月30日に行いました。

小さな会社にとって営業するということは、提供すること。

それは、HPであろうと、名刺であろうと変わらないということを
テーマに話をさせていただきました!

場所は、いつもお馴染みカムラックさん




私のパートはもちろんホームページとソーシャルメディア

ということで、ウォーミングアップは、二人の名刺からの質問です。

スライド6.JPG 

ふたりともビジネス書の著者  正解です!

ふたりともおっさん!      正解です!

その他には?ということで、私達が発信している情報を見てくだいさいと

名刺を見ていただきました!


スライド7.JPG 

名刺を見ただけでも、共通点が2つも!

血液型は、大雑把な O型!

そして、小さい頃はさらさらヘアー今では天然パーマ!

という共通点が発見出来ました。

これだけでも髪が大きく広がっていきます!

あ、違った、話題が大きく広がっていきます



さて、まだあるんですよ!と

ふたりともテレビに出ました。それも全国放送!

スライド8.JPG 

更に共通点は、マツコ・デラックス^^

これもお互いに、ソーシャル上を含めてメールアドレス情報を発信しているからです。

さらに細かな話はセミナーで、是非機会を見つけてきてください。


さて、最後の締めは、
何かに困ったら自分の顔を思い出してもらえるかです。

つまりピン!とくるかどうかです。

スライド50.JPG 

というスライドをフリー素材で探していたところ、
下記写真が見つかったのです。

もちろんネタとして仕込ませていただきました!

 

ピンで引っかかった、 ピンヒールに踏まれる男性の図です(笑



福田さんのセミナーも久しぶりに受けましたが、
楽しかったです!!!

写真.JPG 

まあどちらも芯はブレずにしっかりコミュニケーションが取れる状態にしましょう。
そのためにも、自分から常に発信してくださいね。

ということです。


今回の企画のメンバー4名で写真を取りました!
 
※じつはあまりいいね!のポーズが。。。。

名刺の専門家、福田さん http://shunkan-dentatsu.com/

名刺の専門家(福岡) 三反田さん http://www.meishi-biz.jp/

障がい者支援 カムラック賀村さん http://www.comeluck.jp/



楽しかったです! またやりましょう!!!!

東京でも???w



follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



新緑の5月です。ゴールデンウィーク中いかがお過ごしですか?

ご覧頂きありがとうございます。平井@イーハイブです。

毎月最初の営業日に発行しているメールですが、
今年は、ゴールデンウィークどまんなか、
みんな休みで見てくれないかなぁ~と思ったけど。
そんな大企業はイーハイブのお客さんじゃないはず、
今日も皆さんお仕事しているはずなので、
迷わず5月1日に発行します!


5月のオープンイーハイブは、

東京 5月22日(木) 10時~18時
福岡 5月12日~17日 13時~17時 です。




今月のメニュー━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ○平井の独り言

 ●イーハイブ平井 コムログ日記

 ○コムログ・コムログクラウドニュース

 ●ホームページ集客セミナー 今年のテーマも、「ソーシャルメディア」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【1】平井の独り言 ゴールデンウィークらしいですね。

 今年は飛び石連休で、まとまったお休みは最後の4日間ですね。
イーハイブも暦通り動いております。大きな企業さんのように
なかなか途中で休みを入れて大型連休とはいかないものです。。。

 4月は、なんだか怒涛のように過ぎて行きました。

 5月もまた多くの出会いができそうです。ぜひ、お時間見つけて
オープンイーハイブにお越しください。

2014-04-09 13.22.50.jpg2014-04-08 15.23.06.jpg2014-04-07 15.12.48.jpg



【2】イーハイブ平井 コムログ日記

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
 イーハイブ平井の コムログ日記 /hirai/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

Facebookでつながっている人はおなじみですが、最近和服にハマっております。
そんな和服でセミナーをしてきました!!

