小さな企業でも、個人でJANコードが取れると聞いてとってみよう1
~アマゾンにセミナーDVDを並べるの巻 ~
日曜日にふと思いったった。
「DVDをアマゾンに並べてみよう」と。
本を出版してから1年、セミナーの数も増えて来ました。
しかし私の体はひとつしかありません。
したがって、セミナーも全国各地と言いながら、いけないところも多数あります。
毎月東京と福岡で6講座+個別相談会3日間が固定で有りますし、
なかなか、 東京・埼玉と九州以外は足が運べてません。
そんな中、セミナーのDVDを作って欲しいという要望もあり、
現在このDVDは、セミナー会場と、
福岡の本屋さん
書斎りーぶる全国で唯一取り扱ってもらっています。
このDVDをアマゾンに並べたいと思いました!
アマゾンのアカウントは持っているので、商品登録を!
ということで、DVDは、本のカテゴリーに分類されている。
商品名などを登録していくと、
ISBNかJAN/EANを入れやがれと出てきた。
今回は、DVDだけなので、本ではない。
したがって、ISBNは持っていない。
JANコードは、商品に付いているバーコードだけど、
存在は知っているが、どうやってとるのか知らない。
と思って調べてみました。
なんと、個人でも取得可能だとか。
まあ、個人でJANコードを取得する必要もないかと思いますが。。。。
まずJANコードに必要なのは、GS1事業者コード(旧 JAN企業コード)を取得することになります。
9桁の事業者コード + 3桁の商品コード(企業毎に任意)+チェックデジット
つまり、3桁の商品コードを、イーハイブで管理すればいい。
チェックデジットは、他の番号にエラーがないかどうかの識別番号で
こうやって計算された数字です。
さて、取得ですが、ネットだけで、取得申請が出来ればいいのですが、
なんと、手引書を買わなくてはいけない。
巻末の申請書を書き込んで送るらしいです。
あとは届いてから報告します~
申請してから2週間で届くらしいのですが、
間違っていると戻ってくるとか、
なので、窓口が 商工会議所らしいので、
来週でも、商工会議所の窓口で提出します!
取り扱っている
JANコードについては、
に詳細に書かれています。