見積書の発行はこちらホームページをまずは無料で作ってみる
すまっぽん!オンライン説明会
平井@イーハイブのメルマガ
登録はこちらから >>

コムログクラウド使い方教室

共感資本社会とは、許すこと。


 

共感資本社会、 eumoアカデミー最終回を終えて 気づいたこと感じたことをまとめてみます。

私は、色んな人に、もともと商売下手だよねって言われていた。
もっと儲かる方法あるでしょ?って言われていた。
すでに、儲かっているかと思っていた。と言われたこともあった。

でも、う~~ん正直にいうと、一応29年間会社を経営してきたが、そこどうでもいいんだよね。
いや、次第にどうでもよくなっていったのかもしれないが、
そこにそんなに興味がない。 自分が楽しいこと、周りを巻き込めんで楽しいことそして周りが喜んでくれること。そんな感じで動いてきた。

特に50歳を迎えた。昔でいうと人生50というとし、また、コロナ禍において世の中の大きな変化が感じられた。
そんなときひょんなことから、「持続可能な資本主義」の著者 新井和宏さんの無料の座談会があるというので参加してみた。

そこで、この共感資本社会、 eumoアカデミーことを聞いた。
普通だったら首都圏でしかこんな講座も受けれないが、運良くコロナ禍だったので、ZOOMでの開催ということ、週に一度の講座ということ。など、参加できそうだと思った。これも運命なのだろうかめぐり合わせなのだろうか、基本こういう料金がかかるセミナーは、はなから検討もしないことが多いのだが、なんとなくこれは今後なにかつながると直感した。なので、めずらしくその日に申し込んだ。

さて、最終回は全講座を振り返っての意見交換会だったわけだが、
改めて参加の20名近く皆さんは、ほとんど一回り以上年下。中には半分ぐらいの人もいた。
こんなに若いときからこんな講座・仲間に出会えて羨ましいというのが、本音です。そしてその仲間に加えていただいたことも感謝しつつ、今回の振り返りの感想を行った。
なんと言っても、大きな出来事は、この2ヶ月半の間に私は、救急車で運ばれ緊急入院をした。しかしこれも、前後の講座とつながっていた。(感じがするだけかもしれないがw)人生観が否応なしに変わり、もっと頑張らなくてもいいと思うようになったw
 

自分には、最後(死)があり、そこに向けてどんだけ稼いでも仕方がないし、無理すると楽しくないし、スタッフにも無理強いしてしまう。(今以上にかもw)
 

さて、どんな振り返りをしたかというと、今回の全講座を聞き終えて2ヶ月半で9名の講師そして、そこで紹介された書籍 (そんなにたくさん本を読む方でないが) 今回はたくさん読んだ。まだ、積んである本もたくさんありますが。。。かなりの情報をインプットした。なのでまだ処理が追いついていないのが、本当のところ。毎回講座ごとに振り返りをしているのも、自分の頭を整理するため。


まずは、自分の特殊な環境に感謝です。
 

父方が、東洋医学の鍼灸師、母方はお寺、5人兄弟の長子でという環境も、高校からの先輩なしも(高校から新設校で一期生)。東洋の考え方が刷り込まれ、常にアクションを起こさないと誰も指示してくれない環境。これはまれに見る環境だとおもう。この環境は、自分で作り出そうとしても、できない環境。そういう意味で、親にも感謝だが、先祖に感謝だなぁ。と思った。
講義の中でどれが良かったかと、まとめようと思ってもまとまらないことにも気づいた。なぜなら、こういう話あったよな。と思ったところで、どの講座か思い出せない。いやどの講座でも似たようなことを言っていた気がする。というか根っこがつながっている。ということがわかった。


そこで、一番私につながっていて、納得したのが「自己受容」「他者信頼」「他者貢献」の関係
 

自己受容肯定的に「しょうがない」と受け入れる。この環境になったのかと、雨だからしょうがないよね。風吹いているからしょうがないのよ。じゃあ、どうする?と受け入れる。

他者信頼他人は違う。を受け入れる。自分の他者は違っていい。それをどう信頼するか。ココには、対話 ダイアログが必要だろうけど。

他者貢献これは、自分の精一杯のことを他者に施す。ただし、自己犠牲にはなってはいけない。自分も楽しんでできること。自分がやってみたいと思うことをしながら相手の役に立つ。ただし、おせっかいや無駄なことにならないようにここにも、対話 ダイアログが必要だ。
つまり「徳」:自分の最善を他者に尽くしきること


これを、バディと午前中に話していてはっと気づいた。
共通することが、「許す」だと思った。

自己受容に関しても、自分の環境を許す。
他者信頼に関しても、他者を許す。
そんな事を考えたとき。これができるコミュニティが重要!今も作っているがそこを育てていきたい。

私の主催しているコミュニティである「東区オフ会」しかり、「ウォーキング部」然り、「ひとみ会」然り、「オープンイーハイブ」然りです。
※ひとみ会:平井とトライの未来会(ひらいととらいのみらい会)

いや本当に自分は恵まれているのを感じました。
ということで、コミュニティに関して、この講座で知った言葉を元に楽しんでいきたいと思います。


・ありがとう(感謝の言葉)
・うれしい(素直な喜び)
・助かったよ(お礼の言葉)


これが言い合える仲間とのコミュニティ。
今回の講師から頂いた話ですが、それが場に命をいれると思いました。
人は一人では生きていけない。一人だけで生きようとするとマウンティング合戦になり、相手からHP(ヒットポイント)を奪い合う。そんな関係になる。あいつよりお金持っている。あいつより地位が高い。あいつより権力がある。あいつよりあいつよりあいつよりと。


しかし、東洋特に日本では、場にこそ命を吹き込まないといけない。場に力を注ぐことで自分も生きられる。おしみなく、コミュニティに命を吹き込むそんな関係を気づいていきたいです。
 

これからも、もっと共感社会を楽しんでいきたいと思います。


※eumoアカデミー 気になる方は、 こちらです。
https://eumoacademy.com/

 



平井のコラムシリーズ
  ・新しい働き方を考える。 
  ・ホームページ完成後の運用方法 14件

 

近況やお役立ち情報をお届けします。 メールマガジン登録はこちらから>>

follow us in feedly   

近々行われるセミナーやイベントスケジュール 
 


 
読み書きそろばんソーシャルメディア! 著書

  「読み書きそろばんソーシャルメディア!」 

   アマゾンの販売はこちら 
 

    アマゾンで購入する
 


 アプリ風ホームページ「すまっぽん!」 https://www.smappon.jp/
 ​コミュニケーションブログ COMLOG https://www.comlog.jp/
 中小企業向け コムログクラウド https://cloud.comlog.jp/


ツイッターツイッターアカウントは、@comlog
フェイスブックは、https://www.facebook.com/yoshiaki.hirai