■和服でインターネット関連セミナーをしてきました~

そして、4月は初めての新潟に行ってきました。

■豊後高田から上越高田へ

恒例になりました、オープンイーハイブも東京も福岡も元気です。

■オープンイーハイブ週間のセミナー

■オープンイーハイブも大盛況! 5日間でのべ41名も

■東京ホームページセミナーも、盛況でした。

久しぶりにコラボセミナーも行ってきました。

■4月30日セミナー「小さな会社的営業を成功するために、何をするべきか?」


【3】コムログクラウドも成長しています

 4月1日 定期バージョンアップのお知らせ

  スマホ用のページに自由に記載できるスペースが出来ました!
  連絡先とかにお使いください!


  OEM・販売代理店募集 /portal/494.html



【4】ホームページ集客セミナー 
      今年のテーマは、「ちゃんとホームページを考えよう」

   セミナー情報: http://seminar.comlog.jp/

   月間スケジュールでぜひご確認ください。

   5月14日(水)13:30~ 【福岡】新しい時代のホームページセミナー 無料
   5月14日(水)16:00~ 【福岡】お客様目線で考える「HPビジョンシート」

   5月21日(水)13:30~ 【東京】新しい時代のホームページセミナー 無料
   5月21日(水)16:00~ 【東京】お客様目線で考える「HPビジョンシート」


   5月27日(火)13:30~ 【福岡】新しい時代のホームページセミナー 無料
   5月27日(火)16:00~ 【福岡】お客様目線で考える「HPビジョンシート」


   個別相談会 東京 5月22日 福岡 5月15日 5月28日

【オープンイーハイブ東京・福岡予告】  /hirai/749.html


   東京 5月22日(木) 10時~18時
   福岡 5月12日~17日 13時~17時 です。
         /hirai/749.html


   イーハイブセミナールームを開放します。

私はそこに常駐しておりますので、ぜひお寄りください。

ホームページ困っていること、ソーシャルメディアで困っていること
または、友人知人を連れて、雑談にお越しください。

いろいろな人が出入りしていると思いますので、
なにか新しい出会いがあるかもしれませんよ!

とくに、予約はいりません。
オープン・クローズは、ツイッターとFacebookでお知らせします。

お気軽にお越しください。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
セミナー・講演会のご要望にお答えします。
 
  出版まで待っていただいていたセミナーも多数あります。
  また本を読んでセミナーに来て欲しいという声も上がっています。

  できるだけ要望に答えますので

  「ご要望」「規模」「予算」「日程」をお知らせ下さい。

   
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



オープンイーハイブ東京・福岡 5月の予定

オープンイーハイブ 
株式会社イーハイブでは、いつも利用して頂いている
セミナールームを無料開放いたします。

私も常駐しておりますので、ご相談やご質問
世間話に、時間つぶしにお越しください。


東京
     平成26年
    5月22日(木)午後1時~6時
   
     場所:日栄インテックミーティングルーム

     東京都台東区台東3-42-5 日栄インテック御徒町第1ビル 3階 305
     Google maps 

福岡

     平成26年
     5月12日~16日   午後1時~5時

    ただし、14日はHPセミナーが同会場が行われております。


場所:イーハイブセミナールーム

   福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス8F 
       アクセスマップ:http://seminar.comlog.jp/17631.html#access


開始と終了は、ツイッターでつぶやく予定です。

平井のツイッター :

もし個別に相談されたい方は、メールもしくはメッセージを下さい。

「今から行くよ!」「○日の3時頃伺います」などのコメントは、
下のFacebookのコメント欄におねがいします。

※特に書き込まなくても大丈夫です。

お誘い合わせの上、お越しください。
皆様のお越しをお待ちしております。



差し入れ大歓迎ですw

いい日(11日)のある週が、
      オープンイーハイブ福岡







follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール

 

読み書きそろばんソーシャルメディア!著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 

    アマゾンで購入する
 
========================================================
 コミュニケーションブログ COMLOG http://www.comlog.jp/

 中小企業向け コムログクラウド /

 福岡ショップ情報局 http://fukuoka.shoplog.jp/
========================================================

ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、http://www.facebook.com/yoshiaki.hirai



< 前へ

540件中391-405件を表示

次へ >