現在 業界別すまっぽん!アイデア100 にチャレンジ中!
先日、ITコンサルタントの
横田さんの作った「業界別集客アイデア100」を入手しました。
結構面白い集客方法がまとまってます!
そこでアイデア頂いちゃえ!ってことで、すまっぽん!も業界別100をチャレンジ中!

とはいっても、まだ十数個です。
でも、できているところから紹介します!
1.食品販売業 スーパーなど
チラシの情報をスマホに届けるアプリはありますが、
アプリじゃなくても、すまっぽん!で十分です。
しかも、更新も、店長がスマホから簡単に更新できます!
2.ブランド産直品・ギフト品
メインは通販になると思いますが、やはり一度買ってもらったお客様にリピートしてもらいたいと思ったら、こんな使い方はどうでしょうか?
3.スイーツ・ケーキショップ
来店にどう結びつけるか、そんなときにすまっぽん!は便利かも
4.飲料 酒屋・酒造メーカー
酒を飲む時のうんちくは、どこかで仕入れておきたいもの。そんな時にすまっぽん!
5,山歩き 街散策 サイクリングコース(地域おこし)

実際に登山やウォーキングの時に実際に使って便利だったので、
ぜひ行政の皆さん 活用しませんか? 月300円です。
6.健康食品系通販
健康食品の販売は、リーピートしてくれることが重要。
すまっぽん!をスマホに入れて、常に気にしてもらうとリピートにもつながりますね。
7.化粧品系
関連業界を巻き込むこと、すまっぽん!も幅が広がります!
8.自動車学校
自動車学校は、対象が学生18~19歳ということを考えると、スマホシェア率ほぼ100%。
入校式の時に、スマートフォンに設置してもらえると、卒業までの短期間ですが、
活用してもらうことうけあいです。しかも、友達にも紹介しやすいと来たもんだ。
9.政治家・立候補者 首長・都道府県議・市町村議
政治家の口コミ支持者を広げるためにすまっぽん!は、有効活用できます。
2016年の参議院選挙でも利用されました!
34.浄水器
導入後のサポートとしてすまっぽん!は活用できます!
81.動物病院
動物病院の予約や問合せに便利だと思います!
90.居酒屋
裏メニューの告知は、結構行けると踏んでいます!
ということで、集客のアイデア100は、

こちらで購入できます。
https://enspire.stores.jp/items/574f665941f8e8e7650031b7イーハイブにも置いてますので、言ってください!
すまっぽん!のアイデア100は、徐々に公開していきますので、
楽しみにお待ち下さい。
近況やお役立ち情報をお届けします。
メールマガジン登録はこちらから>>
近々行われるセミナーやイベントスケジュール

著書
「読み書きそろばんソーシャルメディア!」
アマゾンの販売はこちら